トップ > 日本 x 魚介・肉 > 東海・北陸 x 魚介・肉 > 静岡・浜松 x 魚介・肉

静岡・浜松 x 魚介・肉

静岡・浜松のおすすめの魚介・肉スポット

静岡・浜松のおすすめの魚介・肉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。70の食事処とおみやげ店が並ぶ「焼津さかなセンター」、1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす「まぐろや 丸兼水産」、はなまるマーケットでも紹介された手造りハンバーグ「肉のむらかみ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:5 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・奥大井

南アルプスと太平洋に挟まれた歴史とグルメ満喫エリア

浜松・浜名湖

ウナギの養殖発祥の風光明媚な湖とグルメが集まる工業都市

静岡・浜松のおすすめの魚介・肉スポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

焼津さかなセンター

70の食事処とおみやげ店が並ぶ

約70専門店があり、市内に3つある日本屈指の漁港、焼津港や小川港、大井川港から水揚げされた新鮮な海の幸や地場産品の販売の他、大食堂にて本場ならではの海の幸を食べることができる。

焼津さかなセンターの画像 1枚目
焼津さかなセンターの画像 2枚目

焼津さかなセンター

住所
静岡県焼津市八楠4丁目13-7
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで12分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)

まぐろや 丸兼水産

1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす

マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。

まぐろや 丸兼水産の画像 1枚目
まぐろや 丸兼水産の画像 2枚目

まぐろや 丸兼水産

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
びんちょうまぐろハラモ付き中トロ=128円(100g)/まぐろのホホ肉=298円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

肉のむらかみ

はなまるマーケットでも紹介された手造りハンバーグ

創業大正8(1919)年、肉の専門店として極上黒毛和牛をはじめ上質な豚、鶏を扱う。はなまるマーケットで紹介された手造りハンバーグや、注文してからその場で揚げるメンチカツ、コロッケ、唐揚げなども好評だ。創業以来作り続けている「肉の味噌漬け」B級グルメのおもしろカレーも販売中。

肉のむらかみの画像 1枚目
肉のむらかみの画像 2枚目

肉のむらかみ

住所
静岡県磐田市大原205-4
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩15分
料金
味付けおもろ(豚足)=332円/当店自慢の焼豚=266円(100g)/当店自慢のメンチカツ=100円/肉巻きハンバーグ=498円(2個・300g)/塩美人からあげ・醤油小町からあげ=各160円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

海里

かにをはじめ、活魚がそろう海産物店

代々仲買人として営み、かにの買付も専門としているため、茹でたてのかにを販売。他に伊勢えび、あわびなど活きた魚介が並ぶ。

海里の画像 1枚目
海里の画像 2枚目

海里

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市 本館 いちば館内
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
イワシ明太子=200円/生食用カキ殻付=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ぬかや斎藤商店

魚河岸シャツを身にまとえば焼津っ子の血が騒ぐ

海鮮問屋として享保年間に創業、浜通りのなかでもとくに歴史の古い水産加工品の店。人気の加工品の隣には、女性でも持ちやすいカラフルな色柄が揃った魚河岸グッズが並んでいる。

ぬかや斎藤商店の画像 1枚目
ぬかや斎藤商店の画像 2枚目

ぬかや斎藤商店

住所
静岡県焼津市城之腰109-1
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
鰹塩辛=378円(80g)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00

みかみ 河岸の市店

マグロの角煮が評判

目利きに定評のあるマグロを中心に、妥協を許さない品揃え。おみやげには、秘伝のタレでふっくらと炊き上げたマグロの角煮がおすすめだ。

みかみ 河岸の市店の画像 1枚目

みかみ 河岸の市店

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場 河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩5分
料金
鮪自家製トロ角煮=540円/黒造り=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30