福光・城端 x 見どころ・レジャー
福光・城端のおすすめの見どころ・レジャースポット
福光・城端のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木製バットの生産量が日本一の地「南砺バットミュージアム」、レトロな洋館で織物に触れる「じょうはな織館」、見頃は3月下旬~5月上旬。地元の愛好家の椿の花が咲き誇る「椿公園」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:1 件
福光・城端の新着記事
福光・城端のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 42 件
南砺バットミュージアム
木製バットの生産量が日本一の地
王貞治、落合博満、イチローをはじめとした現役、往年のプロ野球選手のバット約500本を展示している。一部のバットは手にとって見ることができる。
![南砺バットミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010722_3634_1.jpg)
![南砺バットミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010722_3780_1.jpg)
南砺バットミュージアム
- 住所
- 富山県南砺市福光6754協同組合東町商店会東会館 2~3階
- 交通
- JR城端線福光駅から徒歩7分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
じょうはな織館
レトロな洋館で織物に触れる
城端の伝統産業の絹織物や機文化に親しめる施設。気軽に手織り体験が楽しめる。ギャラリー、ショップ、カフェも併設。スタッフが手織りしたオリジナル小物を購入できる。
![じょうはな織館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010642_3896_3.jpg)
![じょうはな織館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010642_3896_2.jpg)
じょうはな織館
- 住所
- 富山県南砺市城端648-1
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=無料/絹手織体験料(約30分)=1100円~/ (体験コースは織機や時間の違い等で7コースあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館、時期により異なる)、織体験は~15:30(受付終了、要予約、当日予約可)
椿公園
見頃は3月下旬~5月上旬。地元の愛好家の椿の花が咲き誇る
砺波平野を一望する椿の公園に、地元の愛好家の丹精込めた椿の花が咲き誇る。椿の見頃は3月下旬~5月上旬。
![椿公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000808_3462_1.jpg)
椿公園
- 住所
- 富山県南砺市川上中広道島111
- 交通
- JR城端線福野駅から加越能バス井口行きで10分、井口行政センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 入園自由
道の駅 福光
棟方志功記念館へは車で5分。豪農屋敷をイメージした建物
医王山の山並みを背景に豪農屋敷風の駅舎が目を引く。特産品は柿の加工品や米菓、ドジョウの蒲焼き、野球のバットなど。紹興友好物産館では飲茶もOK。農産物直売場「いっぷく市」や貸し農園、中国物産館も常設。
![道の駅 福光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010285_4027_1.jpg)
![道の駅 福光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010285_00001.jpg)
道の駅 福光
- 住所
- 富山県南砺市中ノ江21
- 交通
- 東海北陸自動車道福光ICから国道304号を金沢方面へ車で約7km
- 料金
- 米菓=100~3000円/米粉パン=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
福光温泉
一軒宿「福光温泉」は光差す浴場と山の幸を堪能できる料理が魅力
福光に湧く温泉のひとつ。一軒宿「福光温泉」は優しい光が差し込むガラス天井の浴場が評判。新鮮な川魚や山菜を盛り込んだ料理を中心に、山の宿ならではの熊鍋も楽しめる。
ガラパゴスキャンピングパーク~桜ヶ池自遊の森~
釣りやバーベキューなど楽しみいろいろ
立野原の高台にある周囲3kmほどの人工湖。春は桜、秋の紅葉も見事。砺波平野が一望できる展望台、釣りやキャンプ、バーベキュー、宿泊などもある。
ガラパゴスキャンピングパーク~桜ヶ池自遊の森~
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1767
- 交通
- 東海北陸自動車道福光ICから一般道へ直進して南へ。道なりに進み、桜ヶ池クアガーデン先で県道292号へ右折、桜ヶ池の先、左手に現地。福光ICから5km
法林寺温泉
ゆっくり浸かって疲れを癒す、湯量豊富な源泉掛け流し山麓の温泉
富山・石川の県境にある医王山山麓の湯。リウマチ、神経痛、皮膚病に効果がある。湯量も豊富である。旅館「法林寺温泉」では自然湧出46度の源泉掛け流しの湯を堪能。
ゆ~ゆうランド・花椿
薬湯の内風呂、山脈を望む露天風呂など土蔵風の山里に似合う温泉
土蔵をイメージした白壁に黒い梁、山里に似合う風采が印象的な温泉だ。館内も民芸調をアレンジした郷土色濃いつくりで、薬湯やサウナを備える上品な内風呂と山脈を望む露天風呂がある。
![ゆ~ゆうランド・花椿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000298_1236_1.jpg)
![ゆ~ゆうランド・花椿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000298yuyulandhanatsubaki.jpg)
ゆ~ゆうランド・花椿
- 住所
- 富山県南砺市井口持掛谷35
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
城端サービスエリア(上り)
この先は長いトンネル、ひと息入れて
東海北陸道特有の長いトンネルの連続に差し掛かる手前に位置するサービスエリア。一息入れて安全運転を。
城端サービスエリア(上り)
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1201
- 交通
- 東海北陸自動車道福光ICから五箇山IC方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
高窪温泉
神経痛に効果があると評判。静かな山間に湧く温泉
福光地区に点在する温泉のひとつ。静かな山間にある温泉で、神経痛に効果があると評判が高く、毎日通う地元もいるほどだ。リーズナブルな料金設定もうれしい。
高窪温泉
- 住所
- 富山県南砺市高窪892
- 交通
- JR城端線福光駅から加越能バス金沢行きで30分、高窪下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館)
縄ヶ池
5月にはミズバショウが湖面いっぱいに咲く。県の特別天然記念物
三面が峰に囲まれた神秘的な自然湖。5月上旬~下旬にはミズバショウがいっぱいに咲く。植物分布上南西限で、標高1000m以下での群生は学術的に貴重。富山県の特別天然記念物。
![縄ヶ池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000033_4027_1.jpg)
ギャラリー「瞞着川」
古い商家を改装した空間
築100年の商家を再生した「街中にぎわい弐番館」の奥にある蔵ギャラリー。瞞着川は実際に福光を流れる川で、カッパが出て村人を騙すことから棟方がその名を付けた。
![ギャラリー「瞞着川」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010783_4035_1.jpg)
南砺市城端伝統芸能会館
アニメのキャラクターの特別住民票を発行
仲上眞一郎、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子の4人の特別住民票を発行するほか、関連グッズを販売。4~11月の第2・4土曜には、城端の伝統芸能「庵唄」「むぎや踊り」の定期公演が行われている。
南砺市城端伝統芸能会館
- 住所
- 富山県南砺市城端1046
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩17分
- 料金
- 特別住民票の交付手数料300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
椿ガーデン
大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示
椿まつりと同じく椿の里構想の一つとしてできたもの。椿ガーデンには大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示。
![椿ガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000807_4027_1.jpg)
椿ガーデン
- 住所
- 富山県南砺市宮後188
- 交通
- JR城端線福野駅から加越能バス井口行きで10分、井口行政センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月上旬(温室は通年)
- 営業時間
- 入園自由
桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)
温泉とジェットを使った、13種のアトラクションのプール満喫
13種のアトラクションを備えたアクアオアシスプールは温泉とジェットを使った癒しの空間。ナチュラルセラピーのプログラムのあとに温泉を楽しめば心身ともにリフレッシュ。
![桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010385_1760_2.jpg)
![桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010385_1760_1.jpg)
桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1514
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小学生320円/カラダのオアシスプール&サウナ=大人1500円、小学生1000円、幼児(4歳~)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
川合田温泉 山田家(日帰り入浴)
湯治場として歴史ある温泉宿。名物の山菜や川魚の料理も評判
弘化4(1847)年開湯し、湯治場として親しまれた歴史のある温泉を引く素朴な宿。山里の静かな環境がここちよく、新鮮な山菜と川魚の料理が名物。田舎料理もぜひ味わいたい。
![川合田温泉 山田家(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000940_1699_1.jpg)
川合田温泉 山田家(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市川西川合田1535
- 交通
- JR城端線福光駅からJRバス金沢行きで8分、川合田温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(0歳~小学生)150円/サウナ棟=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00
JR城端駅
聖地めぐりに欠かせないスポット
城端をモデルとした街で繰り広げられる青春アニメ「true tears」関連のポスターや台本などが展示されている。ファンの交流ノートも設置してあり、聖地めぐりに欠かすことのできないスポットだ。
福光医王山温泉 ぬく森の郷
北陸エリア屈指の浴槽からの眺望と、開放感のある露天風呂自慢
魅力は北陸エリア屈指の見晴らしと開放感が自慢の露天風呂。とくに目前に囲いのない浴槽からの眺望は見事だ。民芸調の館内には、山菜料理が味わえる食事処や地元の産物を販売する直売所もある。
![福光医王山温泉 ぬく森の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010445_2875_1.jpg)
福光医王山温泉 ぬく森の郷
- 住所
- 富山県南砺市小又311
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人600円、小学生400円/入浴料(18:00以降)=大人400円、小学生200円/入浴料(18:00以降、土・日曜、祝日)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00、12~翌2月は~20:30<閉館21:00>)