トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 > 北陸 x 見どころ・体験 > 福井・東尋坊 x 見どころ・体験 > 福井・一乗谷 x 見どころ・体験 > 福井市街 x 見どころ・体験

福井市街 x 見どころ・体験

福井市街のおすすめの見どころ・体験スポット

福井市街のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁起のいい「福」が湧く「井」戸「福井城址」、浅井三姉妹ゆかりの戦国時代の城跡「北の庄城址・柴田公園」、日本一のスケールと名高い桜の大トンネル「足羽川の桜並木」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:4 件

福井市街のおすすめの見どころ・体験スポット

1~20 件を表示 / 全 20 件

福井城址

縁起のいい「福」が湧く「井」戸

越前松平家の繁栄を支えた名城の城跡。築城当時は四層五階の雄大な天守閣と幾重もの堀を持っていたといわれている。本丸の石垣と内堀が現存し、一帯は公園として整備されている。

福井城址の画像 1枚目
福井城址の画像 2枚目

福井城址

住所
福井県福井市大手3丁目
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北の庄城址・柴田公園

浅井三姉妹ゆかりの戦国時代の城跡

天正3(1575)年、織田家一の武将、柴田勝家が福井を治めていた際に築城された名城跡。安土城の7層をしのぐ9層の天守閣を持つ最大級の城だったという記録が残る。

北の庄城址・柴田公園の画像 1枚目
北の庄城址・柴田公園の画像 2枚目

北の庄城址・柴田公園

住所
福井県福井市中央1丁目21-17
交通
JR福井駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

足羽川の桜並木

日本一のスケールと名高い桜の大トンネル

福井市の中心を流れる足羽川沿いの堤防には、「さくら名所100選」にも選ばれた約2.2kmにおよぶ桜並木が続く。この美しいピンク色のトンネルは、開花期間中に夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な散策が楽しめる。

足羽川の桜並木の画像 1枚目

足羽川の桜並木

住所
福井県福井市毛矢一丁目~明里町
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由

越の磯

同一敷地内に酒蔵と地ビール工場があり、冬期と夏期に活気づく

福井の地酒「一期一会」、「越の磯」、福井地ビールの醸造元。同一敷地内に酒蔵と地ビール工場がある。

越の磯の画像 1枚目

越の磯

住所
福井県福井市大宮5丁目8-25
交通
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
料金
入場料=無料/利き酒体験=無料/一期一会(純米大吟醸)=5400円(720ml)/福井地ビール(各種)=508円~(330ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、酒蔵見学は要予約)

毛谷黒龍神社

邪気を払いパワーを授けてくれる古社

北陸の大河「九頭龍川」の守護神として創建され、地元の人は「くろたつさん」と呼ぶ古社。境内にある西宮恵比須神社は、商売繁盛の神として信仰が厚く、十日えびす祭が有名だ。

毛谷黒龍神社

住所
福井県福井市毛矢3丁目8-1
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

越前そば道場

元祖そば道場。達人の技を見学、そば打ち体験後持ち帰りも出来る

元祖そば道場。達人の技を見るもよし、自分の打ったそばを持って帰るもよし。道場には、そば皿やそばちょこが、壁一面に展示されている。

越前そば道場

住所
福井県福井市福町31-1-91
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
そば打ち体験(1~4名)=6000円/ (5名以上は1名毎に1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)

新田義貞公之大宮 藤島神社

南北朝時代の武将新田義貞公を祀る。社宝の義貞の兜は国重文指定

南北朝時代の武将・新田義貞公をまつる神社。もともとは新田塚にあったが、明治34(1901)年に水難を避けるため現在の地に奉遷された。社宝の義貞の兜は国の重文指定。平成27(2015)年、大津市の野神神社から御分霊の上遷座され御祭神の夫人・勾当内侍を祀る野神神社が創建された。

新田義貞公之大宮 藤島神社の画像 1枚目
新田義貞公之大宮 藤島神社の画像 2枚目

新田義貞公之大宮 藤島神社

住所
福井県福井市毛矢3丁目8-21
交通
福井鉄道商工会議所前駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00、授与所は9:00~16:30)

自性院

柴田勝家とともに命を絶ったお市の方の菩提寺

慶長10(1605)年に現在の場所に移された、お市の院号「自性院」を冠したお市の菩提寺。薬師堂では毎月8日に護摩法要が行なわれる。

自性院の画像 1枚目
自性院の画像 2枚目

自性院

住所
福井県福井市西木田2丁目10-21
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(参拝希望時間は9:00~17:00)

常山酒造

常山大吟醸はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品

「常山大吟醸」(720ml)はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品。口に含むと、優しく繊細で上品な甘味と香りが広がる。

常山酒造の画像 1枚目
常山酒造の画像 2枚目

常山酒造

住所
福井県福井市御幸1丁目19-10
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
「常山」純米超辛=2750円(1.8リットル)/「常山大吟醸」=2500円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)

きょうりゅう電車

恐竜博物館までの移動が楽しめる

福井駅から勝山駅までを結ぶえちぜん鉄道の電車。床から顔を出すティラノサウルスなど、車両内部には楽しい恐竜の仕掛けがいっぱい。オブジェや映像、かわいい装飾を見て、気分を盛り上げながら恐竜博物館を目指そう。

きょうりゅう電車

住所
福井県福井市えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅~勝山駅
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅からすぐ
料金
乗車券=(1日フリーきっぷ、恐竜セット券など)+特別券500円/
営業期間
指定日のみ(要確認)
営業時間
9:47~10:30(福井駅発~勝山駅着、要予約)

K’s-style

マリンスポーツを堪能しよう

問い合わせをすれば、マリンスポーツに精通したスタッフが、最適なプランを提案。様々な場所でマリンスポーツを行なえる。

K’s-styleの画像 1枚目
K’s-styleの画像 2枚目

K’s-style

住所
福井県福井市舟橋新1丁目1005
交通
えちぜん鉄道三国芦原線中角駅から徒歩12分
料金
遊具(バナナボード・チューブ類)=4320円/ウェイクボード=3240円/
営業期間
6月下旬~9月下旬
営業時間
随時受付

福井市おさごえ民家園

豪雪地帯の特徴的な家屋が並ぶ

江戸時代の県内各地の豪農や庄屋の古民家を移築、復原。民家は豪雪に耐えられるといわれる越前型で建立し、茶会や句会などに利用できる。家屋は全て福井市の文化財に指定。

福井市おさごえ民家園の画像 1枚目
福井市おさごえ民家園の画像 2枚目

福井市おさごえ民家園

住所
福井県福井市月見5丁目4-48
交通
JR福井駅から京福バス清水グリーンラインで15分、おさごえ民家園下車、徒歩4分
料金
大人100円、中学生以下無料 (70歳以上・障がい者無料、大人20名以上の場合団体割引あり、JAF会員割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉園17:15)

安田かまぼこ道場

かまぼこ作りの老舗が開く体験道場

かまぼこ作りの老舗が「本物の魚のすり身に直に触れ、その味を知って欲しい」と開設した道場。普段食べているかまぼことは全く違う、旨みたっぷりの味わいに驚くはず。作ったものは持ち帰り可。体験メニューは1営業日前の正午までに要予約。

安田かまぼこ道場の画像 1枚目

安田かまぼこ道場

住所
福井県福井市高柳1丁目2512
交通
JR福井駅から京福バス大学病院行きで20分、県民せいきょう下車すぐ
料金
かまぼこコース(90分)=1320円/ちくわコース(30分)=550円/ (体験者の同伴者入場料はA・Bコース各100円、Cコース50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、体験は10:00~、13:30~、各コース5名以上で開催(要予約)

灯明寺畷 新田義貞戦没伝説地

新田義貞戦没地。田から義貞の兜が発見され新田塚と呼ぶ石碑建立

新田義貞が戦死した地。田から明暦2(1956)年義貞のものと思われる兜を発見。当時の藩主松平光通が石碑を建てて以来、新田塚と呼ばれるようになった。

灯明寺畷 新田義貞戦没伝説地の画像 1枚目
灯明寺畷 新田義貞戦没伝説地の画像 2枚目

灯明寺畷 新田義貞戦没伝説地

住所
福井県福井市新田塚町604新田塚公園内
交通
JR福井駅から京福バス福井病院行きで10分、新田塚下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

えちぜん鉄道

のどかな風景の中を走るローカル列車

福井では「えち鉄」の愛称で親しまれているローカル線の「えちぜん鉄道」。山間部を走る勝山永平寺線と、海へと続く三国芦原線の2路線は、福井市から勝山市、坂井市を結ぶ。福井の名所をつなぐ車窓から、のどかな景色を楽しもう。

えちぜん鉄道

住所
福井県福井市福井駅~勝山駅・三国港駅
交通
JR北陸本線福井駅からすぐ
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる

福の井

縁起がいい「福」が湧く「井」戸

福井城の天守台下にある井戸で、福井城の築城以前からあった。このために、県名の“福井”は、この井戸の名“福の井”が由来ではないか、という俗説もある。

福の井の画像 1枚目

福の井

住所
福井県福井市大手3福井城址内
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

西光寺

戦国時代の武将・柴田勝家の菩提寺

柴田勝家とその妻・お市の方が祀られている。資料館には勝家の遺品や北ノ庄城の鬼瓦などを展示。

西光寺の画像 1枚目
西光寺の画像 2枚目

西光寺

住所
福井県福井市左内町8-21
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
資料館拝観料=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(資料館は12:00~16:00<閉館、要予約>)

足羽神社

1500年以上の歴史を持つ福井の守り神

継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史がある。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約370年の銘木だ。

足羽神社の画像 1枚目
足羽神社の画像 2枚目

足羽神社

住所
福井県福井市足羽上町108
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由