立山山麓 x 見どころ・体験
立山山麓のおすすめの見どころ・体験スポット
立山山麓のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳なトガ(栂)並木が圧巻「眼目山立山寺」、豊かな森に囲まれる古刹「大岩山日石寺」、立山駅から美女平駅までを結ぶ「立山ケーブルカー」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:2 件
立山山麓の新着記事
立山山麓のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
眼目山立山寺
荘厳なトガ(栂)並木が圧巻
建徳元(1370)年に開山された曹洞宗の古刹。上市川の断崖にあり、富山平野が見渡せる。山門前の参道には県指定天然記念物である樹齢400年のトガ(栂)の木が立ち並ぶ。
![眼目山立山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000519_4027_1.jpg)
大岩山日石寺
豊かな森に囲まれる古刹
神亀2(725)年に行基が開いたのが始まりと伝えられている古刹。立山信仰の一端として発展し、最盛期には21社60坊を抱える大寺として名を馳せた。希望すれば滝行体験もできる。
![大岩山日石寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000520_4045_51.jpg)
大岩山日石寺
- 住所
- 富山県中新川郡上市町大岩163
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅から町営バス大岩行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/滝行体験(白衣貸出込)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(行事がある場合は変動あり)
立山ケーブルカー
立山駅から美女平駅までを結ぶ
立山駅から美女平駅まで距離約1.7km、標高差約500mを7分間で登る。変化する山林や、柱状節理の岩肌などがダイナミックに車窓に広がる。客車の後ろに大きな貨車を連結している珍しい車体も立山ならでは。
立山ケーブルカー
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂2立山駅~美女平駅
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ
- 料金
- 立山駅~美女平駅(片道)=大人(中学生以上)1090円、小学生550円/立山駅~美女平駅(往復)=大人(中学生以上)1980円、小学生990円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 立山駅発は7:00~16:00、美女平発は7:20~17:30
穴の谷霊場・弘真会
万病に効くと伝えられる名水が湧く
江戸時代末期、美濃の白心法師が修行して以来、知られるようになった霊場。参道から108段の石段を下った谷間にある薬師如来堂に湧き出る清水は万病に効く霊水といわれている。
![穴の谷霊場・弘真会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000522ananotanireijo.jpg)
穴の谷霊場・弘真会
- 住所
- 富山県中新川郡上市町黒川84
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/霊水持ち帰り(管理費・10L)=50円/10L用容器=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(時期により異なる)
宮川の大けやき
富山県一の大ケヤキで、県の天然記念物に指定されている
日吉神社にある幹回り約12m、高さ約40m以上におよぶ巨木。富山県一の大ケヤキで県の天然記念物。樹齢は1000年を超すと推定されている。上市駅から徒歩で約5分。
![宮川の大けやきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000523_3462_1.jpg)
雄山神社 前立社壇
霊山・立山の入口に建つ
立山の神を祀る雄山神社三社のうちのひとつ。本殿は五間社流れ造りで、室町後期の様式では現在北陸最大で国の重要文化財だ。境内にそびえる樹齢500年のタテヤマスギも見事。
![雄山神社 前立社壇の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010626_4027_1.jpg)
雄山神社 前立社壇
- 住所
- 富山県中新川郡立山町岩峅寺1
- 交通
- 富山地方鉄道立山線岩峅寺駅から徒歩10分
- 料金
- 参拝=無料/祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉門)、祈祷は~16:30(受付は16:00まで)
無量寺
農民一揆「ばんどり騒動」の折、決起の集合場所となった寺院
加賀藩最大の農民一揆・ばんどり騒動の折、決起の集合場所となった寺。本尊の木造阿弥陀如来立像は鎌倉時代作で、富山県の文化財に指定されている。平成15(2003)年より書写をしている。
![無量寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000373_4027_1.jpg)
無量寺
- 住所
- 富山県中新川郡舟橋村竹内323
- 交通
- 富山地方鉄道本線越中舟橋駅からすぐ
- 料金
- 書写料(六字名号)=1000円、2000円(筒包)/書写料(三誓偈)=1000円、2000円(筒包)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、書写は9:00~16:00(最終受付)
大岩滝行・写仏ぷちみそぎ修行体験
滝に打たれて、プチみそぎ体験
真言密宗大本山大岩山日石寺で行われる修行体験。「六本滝」に打たれて身を浄めたのち、本堂にある磨崖仏の不動明王を描き写し、写した不動明王に魂を入れる護摩祈祷を見学。写仏した不動明王は、特製のお守りとして後日郵送される。装束、履物、タオルの貸し出しあり。昼食付き。
大岩滝行・写仏ぷちみそぎ修行体験
- 住所
- 富山県中新川郡上市町大岩163
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅から町営バス大岩行きで約20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 体験料=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~13:00(予約制)、集合は9:00~