能登半島 x 名水
能登半島のおすすめの名水スポット
能登半島のおすすめの名水ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。月光菩薩のお告げにより発見され、「病が治る」と伝えられている「藤瀬の水」、真夏日でも池のほとりに来ると、冷気を肌に感じる絶好の避暑地「御手洗池」、奥能登で唯一、日本名水百選に選ばれた高尾山の中腹からの湧き水「古和秀水」など情報満載。
- スポット:3 件
能登半島の新着記事
能登半島のおすすめの名水スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
御手洗池
真夏日でも池のほとりに来ると、冷気を肌に感じる絶好の避暑地
赤倉神社境内の一角にあり、別名「赤倉神社のお池」と呼ばれている。真夏日でも池のほとりに足を運ぶと、冷気を肌に感じる絶好の避暑地になっている。