宇奈月温泉 x 見どころ・体験
宇奈月温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
宇奈月温泉のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山々の懐に抱かれてのんびり列車旅「黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)」、赤い湖面橋が山々に映える「宇奈月ダム」、峡谷最初の絶景ポイント「新山彦橋」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:3 件
宇奈月温泉の新着記事
宇奈月温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)
山々の懐に抱かれてのんびり列車旅
北アルプスを深く刻むように流れる黒部川に沿って、小さなトロッコ電車が右へ左へと曲がりながらゆっくり走る。
![黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000625_00030.jpg)
![黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000625_00027.jpg)
黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)
- 住所
- 富山県黒部市黒部峡谷口11
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 宇奈月~欅平(片道)=大人1980円、小人(6歳以上12歳未満)990円/ (障がい者本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月20日~11月30日
- 営業時間
- 8:17~14:56(始発~最終)
宇奈月ダム
赤い湖面橋が山々に映える
洪水の防止や発電を目的として、平成13(2001)年に完成した多目的ダム。ダムの上を散策することができ、川下には温泉街、上流には水色の湖面と峡谷の美しい景色が広がる。
![宇奈月ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010159_1.jpg)
![宇奈月ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010159_2.jpg)
宇奈月温泉 観光案内所
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅にある地域の観光情報案内所
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅の1階にあり、黒部市内の観光情報をはじめ、宇奈月温泉街の観光地や宿泊先、日帰り温泉や食事処など、観光情報を提供している。
平和の像
大原台山頂高12mの観音像は洪水犠牲者の鎮魂のために
大原台山頂に立つ高さ約12mの観音像。鋳造物では日本最大級。宇奈月出身の彫刻家、佐々木大樹と子息の手で洪水災害犠牲者の鎮魂と黒部川の恵みへの感謝のために造られた。
トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!
トロッコ電車終点の先に待つ、未知の世界を探索
一般の人は立ち入ることができないトロッコ電車の終点、欅平駅から先の関西電力施設を行くツアー。施設内専用列車・トンネル・竪坑エレベーター(高低差200m)を体験し、北アルプスを展望しながらの散策が楽しめる。所要時間は約6時間。事前予約が必要。
![トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010880_00000.jpg)
![トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010880_00011.jpg)
トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!
- 住所
- 富山県黒部市黒部峡谷口11黒部峡谷鉄道宇奈月駅 2階(集合場所)
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 大人5000円、小人(小学5・6年生)3200円 (宇奈月~欅平間の往復トロッコ電車乗車料金含、小学4年生以下は参加不可、要身分証明書)
- 営業期間
- 6月2日~11月13日
- 営業時間
- 宇奈月駅出発7:57、9:00、10:03、11:48の1日4便(要予約)