静岡・奥大井 x 歴史的建造物
静岡・奥大井のおすすめの歴史的建造物スポット
静岡・奥大井のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レンガ造りに歴史を感じる、日本初の有料トンネル「明治のトンネル」、復元された大正期の別荘建築「興津坐漁荘」、白壁が美しい貴重な洋風住宅「旧マッケンジー住宅」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:2 件
静岡・奥大井のおすすめエリア
静岡・奥大井の新着記事
静岡・奥大井のおすすめの歴史的建造物スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
明治のトンネル
レンガ造りに歴史を感じる、日本初の有料トンネル
明治9(1876)年開通、静岡市と藤枝市を結ぶ日本初の有料トンネル。当初は木造だったが改修されレンガ造りになった。歩行者専用で現在は通行無料。内部のランプがレトロな雰囲気。
![明治のトンネルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014359_4028_1.jpg)
明治のトンネル
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン中部国道線岡部営業所・藤枝駅前行きバスで40分、宇津の谷入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
興津坐漁荘
復元された大正期の別荘建築
第12・14代内閣総理大臣を務めた西園寺公望が、大正8(1919)年に建てた別荘。現在は愛知県の明治村に移築され、この地にあるのは移築時に作成した図面をもとに復元したもの。邸内は無料で見学でき、往時の様子を伺うことができる。
![興津坐漁荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011857_1901_1.jpg)
![興津坐漁荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011857_1901_2.jpg)
興津坐漁荘
- 住所
- 静岡県静岡市清水区興津清見寺町115
- 交通
- JR東海道本線興津駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~17:30(閉館)
旧マッケンジー住宅
白壁が美しい貴重な洋風住宅
静岡特産の茶の輸出に力を注いだマッケンジー氏の住宅として建設された洋館。市内に残る数少ない戦前の洋館として貴重な建物。設計は建築家W.M.ヴォーリズ。国登録有形文化財。
![旧マッケンジー住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012243_2417_1.jpg)
旧マッケンジー住宅
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区高松2852
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン下島経由東大谷行きバスで15分、浜敷地下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
旧五十嵐歯科医院
モダンな洋風建築を見学
大正初期、もともとあった町家を洋風に増改築した建物。かつては歯科医院であり、居住空間や診察室、待合室などを見ることができる。和と洋が融合するユニークな建築だ。
![旧五十嵐歯科医院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013002_3462_1.jpg)
旧五十嵐歯科医院
- 住所
- 静岡県静岡市清水区蒲原3丁目23-3
- 交通
- JR東海道本線新蒲原駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(11~翌2月は~16:00)
正雪紺屋
由比正雪の生家は創業400年を超える染物屋
由比正雪の生家といわれる藍染め店。江戸時代初期に創業され、染料を入れるかめは180年ほど前の江戸時代の貴重なもの。幟や旗が本業だが、巾着など小物も購入できる。
![正雪紺屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000925_3383_2.jpg)
![正雪紺屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000925_1746_2.jpg)
正雪紺屋
- 住所
- 静岡県静岡市清水区由比68
- 交通
- JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
- 料金
- 手ぬぐい=600~1500円/ハンカチ=400~2600円/藍染コースター=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
由比本陣記念館「御幸亭」
明治天皇ゆかりの離れ座敷を復元。茶室「結仁斎」も付設
由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には数寄を凝らした茶室「結仁斎」も付設。
![由比本陣記念館「御幸亭」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000895_1245_1.jpg)
![由比本陣記念館「御幸亭」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000895_1245_2.jpg)
由比本陣記念館「御幸亭」
- 住所
- 静岡県静岡市清水区由比297-1
- 交通
- JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人150円、小・中学生50円 (煎茶サービス付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)