敦賀 x 食品・お酒
敦賀のおすすめの食品・お酒スポット
敦賀のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味わいの「でっちようかん」「御菓子処 あさみ」、おみやげに宮内庁御用達かまぼこを「小牧かまぼこ」、創業110年以上老舗の駅弁「塩荘」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
敦賀の新着記事
敦賀のおすすめの食品・お酒スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
御菓子処 あさみ
伝統の味わいの「でっちようかん」
敦賀では「でっちようかん」と呼ばれる蒸羊羹。明治23(1890)年の創業以来変わらぬ味を守り続け、シンプルなでっちようかんと、栗でっちようかんがある。
![御菓子処 あさみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_1893_1.jpg)
![御菓子処 あさみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_2477_1.jpg)
御菓子処 あさみ
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町2丁目6-21
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車すぐ
- 料金
- 栗でっち=1400円/でっちようかん=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
小牧かまぼこ
おみやげに宮内庁御用達かまぼこを
タラや鯛などのすり身を練り上げた、プリプリした歯応えのあるかまぼこは宮内庁御用達だ。全国発送もできる。生産工程の見学(無料)やかまぼこ作り体験も可能。
![小牧かまぼこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000174_1436_1.jpg)
![小牧かまぼこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000174_3877_2.jpg)
小牧かまぼこ
- 住所
- 福井県敦賀市余座13-1-1
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から徒歩10分
- 料金
- 焼きかまぼこ=950円(2枚入)、1425円(3枚入)/焼ちくわ=535円(5本入)/かに新上=1040円(2枚入)/イカ太郎=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
塩荘
創業110年以上老舗の駅弁
明治36(1903)年に創業し、伝統ある駅弁を販売。厳選素材を使用した極上の焼き鯖寿司は香ばしい香りとジューシーさが食欲をそそる。「かにずし」や「たいずし」も好評だ。
![塩荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010559_1893_2.jpg)
![塩荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010559_2586_1.jpg)
塩荘
- 住所
- 福井県敦賀市道の口62-7
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分
- 料金
- 焼きさばずし=1080円/極上さばずし=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土曜は~12:00
菓匠 紅屋
天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」
寛政5(1793)年創業。昆布ともち米、砂糖だけで作られた銘菓「求肥昆布」は、なめらかな口あたりと繊細な風味があとを引く。日持ちも20日と長いので、みやげにもオススメ。
![菓匠 紅屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010600_1893_1.jpg)
![菓匠 紅屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010600_3252_3.jpg)
菓匠 紅屋
- 住所
- 福井県敦賀市相生町6-11
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩4分
- 料金
- 求肥昆布=1296円(6個入)/豆らくがん=1296円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
矢部魚問屋
オリジナル商品も豊富
毎朝水揚げされる新鮮な地魚はもちろん、地魚の干物など越前若狭の商品をメインにオリジナルの商品まで幅広くみやげにも喜ばれる海産物がそろう。特に人気なのが自家製の焼さば寿し。数量限定なので急いで手に入れて。
![矢部魚問屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010945_4043_3.jpg)
![矢部魚問屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010945_4043_2.jpg)
矢部魚問屋
- 住所
- 福井県敦賀市白銀町6-41
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からすぐ
- 料金
- 浜焼さば=1188円/焼さば寿司=1188円/浜焼さばのおかず味噌=648円/自家製鯖のへしこ特大=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00
増井弘海堂
敦賀の特産、手がき昆布
大正14(1925)年創業の手がき昆布専門店。添加物を一切使用していないので身体や美容にもよい。熟練の職人がていねいに削った一級品で、注文した分だけを袋詰めしてくれる。
![増井弘海堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000175_1759_1.jpg)
![増井弘海堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000175_1759_2.jpg)
増井弘海堂
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町1丁目1-12
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで3分、氣比神宮下車すぐ
- 料金
- 最高級太白おぼろ(40g)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
奥井海生堂 神楽本店
敦賀みやげにおすすめの高品質な昆布
明治4(1871)年創業の昆布の老舗。日本曹洞宗の大本山永平寺や總持寺の御用達で、有名料亭で使用されるだし昆布など種類豊富な昆布製品を販売。
![奥井海生堂 神楽本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012156_20240220-1.jpg)
![奥井海生堂 神楽本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012156_20240220-2.jpg)
奥井海生堂 神楽本店
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町1丁目4-10
- 交通
- 北陸自動車道敦賀ICから国道8号、県道210号、一般道を気比神宮方面へ車で2km
- 料金
- わさび昆布=453円/かずのこ昆布=453円/ゆず昆布=453円/おぼろ昆布=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は~17:00