珠洲・九十九湾 x 海岸・浜
珠洲・九十九湾のおすすめの海岸・浜スポット
珠洲・九十九湾のおすすめの海岸・浜ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。悲恋伝説が残る地が、今は恋人たちのビーチに「恋路海岸」、日本海にゴジラ出現「ゴジラ岩」、美しい砂浜「五色ヶ浜」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
珠洲・九十九湾の新着記事
珠洲・九十九湾のおすすめの海岸・浜スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
恋路海岸
悲恋伝説が残る地が、今は恋人たちのビーチに
鍋乃と助三郎の悲恋物語が残されているロマンチックな恋路海岸。二人をしのぶブロンズ像と観音堂が建ち、カップルで幸せの鐘を鳴らすと恋が成就すると言われ、注目を集めている。
恋路海岸
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町恋路
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて40分、恋路浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ゴジラ岩
日本海にゴジラ出現
赤神海岸にある高さ4mの岩で、その名の通りゴジラが火を噴いて歩いているように見える。案内板も設置されている。
ゴジラ岩
- 住所
- 石川県珠洲市馬緤町
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道特急バス珠洲鉢ヶ崎行きで2時間31分、昭和橋下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
五色ヶ浜
美しい砂浜
透明度が高く、遠浅の砂浜が広がる五色ヶ浜は地元でも人気の美しいビーチ。遠浅なので子どもたちも安心して水遊びが楽しめる。毎年多くの人が海水浴を楽しむ。
五色ヶ浜
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町新保
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57号、国道249号を九十九湾方面へ車で39km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
赤崎海岸
沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。全長260mの釣り桟橋が名所
赤崎海岸は沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るようになっており、海の生物がよく見える。全長260mの釣り桟橋が名所。