トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 東海・北陸 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅 > 北陸 x 神社(稲荷・権現) x 女子旅

北陸 x 神社(稲荷・権現)

「北陸×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×神社(稲荷・権現)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。素戔嗚尊と櫛稲田姫命が夫婦円満・家族和合の神として祀られる「櫛田神社」、霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿は県指定文化財「若狭彦神社」、芸妓たちが豆まきする節分祭が有名「宇多須神社」など情報満載。

  • スポット:33 件
  • 記事:14 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

高岡・氷見

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 33 件

櫛田神社

素戔嗚尊と櫛稲田姫命が夫婦円満・家族和合の神として祀られる

古くから多くの人びとの崇敬を集め、万葉の歌人大伴家持や戦国の武将もたびたび参詣した古社。夫婦円満・縁結び・家庭和合の宮として崇められている。静かな森は、さまざまな植物で彩られる。大伴二三彌ステンドグラス記念館を併設。

櫛田神社の画像 1枚目
櫛田神社の画像 2枚目

櫛田神社

住所
富山県射水市串田6841
交通
JR北陸新幹線新高岡駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

若狭彦神社

霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿は県指定文化財

霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿などは県の指定文化財になっている。上社(若狭彦神社)と下社(若狭姫神社)に分かれ、両社を合わせて若狭彦神社という。

若狭彦神社の画像 1枚目
若狭彦神社の画像 2枚目

若狭彦神社

住所
福井県小浜市龍前
交通
JR小浜線東小浜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

宇多須神社

芸妓たちが豆まきする節分祭が有名

ひがし茶屋街のそばにあり、節分祭に艶やかな芸妓たちが豆まきをする行事で知られる。慶長4(1599)年加賀藩社として建立され、初代藩主前田利家公の神霊を祀る。

宇多須神社の画像 1枚目
宇多須神社の画像 2枚目

宇多須神社

住所
石川県金沢市東山1丁目30-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

神明宮

境内に樹齢1000年の大ケヤキがそびえる

「お神明(しんめい)さん」の名で親しまれる日本三神明のひとつ。春と秋の「あぶりもち神事」は300年以上続く悪事災難厄除神事として有名。授与所では千年樹守をはじめ、常時約100種類の御守を扱っている。

神明宮の画像 1枚目
神明宮の画像 2枚目

神明宮

住所
石川県金沢市野町2丁目1-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

赤丸浅井神社

緑豊かな樹木に囲まれ、ひっそりと佇む延喜式内社

養老元(717)年鎮座と伝えられる延喜式内社。参道の両脇には樹齢400年余の市指定記念物の杉並木が続いている。

赤丸浅井神社の画像 1枚目

赤丸浅井神社

住所
富山県高岡市福岡町赤丸5324
交通
あいの風とやま鉄道福岡駅から高岡市公営バス花尾方面行きで23分、赤丸公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八心大市比古神社

五穀豊穣の神社。近くには「三島の大ケヤキ」がある

五穀豊穣の神社として参拝者が多い。近くに樹齢300年以上の「三島の大ケヤキ」があり、その昔美人が人をたぶらかしたという伝説を持つ「桜井の化け藤」がからみつく。

八心大市比古神社の画像 1枚目

八心大市比古神社

住所
富山県黒部市三日市1036
交通
あいの風とやま鉄道黒部駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社殿は日の出~日没まで)

雄山神社 前立社壇

霊山・立山の入口に建つ

立山の神を祀る雄山神社三社のうちのひとつ。本殿は五間社流れ造りで、室町後期の様式では現在北陸最大で国の重要文化財だ。境内にそびえる樹齢500年のタテヤマスギも見事。

雄山神社 前立社壇の画像 1枚目

雄山神社 前立社壇

住所
富山県中新川郡立山町岩峅寺1
交通
富山地方鉄道立山線岩峅寺駅から徒歩10分
料金
参拝=無料/祈祷料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉門)、祈祷は~16:30(受付は16:00まで)

越中一宮 高瀬神社

福の神・縁結びの神として崇敬の鎮座約2000年の由緒ある古社

大国主命を祀る鎮座約2000年という由緒ある古社。参道に茂る杉木立がその歴史を物語る。初詣には約20万人が訪れる。福の神・縁結びの神として崇敬されている。

越中一宮 高瀬神社の画像 1枚目

越中一宮 高瀬神社

住所
富山県南砺市高瀬291
交通
JR城端線福野駅から加越能バス庄川町行きで7分、高瀬神社前下車、徒歩6分
料金
祈祷料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:30<閉所>)

八幡神社

若狭最大の祭りの拠点となる

創建は奈良時代末期ともいわれている。建造物は江戸時代中期のもので、若狭路最大の伝統行事「放生祭」も、江戸時代から同じ形で続いている。

八幡神社の画像 1枚目

八幡神社

住所
福井県小浜市小浜男山10
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

恵比須神社

恵比須大神を主祭神とする商売・漁業・子供の守り神として信仰

恵比須大神を主祭神とし、商売・漁業・子供の守り神として、全国から信仰を集めている。「えびす飴」は、恵比須大神がこれによって成長したと伝えられている。

恵比須神社の画像 1枚目
恵比須神社の画像 2枚目

恵比須神社

住所
福井県三方上中郡若狭町末野36-11
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

氣多神社

三間社流造り、こけら葺き屋根など古き神社建築を今に伝える

奈良時代の創建。越中一の宮として歴代の国守から崇敬を受けてきた。現在の社殿は16世紀半ばに再建されたもの。三間社流造り、こけら葺きの本殿は国の重要文化財指定。

氣多神社の画像 1枚目

氣多神社

住所
富山県高岡市伏木一宮1丁目10-1
交通
JR氷見線伏木駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

足羽神社

1500年以上の歴史を持つ福井の守り神

継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史がある。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約370年の銘木だ。

足羽神社の画像 1枚目
足羽神社の画像 2枚目

足羽神社

住所
福井県福井市足羽上町108
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白山宮

五箇山地方の文化を知る上で貴重なことから、国指定重要文化財に

向拝の蟇股は一木を彫り込んだもので舟肘木や頭貫、彫刻など室町時代中期の特徴が見られ五箇山地方の文化を知る上で貴重なことから、昭和33(1958)年に国指定重要文化財に指定。

白山宮の画像 1枚目

白山宮

住所
富山県南砺市上梨
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由