北陸 x 居酒屋
北陸のおすすめの居酒屋スポット
北陸のおすすめの居酒屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。加賀、能登の食材を使ったオリジナル料理が自慢「近江町直送海鮮酒場 加能商店」、芸能人も通う金沢の名店「居酒屋割烹 田村」、「だい」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:10 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめの居酒屋スポット
1~20 件を表示 / 全 47 件
近江町直送海鮮酒場 加能商店
加賀、能登の食材を使ったオリジナル料理が自慢
「加賀と能登の幸をリーズナブルに提供したい」と地元の有名店で経験を積んだスタッフが集結。毎日漁港や契約農家に出向いて食材を仕入れ、約50種類のメニューを取り揃える。
![近江町直送海鮮酒場 加能商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011749_00006.jpg)
![近江町直送海鮮酒場 加能商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011749_00002.jpg)
近江町直送海鮮酒場 加能商店
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町14-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 金時草のおひたし=518円/海鮮焼餃子=518円/のどぐろ炙り刺身=時価/どっさり盛り(3~4人前)=1980円(中)/刺身盛合せ(1人前)=1382円/金沢おでん5種盛り=734円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~22:00(閉店23:00)、金・土曜、祝前日は~23:00(閉店24:00)
居酒屋割烹 田村
芸能人も通う金沢の名店
特製の田村うどんは全国発送も可能。ブリを太巻きにしたブリの太巻ずしは、主人自慢の一品。生きた蟹をその場で調理する蟹しゃぶも人気(要予約)。店内には来店した有名人の写真が貼られている。
![居酒屋割烹 田村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000871_00006.jpg)
![居酒屋割烹 田村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000871_00007.jpg)
居酒屋割烹 田村
- 住所
- 石川県金沢市並木町2-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- ブリの太巻き=1620円/ブリしゃぶ=7344円/蟹しゃぶ(要予約)=7344円/カニコース=7344円~/舟盛(4人前)=8640円/のど黒の一夜干し中=2700円/田村うどん=972円/治部煮=1620円/コース(8品)=4536円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店23:30、要予約、月・火・木曜は夜のみ)
金澤和食 地酒、旬魚、旬菜 そろばん
金沢の旅をさらに盛り上げる新鮮魚介と地酒の店
大正時代の町家を利用した趣ある店内でいただけるのは、金沢港や近海の港でその日に水揚げされた新鮮な魚介を使用した料理。地酒も豊富で、定番の銘柄のほかに月替わりもある。
![金澤和食 地酒、旬魚、旬菜 そろばんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011995_00004.jpg)
![金澤和食 地酒、旬魚、旬菜 そろばんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011995_00001.jpg)
金澤和食 地酒、旬魚、旬菜 そろばん
- 住所
- 石川県金沢市本町2丁目8-14
- 交通
- JR金沢駅から徒歩7分
- 料金
- 鮮魚の盛り合わせ=1800円/金沢おでん盛り合わせ=858円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30
居酒屋 舞子
朝まで賑わう地元民御用達の店
ひとつひとつ手間暇かけた丁寧な料理が自慢の居酒屋。おすすめは、おかみが毎日仕入れる新鮮な地元素材を使った日替わりの黒板メニュー。年中楽しめるおでんも評判が高い。
![居酒屋 舞子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010747_4045_51.jpg)
![居酒屋 舞子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010747_4045_52.jpg)
居酒屋 舞子
- 住所
- 富山県富山市柳町2丁目3-26
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道滑川駅前行きバスで6分、北新町下車すぐ
- 料金
- 刺身盛り合わせ=1500円/勝駒純米(グラス)=700円/千代鶴(グラス)=600円/黒作り=350円/初嵐純米(グラス)=700円/白子昆布焼=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~深夜まで(曜日により異なる)
のどぐろ総本店
脂がのったのどぐろを味わう
のどくろの刺身や寿司、煮付けなどが付いたのどぐろのコースが充実しており、四季折々の地元鮮魚もたっぷり。のどぐろ中華そば(1日限定20食)もおすすめ。
のどぐろ総本店
- 住所
- 石川県輪島市河井町5-240-4
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303・271・1号、一般道を輪島方面へ車で16km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(要予約)、17:00~翌1:00
富山駅前大集酒場 サカナヤオアジ
手軽に富山の味を堪能できる居酒屋
富山県内に8店舗を展開する大人気居酒屋の駅前店。刺身、揚げ物、珍味まで、旬の地物が並ぶ豊富な品ぞろえ。ビールを氷点下まで冷やしたエクストラコールドでまずは乾杯。
富山駅前大集酒場 サカナヤオアジ
- 住所
- 富山県富山市桜町2丁目3-4
- 交通
- JR富山駅から徒歩5分
- 料金
- お造り桶盛り(2人前)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00
地魚・地酒 くろ屋
金沢漁港で仕入れる地魚料理が評判、予約必須の繁盛店
富山湾、能登、金沢の漁港で仕入れる地魚料理が評判を呼んでいる。刺身など、鮮度そのものを楽しむシンプルな料理から意外性が楽しい一品まで、いずれも実力店の名にふさわしいおいしさ。
![地魚・地酒 くろ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011526_3816_1.jpg)
![地魚・地酒 くろ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011526_3816_2.jpg)
地魚・地酒 くろ屋
- 住所
- 石川県金沢市本町2丁目6-24
- 交通
- JR金沢駅から徒歩5分
- 料金
- 刺身小おけ(2人前)=2600円/かにみそグラタン=824円/ぶりかま塩焼き=1000円~/黒部和牛と加賀野菜のビーフシチュー(限定20食)=1300円/のど黒あぶり=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(L.O.)
手創り旬菜と和食 せん 金沢駅前
和食と創作料理が味わえる、個室が充実した人気の居酒屋
常連客でいつもにぎわう金沢駅前の人気店。魚介や加賀野菜は厳選したものを使い、技を極めた料理人が見目麗しい和食、創作料理へと昇華させる。北陸の地酒も豊富にそろえている。
せん富山駅前店
素材の旨みを引き出す絶妙な揚げ方
富山湾の新鮮な魚介や氷見牛など地物にこだわったメニューが並ぶ。白エビの刺身やほたるいかの沖漬けなど一品料理も充実。白エビのかき揚げ丼はプリプリの食感がやみつきになる人気の一品。
せん富山駅前店
- 住所
- 富山県富山市新富町2丁目4-1ファーストレーベン新富町 1~2階
- 交通
- JR富山駅から徒歩3分
- 料金
- 白海老かき揚げ丼=1280円/氷見牛の串焼き=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~23:30(閉店24:00、要予約)、金・土曜、祝前日の夜は~翌1:00(閉店翌1:30、要予約)
けやき亭
昼も夜も美味しさ満点酒と肴と蕎麦の店
富山駅前のアーバンプレイス2階にある海鮮料理と蕎麦の店。自家製の蕎麦だしをたっぷり使っただし巻き玉子が看板料理。地酒をはじめ全国の焼酎やカクテルなど酒類も豊富。
![けやき亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010646_00008.jpg)
![けやき亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010646_3411_1.jpg)
けやき亭
- 住所
- 富山県富山市牛島町18-7アーバンプレイス 2階
- 交通
- JR富山駅からすぐ
- 料金
- 白海老の唐揚げ=900円/本日のお刺身盛り合わせ(2~3人前)=1980円/ミニ海鮮丼とそばのセット=1300円/氷見牛の牛すじとろとろ煮=500円/氷見牛ステーキサラダ=980円/幻の瀧 純米酒(1合)=670円/立山酉印(1合)=520円/勝駒(1合)=時価/有磯曙 獅子の舞(1合)=1100円/おわらの里(1合)=910円/太刀山(1合)=740円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店22:30)
酒蔵 どん茶屋
気さくな雰囲気の居酒屋
日本酒や焼酎の種類が豊富で、料理にもこだわりのある居酒屋。春野菜、夏野菜など、産地にこだわった野菜を使った大皿料理が人気。店内は昔ながらの居酒屋という雰囲気だ。
![酒蔵 どん茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011136_3462_1.jpg)
酒蔵 どん茶屋
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目24-19郡ビル 1階
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡方面行きで4分、裁判所前下車すぐ
- 料金
- 季節の盛り合わせ=2000円(1人前、定番刺身)・2500円(1人前、刺身盛り合わせ、肝付)/季節料理=650円/旬のおばんざい=400円~/季節の貝類=800円~/セイ甲カニのカニ味噌焼き=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~24:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
能登ダイニングごっつぉ
能登の新鮮な魚介類を満喫
能登の名物「いしる」を使った鍋料理「いしる鍋」など、金沢にいながら楽しめる。カウンター席のほか、ゆっくりくつろげる掘りごたつ席で、能登の素朴な味を堪能したい。
![能登ダイニングごっつぉの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010984_3462_1.jpg)
能登ダイニングごっつぉ
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目23-5パルシェ片町 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩5分
- 料金
- 日本海いしる鍋(2人前~)=1980円/日本海刺身盛(1人前)=1800円~/名物なぎさ蒸し(2人前)=1980円~/絶品〆サバ(1人前)=700円~/のど黒塩焼=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:30(閉店23:00)
ろ組 福井駅前店
駅近で気軽に利用できる本格炉端
落ち着いた上質な空間で本格的な炉端焼きが楽しめる居酒屋。鮮魚の造りや寿司、一品ものなど豊富なメニューがそろう。さざえや秋刀魚、のどぐろなどの魚介を炭火で炙り焼きする「原始焼き」が名物。
ろ組 福井駅前店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目9-1ユニオンスクエアビル 2階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00
居酒屋らくや
店主が選び抜いた食材のみを使用
米や野菜は富山の契約農家から直接仕入れ、毎朝、市場で自分の目で確かめた魚介だけを提供。若手作家に製作依頼した器も彩りを添える。10時間煮込んだぶり大根は骨まで柔らかだと評判。
![居酒屋らくやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011278_3677_3.jpg)
居酒屋らくや
- 住所
- 石川県金沢市香林坊2丁目3-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- 加賀れんこんのはさみ揚げ=900円/刺身盛り合わせ(2人盛)=2500円/ぶり大根=800円/能登のカキの味噌焼=1000円/会席料理(2名以上)=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店)、18:00~22:00(閉店)
地酒と手造り料理 八兆屋 石川県庁前店
治部煮や加賀れんこんのはす蒸しなどの郷土料理が絶品
暖色系のライトがほのかに照らす、広々とした店内には心地好い空気が漂っている。もちろん、料理も絶品で、治部煮や加賀れんこんのはす蒸しなどの郷土料理がそろう。
![地酒と手造り料理 八兆屋<HACCHOUYA> 石川県庁前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010809_3896_2.jpg)
![地酒と手造り料理 八兆屋<HACCHOUYA> 石川県庁前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010809_3896_3.jpg)
地酒と手造り料理 八兆屋 石川県庁前店
- 住所
- 石川県金沢市西都1丁目96
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで15分、県庁前下車、徒歩3分
- 料金
- お造り盛り合わせ(5種)=2138円/萬歳楽・白山の雫・吟醸=918円/加賀治部煮=1058円/加賀蓮根はす蒸し=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:00~23:00(L.O.)
酒屋 彌三郎
素材を生かした和の旨味に舌鼓
上質なこだわりが光る割烹居酒屋。加賀野菜や魚介を中心に地元の食材のおいしさを最大限に生かすことを大切にしている。料理はアラカルトでオーダー。筍や山菜、フグなど季節ごとに金沢の旬の味を楽しめる。北陸の地酒をはじめ、ナチュラルワインの種類も豊富。