立山・富山 x イベント
立山・富山のおすすめのイベントスポット
立山・富山のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。たおやかな胡弓の音色に乗せて「おわら風の盆」、流れてくる盃が自分の前を過ぎる前に歌を詠む優雅な催し「ふちゅう曲水の宴」、日本でも珍しい山から打上げる花火は幻想的な雰囲気を醸しだす「大沢野花火大会」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:5 件
立山・富山のおすすめエリア
立山・富山の新着記事
立山・富山のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
おわら風の盆
たおやかな胡弓の音色に乗せて
胡弓や三味線の音色が響き渡り、浴衣に編み笠を目深にかぶった踊り手がしっとりと舞う。各町内ごとに特色があり、どの舞も素朴な中に洗練された美しさが垣間見える。
![おわら風の盆の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000359_1877_1.jpg)
![おわら風の盆の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000359_1877_2.jpg)
おわら風の盆
- 住所
- 富山県富山市八尾町町内各所
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から徒歩40分(八尾小学校グラウンド演舞場)
- 料金
- 演舞場入場料(要問合せ)=2100円(自由席)、3600円(指定席)/
- 営業期間
- 8月20~30日(前夜祭)、9月1~3日(全日程雨天中止)
- 営業時間
- 前夜祭輪踊り・町流し20:00~22:00(8月20~30日)、演舞会19:00~20:35(9月1~3日)、輪踊り・町流し15:00~23:00(9月1・2日、17:00~19:00は休憩)と19:00~23:00(9月3日)、要問合せ
ふちゅう曲水の宴
流れてくる盃が自分の前を過ぎる前に歌を詠む優雅な催し
公卿や文人が庭園の川辺に座し、水に酒盃を浮かべ、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎる前に詩歌を作り詠じた催しを再現。富山藩主入山行列や特産品の販売も行われる。
ふちゅう曲水の宴
- 住所
- 富山県富山市婦中町長沢5692各願寺(婦中ふるさと自然公園内)
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道バス簡保保養センター行きで35分、長沢新下車、徒歩3分
大沢野花火大会
日本でも珍しい山から打上げる花火は幻想的な雰囲気を醸しだす
山の上から打上げられる花火は日本でも珍しい。華麗な花火が大輪の花を開くと、まるで空から鮮やかな光のしずくが落ちてくるような幻想的な雰囲気に包まれる。
大沢野花火大会
- 住所
- 富山県富山市舟倉猿倉山森林公園内 旧スキー場
- 交通
- JR高山本線笹津駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月下旬の土曜
- 営業時間
- 19:20~20:20
富山まつり
越中おわら踊りや、よさこいとやまなど数々のイベントが行われる
夏の富山を盛り上げる富山まつり。踊り手が城址大通りを埋め尽くす「越中おわら踊り」や、創作ダンスパフォーマンス「よさこいとやま」など、数々のイベントが行われる。
![富山まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000220_1877_1.jpg)
![富山まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000220_1760_1.jpg)
富山まつり
- 住所
- 富山県富山市城址公園、県民ホール、城址大通りおよび周辺一帯
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1または第2金~日曜
- 営業時間
- 越中おわら踊り(金曜)は17:50~19:15、よさこいとやま(土・日曜)は11:00~21:00
全日本チンドンコンクール
富山の春の風物詩
全国から集まったプロのチンドンマンたちが、芸と技を競い合うチンドンコンクール。笛や太鼓、鐘の音に合わせて軽妙な動きと衣裳で富山の町を練り歩く。
全日本チンドンコンクール
- 住所
- 富山県富山市富山城址公園、富山県民会館、平和通り、グランドプラザほか
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬の金~日曜
- 営業時間
- 10:00~、金曜の前夜祭は18:30~
高砂山願念坊祭り
戦国時代から伝わる願念坊踊り。平和を願う心が込められている
200年前に誕生した曳山と戦国時代から伝わる願念坊踊り。三味線や笛・太鼓に合わせた手踊り・たすき踊り・竹踊りのしぐさには戦国の世に平和を願う心が込められている。
日石寺寒修行
大寒に国指定史跡本尊不動明王像などを祀る大岩山日石寺で寒修行
毎年1月の大寒の日に、真言密宗の大本山である大岩山日石寺で行われる滝打ち修行。国指定史跡で本尊不動明王像や重要文化財の磨崖仏が祀られている。
![日石寺寒修行の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000833_1875_1.jpg)
日石寺寒修行
- 住所
- 富山県中新川郡上市町大岩163大岩山日石寺
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅から町営バス大岩行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月の大寒
- 営業時間
- 11:00~
北日本新聞納涼花火 富山会場
音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火など夏の夜空を彩る
終戦直後から毎年行われる花火大会。スターマインや尺玉、音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火などが楽しめる。バリエーション豊かな花火が夏の夜空を彩る。
![北日本新聞納涼花火 富山会場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010374_2881_1.jpg)
北日本新聞納涼花火 富山会場
- 住所
- 富山県富山市神通川有沢橋下流
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きで7分、安野屋町下車、徒歩10分
- 料金
- 特別観覧席(テーブル・定員4名)=15000円(弁当・手土産・ドリンク付き)/イス席(パイプイス・1名)=2500円(手土産・ドリンク付き)/ (事前申し込み必要、定員に達し次第締め切り)
- 営業期間
- 8月1日
- 営業時間
- 19:45~20:30、サンセットイベントは19:00~19:45