井波・庄川峡 x 見どころ・レジャー
井波・庄川峡のおすすめの見どころ・レジャースポット
井波・庄川峡のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。井波彫刻発祥の地「真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺」、遊覧船から絶景を楽しむ「庄川峡遊覧船」、美術館や資料館など施設が充実「庄川水記念公園」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:2 件
井波・庄川峡の新着記事
井波・庄川峡のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
井波彫刻発祥の地
明徳元(1390)年開創。本堂は明治18(1885)年に井波の大工や彫刻家によって再建された。北陸地方の真宗木造建築の寺院としては最も大きな建物で、各所の彫刻は井波彫刻の原点ともなっている。
![真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000135_3252_2.jpg)
![真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000135_3252_1.jpg)
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
- 住所
- 富山県南砺市井波3050
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (団体20名以上は大人450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
庄川峡遊覧船
遊覧船から絶景を楽しむ
庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。
![庄川峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3460_1.jpg)
![庄川峡遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3698_2.jpg)
庄川峡遊覧船
- 住所
- 富山県砺波市庄川町小牧73-5
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 小牧~大牧往復=2800円/ショートクルーズ(25分)=1200円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 小牧発定期便8:30~16:00(時期によって異なる)、ショートクルーズは1日2便
庄川水記念公園
美術館や資料館など施設が充実
水をテーマにした公園。敷地内には美術館などの施設のほか足湯もあり、四季と自然を感じながらゆっくりとした時間を過ごすことができる。
![庄川水記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000014_3462_1.jpg)
![庄川水記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000014_3896_1.jpg)
庄川水記念公園
- 住所
- 富山県砺波市庄川町金屋1550
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス小牧堰堤行きで30分、水記念公園下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/水資料館=大人200円、小人100円/庄川美術館=企画展により異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、12~翌2月は~16:00(閉館)、庄川美術館は~17:00(閉館18:00、時期により異なる)
庄川峡 長崎温泉
砺波平野の南、奥庄川の高台にある静かな宿の温泉
手付かずの自然に囲まれた庄川峡沿いの利賀村北原に湧く温泉。渓谷から少し入った山際に民宿や旅館が点在し、田舎のアットホームな雰囲気の中でもてなしてくれる。
金剛堂山
前金剛・中金剛・奥金剛の三峰で構成される山岳
標高1638mの前金剛、1630mの中金剛、1615mの奥金剛の三峰で構成されている。前金剛からは北アルプスの稜線が目に入り、白山、立山連峰など壮大なパノラマが見える。
金剛堂山
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上百瀬
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から南砺市営バス上百瀬総合センター行きで1時間、合掌文化村下車、徒歩30分(栃谷登山口)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 庄川
施設が充実した道の駅は五箇山観光への中継地点
庄川峡の玄関口に位置し、世界文化遺産登録の五箇山の観光拠点。土産にはゆずの加工品や庄川挽物木地製品など。食品スーパー、銭湯、ホームセンター、コインランドリーが隣接していて便利。
![道の駅 庄川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010282_00002.jpg)
道の駅 庄川
- 住所
- 富山県砺波市庄川町示野437
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道156号を五箇山方面へ車で約10km
- 料金
- ゆず味噌=650円/ゆずまる(まんじゅう)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~18:00、フードコートは~17:30(閉店18:00)
名水・瓜裂清水
馬のひづめが陥没した跡から湧いたという。全国名水百選のひとつ
綽如上人が連れた馬のひづめが陥没し、その跡から湧き出たという清水。瓜を冷やしたところ、あまりの冷たさに、自然に裂けたことから命名された。環境省選定「全国名水百選」のひとつ。
![名水・瓜裂清水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000015_3460_2.jpg)
![名水・瓜裂清水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000015_3460_1.jpg)
散居村展望台
地平線まで散居村が続く絶景を満喫
砺波平野には屋敷林に囲まれた散居村が点在し、日本の原風景ともいえる景色が広がっている。そんな景色を眺めるのにおすすめなのが散居村展望台。季節や時間によって変化する景観を一望することができる。
散居村展望台
- 住所
- 富山県砺波市五谷160
- 交通
- JR城端線砺波駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月(12~翌3月下旬は冬期通行止)
- 営業時間
- 見学自由
南砺市閑乗寺公園
どこか懐かしい風景が広がる
高台にあり見晴らしがよく、散居村の景観と夜景は秀逸。第1キャンプ場と第2キャンプ場があり、いずれも快適な施設と環境が整っている。庄川温泉郷や市街地にも近く、初心者にも楽しめる。
![南砺市閑乗寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010249_20220622-3.jpg)
![南砺市閑乗寺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010249_20220622-2.jpg)
南砺市閑乗寺公園
- 住所
- 富山県南砺市井波外二入会1
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道156号で砺波市庄川町へ。閑乗寺公園の看板に従い現地へ。砺波ICから10km
- 料金
- 入場料(1人)=小学生以上500円/サイト使用料=1区画1500円(デイキャンプ700円)、展望サイト1区画3000円~5000円(デイキャンプ1500円~2500円)/ (すべての料金について変更の可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(コテージはイン15:00~17:00、日帰りは11:00~17:00)
天竺温泉
四季折々の山の風景、夜は満天の星の下で爽快な湯あみ
そばの名産地として名高い利賀村に湧く。一軒宿の「天竺温泉の郷」があり、秘湯の趣を感じさせる露天風呂付きの檜湯浴場と岩浴場を備える。スキー場や釣りポイントも近い。
天竺温泉
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上百瀬
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から市営バス上百瀬方面行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 井波
伝統工芸を見て、触れて、体験する
井波彫刻総合会館や、展示即売コーナーなど充実した施設が並ぶ。皿や小物入れの彫刻体験が人気。6~11月の土・日曜には産地直売所も。
![道の駅 井波の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000149_2883_1.jpg)
![道の駅 井波の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000149_3780_3.jpg)
道の駅 井波
- 住所
- 富山県南砺市北川730
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道359号・156号、県道280号、国道471号、県道27号、一般道を閑乗寺公園方面へ車で約5km
- 料金
- 彫刻体験=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストラン・体験教室は10:00~
瞑想の郷
心静かにしばし瞑想の時を
旧利賀村の姉妹村、ネパール・ツクチェ村の画僧による曼荼羅が描かれた「瞑想の館」「瞑想美の館」がメイン。ほかに宿泊・研修・会議施設もある。
![瞑想の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000018_1386_1.jpg)
瞑想の郷
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上畠101
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から南砺市営バス上百瀬方面行きで1時間、総合センターで南砺市営バス阿別当行きに乗り換えて5分、上畠下車、徒歩20分
- 料金
- 中学生以上600円、小学生300円 (20名以上は1割引、50名以上は2割引、障がい者大人300円、小学生無料、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4月中旬~11月末
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
庄川峡
新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる
小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。
![庄川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010351_1386_1.jpg)
庄川清流温泉
美しい渓谷が広がる水と緑の里。渓谷沿いにのどかな温泉が点在
緑豊かな庄川の渓谷沿いに点在する施設6社で共同掘削した庄川清流温泉。そのうち3つの宿がそれぞれに源泉も併せ持つ。江戸時代の面影を残す温泉街と近代的な観光旅館がある。
庄川清流温泉
- 住所
- 富山県砺波市庄川町金屋
- 交通
- JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス小牧方面行きで1時間、庄川温泉前下車、徒歩10分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
おまき温泉
絶景の露天風呂、自然に囲まれた心安らぐ空間
文化財指定を受けた小牧ダムを一望できる絶景の露天風呂。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉の湯は老若男女問わず安心して入浴できる。四季折々の料理は絶品づくし。
![おまき温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010112_3665_2.jpg)
![おまき温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010112_3665_1.jpg)
散居村
「カイニョ」に囲まれた農家が点在する独特の集落
風雪や夏の陽ざしから家屋を守る「カイニョ」と呼ばれる屋敷林に囲まれた農家が点在する独特の集落。発祥や歴史には様々な説がある。散居村展望台から集落を見渡せる。
![散居村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000167_1386_1.jpg)