白山ろく x そば
白山ろくのおすすめのそばスポット
白山ろくのおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古民家を利用したお店で味わう手打ちのそば「草庵」、細身で白さも美しい15食限定の御膳そば「そば処 花川」、田舎の食卓のような素朴だけれど贅沢な味「食彩館せせらぎ」など情報満載。
- スポット:6 件
白山ろくの新着記事
白山ろくのおすすめのそばスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
草庵
古民家を利用したお店で味わう手打ちのそば
約130年前に建てられた民家を再生した建物。信州黒姫産の蕎麦を使い、みがき、石抜き、脱皮、石臼挽きまですべて行う。そのこだわりがそば本来のコシと味わいを生み出す。
![草庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010654_3191_1.jpg)
![草庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010654_1837_1.jpg)
草庵
- 住所
- 石川県白山市鶴来日吉町ロ32
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
- 料金
- 鴨セイロ=1800円/天セイロ=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(そばが売り切れ次第閉店)
そば処 花川
細身で白さも美しい15食限定の御膳そば
地元産のそば粉と白山麓の水で、店主の花川さんが個性豊かなそばを打つ。1日に15食限定の「御膳そば」は、そばの実の芯だけを挽いた一番粉を使ったもの。噛むほどにそばの旨味と香りが感じられ、するすると箸がすすむ。ミネラルが豊富な食用炭を練り込んだ「おすみ花」も人気が高い。
![そば処 花川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011792_00000.jpg)
そば処 花川
- 住所
- 石川県白山市吉野ウ17
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女方面行きで20分、上吉野下車、徒歩5分
- 料金
- せいろ=1000円/山菜たぬき=1300円/御膳そば(1日15食限定)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
食彩館せせらぎ
田舎の食卓のような素朴だけれど贅沢な味
「道の駅 一向一揆の里」内の地域特産品直売所と手打ちそば処。地元の朝採り野菜や堅豆腐、とち餅など白山麓の名産品を販売。自家製粉の手打ちそばは絶品。
![食彩館せせらぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011797_00004.jpg)
![食彩館せせらぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011797_00003.jpg)
食彩館せせらぎ
- 住所
- 石川県白山市出合町甲36
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから国道8・360号を手取峡谷方面へ車で20km
- 料金
- せせらぎ膳=1200円/おろしそば=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:45(閉店16:00)、12~翌3月は~14:45(閉店15:00)
一揆そば長助
家庭的な味ともてなし
地元産のそば粉を使い、普通の2倍の太さのそばを打つ。揚げた草餅と山菜、大根おろしなどが入った一揆そばは、山里ならではの味。田舎もりには季節の天ぷらがたっぷり付いてくる。
![一揆そば長助の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000899_3462_1.jpg)
一揆そば長助
- 住所
- 石川県白山市釜清水町ち2-1
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで23分、釜清水下車すぐ
- 料金
- 一揆そば=800円/田舎もり=1100円/一向なべ(冬期)=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
蕎麦 山猫
こだわりの手挽きそばが味わえる
石臼手挽き製粉のそばは、のどごしと風味が抜群。季節に応じてメニューを替えるなどしている。店の味が忘れられず、リピーターになる客もとても多い。
蕎麦 山猫
- 住所
- 石川県白山市瀬戸寅132-4
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで1時間、瀬女下車すぐ
- 料金
- 山きつね=1300円/天せいろ=1750円/三毛猫ランチ=2150円/ヤマネコランチ=2900円/
- 営業期間
- 1~11月
- 営業時間
- 11:00~売り切れまで