トップ > 日本 x 展望スポット > 東海・北陸 x 展望スポット > 北陸 x 展望スポット > 金沢・加賀温泉郷 x 展望スポット

金沢・加賀温泉郷 x 展望スポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめの展望スポットスポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめの展望スポットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本の灯台50選の1つ「大野灯台」、新緑や紅葉などさまざまな自然の表情を堪能「白山白川郷ホワイトロード 栂の木台駐車場」、大正3(1914)年建設白亜の灯台。七塚海岸航行の安全を守る「白尾灯台」など情報満載。

  • スポット:4 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめの展望スポットスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

大野灯台

日本の灯台50選の1つ

日本の灯台50選の1つに選ばれている。明治11(1878)年、大野町の舟問屋の浅勘七が私財を投じて灯竿を建て、大野港の目印としたのが始まり。その後、大野町が管理し、昭和25(1950)年海上保安庁に移管され、昭和28(1953)年に現灯台に建て替えられた。

大野灯台の画像 1枚目

大野灯台

住所
石川県金沢市大野町4甲18
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道大野港からくり記念館行きバスで35分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

白山白川郷ホワイトロード 栂の木台駐車場

新緑や紅葉などさまざまな自然の表情を堪能

石川県白山市と世界遺産の白川郷を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。ルート沿いには白山をはじめとした自然の眺望を楽しめるスポットが多く、「栂の木台駐車場」もそのひとつ。紅葉の季節には、美しい紅葉の奥にひと足早い冬景色が見られる。

白山白川郷ホワイトロード 栂の木台駐車場

住所
石川県白山市中宮
交通
東海北陸自動車道白川郷ICから白川郷ホワイトロードを三方岩岳方面へ車で16km
料金
普通車片道料金=1600円/ (料金所間でUターンをすれば片道料金で通行可)
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
7:00~18:00(閉門19:00)、9~11月は8:00~17:00(閉門18:00)

白尾灯台

大正3(1914)年建設白亜の灯台。七塚海岸航行の安全を守る

大正3(1914)年に建てられた白亜の灯台。七塚海岸沖を通る船の航行を安全へと導き、見守り続けてきた。

白尾灯台の画像 1枚目

白尾灯台

住所
石川県かほく市白尾カ2-5
交通
のと里山海道白尾ICから一般道を鬼ヶ山公園方面へ車で500m
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

望湖台

2500平方メートル卯辰山公園内の展望台。城下町金沢など一望

市街の東、卯辰山公園の一角にある。約2500平方メートルの敷地内には展望台があり、浅野川から市街、金沢港など、城下町金沢を一望することができる。

望湖台の画像 1枚目

望湖台

住所
石川県金沢市卯辰山卯辰山公園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道卯辰山公園行きバスで19分、望湖台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由