トップ > 日本 x 名所 > 東海・北陸 x 名所 > 北陸 x 名所 > 小浜・敦賀 x 名所 > 小浜 x 名所 > 小浜市街 x 名所

小浜市街 x 名所

小浜市街のおすすめの名所スポット

小浜市街のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小浜市一番町、雲城公園の地下30mから湧き出る地下水の自噴水「雲城水」、古代若狭の中心地で若狭彦・姫神社などがある「遠敷の里」、高台から港町小浜を一望できる「星の広場」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

小浜市街のおすすめの名所スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

雲城水

小浜市一番町、雲城公園の地下30mから湧き出る地下水の自噴水

小浜市一番町にある雲城公園の自噴水。地下30mから湧き出る地下水は、冷たく美味しい軟水。雲城水を使用した和菓子もあり、市民に愛され続けている水で、誰でも気軽に利用することができる。

雲城水の画像 1枚目

雲城水

住所
福井県小浜市一番町
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

遠敷の里

古代若狭の中心地で若狭彦・姫神社などがある

古代若狭の中心地として遠敷郡が置かれた地。なかでも東小浜駅周辺には、若狭国分寺跡、若狭一宮の若狭彦神社、二宮の若狭姫神社、奈良県の東大寺の「お水取り」に先立って「お水送り」の神事が行われる神宮寺など歴史を語るものが集まっている。

遠敷の里

住所
福井県小浜市遠敷ほか
交通
舞鶴若狭自動車道小浜ICから県道24・220・146・35号を上根来方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、寺社見学は寺社により異なる

星の広場

高台から港町小浜を一望できる

休憩用の小屋や芝生広場がある公園。園内に展望台もある。白い球体の中で手をつなぐオブジェが印象的。

星の広場の画像 1枚目

星の広場

住所
福井県小浜市青井
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鯖街道起点

商店街に街道の起点を示すプレートがある

鯖を代表とする若狭の海産物は、古くから京都や奈良へと運ばれてきた。幾つものルートは鯖街道と呼ばれており、起点を象徴した「京は遠ても十八里」のプレートがある。

鯖街道起点の画像 1枚目

鯖街道起点

住所
福井県小浜市小浜今宮
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三丁町

若狭路きっての風情ある昔町

小京都と呼ばれ繁栄した小浜の代表的な街並み。現在も三丁(約250m)にわたって、風情ある小道が続く。重要伝統的建造物群保存地区内に位置する。

三丁町の画像 1枚目
三丁町の画像 2枚目

三丁町

住所
福井県小浜市香取、飛鳥
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鵜の瀬

若狭の古代ロマンを感じる水の名所。日本名水百選の一つ

遠敷川の中流に位置し、日本名水百選の一つ。奈良東大寺二月堂の「お水取り」の水はここ鵜の瀬から送られるという。若狭の古代ロマンを感じる水の名所だ。

鵜の瀬の画像 1枚目
鵜の瀬の画像 2枚目

鵜の瀬

住所
福井県小浜市下根来
交通
JR小浜線東小浜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由