小浜・敦賀 x 神事・神楽など
小浜・敦賀のおすすめの神事・神楽などスポット
小浜・敦賀のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気比神宮の男神と常宮神社の女神に逢いに行く年に一度の神事「総参祭」、県の無形民俗文化財に指定されている獅子舞「赤崎獅子舞」、かがり火でせんべいを焼く伝統行事「せんべい焼き」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:1 件
小浜・敦賀のおすすめエリア
小浜・敦賀の新着記事
小浜・敦賀のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
総参祭
気比神宮の男神と常宮神社の女神に逢いに行く年に一度の神事
毎年7月22日に行われる。氣比神宮の御祭神・仲哀天皇を納めた船神輿が、船に乗り海を渡って常宮神社の神功皇后に逢いに行くというロマンティックな神事。
赤崎獅子舞
県の無形民俗文化財に指定されている獅子舞
敦賀市赤崎の八幡神社で行われる獅子舞で、県の無形民俗文化財となっている。悪魔退散の鈴の舞のほか、様々な舞を見せ、訪れた人々の目を楽しませてくれる。
せんべい焼き
かがり火でせんべいを焼く伝統行事
神事の後、境内で祈祷木などを燃やしたご神火の「かがり火」がたかれ、青竹の先に生せんべいをはさんで焼いて、無病息災を祈願する。市内外を問わず大勢の人が参加する。
水中綱引き
東西に分かれて男達が運河に飛び込み網を引きちぎって神に捧げる
運河に飛び込んだ男達が大網を東西に分かれて引きちぎり、神に捧げるため切れた網を外海に流す、国選択無形民俗文化財。会場でブリ汁やうどんが味わえる他、鮮魚の販売も。
弥美神社例大祭
優雅で美しい舞は、古い舞楽の調べとともに詩情あふれる神事
「王の舞」は、県無形民俗文化財に指定されている。太鼓と笛の音にあわせ紅の衣に天狗の面、鳳凰の冠をつけた踊り手が、鉾を振りながら舞い踊る姿は実に優雅。
弥美神社例大祭
- 住所
- 福井県三方郡美浜町宮代10-25-1弥美神社
- 交通
- JR小浜線美浜駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月1日
- 営業時間
- 8:20~18:00
お水送り
奈良東大寺「お水取り」に先立ち、神宮寺で若狭に春を告げる神事
奈良東大寺の「お水取り」に先立って、毎年3月2日に神宮寺、鵜の瀬で行われる神事。聖なる水を清める松明行列は、若狭に春を告げる風物詩だ。
お水送り
- 住所
- 福井県小浜市神宮寺、鵜の瀬ほか
- 交通
- JR小浜線小浜駅から直通臨時バス神宮寺行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月2日
- 営業時間
- 11:00~
気比神社の秋祭り(みやあげ)
ついた餅を神社に奉納して豊穣祈願する敦賀市刀根の神事
「霜月祭り」ともいう収穫感謝の秋祭り。前日の夜に御供蒸しという儀式を行い、当日は早朝ついた餅を奉納する行列が練り歩く。行列には子供たちを中心に様々な役割がある。
気比神社の秋祭り(みやあげ)
- 住所
- 福井県敦賀市刀根区公会堂、気比神社
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス杉箸行きで25分、宮前橋下車すぐ(気比神社)
王の舞
若狭を中心に数々の神社で、豊漁や豊作、平安を祈願した奉納舞楽
古い舞楽「竜王の舞」が、竜のいない「王の舞」になったといわれる優美な奉納舞楽。太鼓と笛の音にあわせ、紅の衣装に天狗の面と鳳凰の冠をつけ、鉾を振り回しながら舞う。
王の舞
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町宇波西神社ほか
- 交通
- JR小浜線気山駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月8日(宇波西神社)、5月1日(弥美神社)、5月11日(織田神社)
- 営業時間
- 弥美神社の王の舞は16:00~、織田神社の王の舞は14:00~、詳細は要問合せ