北陸 x 物産館・地場産センター
北陸のおすすめの物産館・地場産センタースポット
北陸のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富山が丸ごとわかる店「ととやま」、福井がまるごと集まった「福井市観光物産館 福福館」、素朴な風合が魅力の珠洲焼「珠洲焼館」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:5 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめの物産館・地場産センタースポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
ととやま
富山が丸ごとわかる店
「街と富山」「人と富山」「物と富山」をコンセプトに、富山の食や観光、文化の魅力を発信するアンテナショップ。手軽な食べきりサイズのおみやげシリーズ「越中富山 幸のこわけ」からデザイン性の高い工芸品まで、富山が自信をもってすすめる物産、地酒、和菓子、くすりなどが約1800品目並ぶ。富山駅南口をでてすぐなので、新幹線に乗るまえに立ち寄りたい。
![ととやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010937_00054.jpg)
![ととやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010937_00045.jpg)
福井市観光物産館 福福館
福井がまるごと集まった
観光情報のほか、毎週変わる県内各市町のPRコーナーも見どころ。福井のみやげはもちろん、伝統工芸品や雑貨、地元農家の野菜等も販売している。
![福井市観光物産館 福福館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012038_00006.jpg)
![福井市観光物産館 福福館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012038_00005.jpg)
福井市観光物産館 福福館
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 2階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 越前夢工房眼鏡かたばん=496円(3枚入)/西洋菓子倶楽部稲ほろり=972円(5個入・3袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
珠洲焼館
素朴な風合が魅力の珠洲焼
現代作家のセンスあふれる作品が並び、珠洲焼独特の素朴な風合が新鮮だ。珠洲焼のジョッキは、ビールを注ぐと、きめが細かく消えにくい泡ができるので最後までおいしく飲むことができる。
![珠洲焼館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_1.jpg)
![珠洲焼館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_3.jpg)
珠洲焼館
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町1-2-480
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
- 料金
- ビールジョッキ=1500円~/花入れ=1080円~/湯のみ=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 のとじま
能登島限定の地酒や特産品を販売、地元食材を使った食事処も併設
能登の特産品が集まったショッピングスポット。1階には旬の地魚を使った海鮮丼、2階にはブランド肉の能登牛、能登豚を使った料理が味わえる食事処を併設。広々とした芝生の広場と広場内にはドッグランスペースもあり、潮風を感じながらゆったり過ごせる。
![道の駅 のとじまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_4031_6.jpg)
![道の駅 のとじまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_20231205-4.jpg)
道の駅 のとじま
- 住所
- 石川県七尾市能登島向田町122-14
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで30分、美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~15:30
まちの市場 こってコテいけだ
池田町の魅力のすべてがそろうスポット
池田町のヒト、モノ、情報が満載のスポットで、日用品から弁当、野菜、おみやげがそろう。村の食堂では地元食材を使う料理が味わえる。4月下旬~11月末の週末には店舗前で里山マルシェを開催。
![まちの市場 こってコテいけだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012065_00001.jpg)
![まちの市場 こってコテいけだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012065_00002.jpg)
まちの市場 こってコテいけだ
- 住所
- 福井県今立郡池田町稲荷36-25-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
里山の駅 つるぎの味蔵
地産地消による農作物・加工品がそろう
お茶やジェラート、カレーといった特産品や、生産者の顔が見える農産物を販売。ガーデニング教室などのイベントも実施する。
里山の駅 つるぎの味蔵
- 住所
- 富山県中新川郡上市町広野2488
- 交通
- 北陸自動車道滑川ICから県道51号、一般道を広野方面へ車で4km
- 料金
- メグスリノキの九宝茶=702円(5種類入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
北前船のカワモト福井物産館
おみやげなど豊富にそろい、自家製の焼き鯖ずしが人気
福井のおみやげや昆布製品などが豊富にそろう。大ヒット商品の「ひじきのふりかけ」や、自家製の焼き鯖ずしが人気。
![北前船のカワモト福井物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011494_00001.jpg)
![北前船のカワモト福井物産館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011494_3462_1.jpg)
北前船のカワモト福井物産館
- 住所
- 福井県福井市玄正島町7-13-1
- 交通
- 北陸自動車道福井北ICから国道416号を松岡方面へ車で1km
- 料金
- 焼き鯖まぶし丼=850円/みそ鍋定食=900円/ソースかつ丼=750円/天丼=800円/天ぷらそば=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、食堂は11:00~14:30(L.O.)
石川県観光物産館
県内の特産品がいろいろ
和菓子が暮らしに息づく金沢。石川県観光物産館では、老舗の和菓子職人を招いて手づくり体験教室を開催。オリジナルハンコが作れるガラス体験や、伝統工芸「加賀八幡起上り」手描き体験も好評。
![石川県観光物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001323_3896_6.jpg)
![石川県観光物産館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001323_3252_3.jpg)
石川県観光物産館
- 住所
- 石川県金沢市兼六町2-20石川県観光物産館
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道「兼六園シャトル」バスで20分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 和菓子手づくり体験(500円分の観光物産館買い物券付)=1500円/加賀八幡起上り手描き体験(材料費込み、高さ6.5cm横5.5cm)=1050円/金箔貼り体験(材料費込み)=1050円~1830円/砂彫りガラス体験(材料費込み)=1880円~2140円/小さな締め太鼓づくり体験(材料費込み)=小(直径約3.5cm)610円、大(直径約4.3cm)710円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:50(時期・曜日・天候により変更あり)
道の駅・三方五湖
コレは買いなおみやげ
ラムサール条約登録の三方五湖の南に位置しており、産品直売所、漁業体験施設、体験ギャラリーを通して通年楽しめる施設。総合観光案内所では案内人よりきめ細かい情報提供をしてもらえる。
![道の駅・三方五湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011904_00003.jpg)
![道の駅・三方五湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011904_00000.jpg)
道の駅・三方五湖
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-31-1
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道三方五湖スマートICから若狭梅街道・国道162号を三方湖方面へ車で2km
- 料金
- 道の駅三方五湖オリジナル特別記念きっぷ「海ごみきっぷ」=500円/地場野菜=100円~/梅農家の梅干し=540円~/梅酒BENICHU38=3240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
よいとこ井波
南砺みやげや食事処が揃う
八日町通り沿いにあり、井波のみやげものや和食レストラン、カフェ、彫刻店が入る。また、池波正太郎ふれあい館を併設していて、池波正太郎の書簡や写真などさまざまな愛用品を見ることができる。
よいとこ井波
- 住所
- 富山県南砺市井波3110-1
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
- 料金
- 平日ランチ=750円/正太郎御膳=1500円/力こりもち=400円/五箇山そば=330円~/天ざるそば・うどん=1188円/岩魚のからあげ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ヨッテカーレ城端
南砺の特産品とおむすびの店
東海北陸自動車道城端ハイウェイオアシス内にあり、「地場」にこだわった南砺のみやげ物・農産品を販売。地元のお米を使ったおむすびと地ビールの城端麦酒がおすすめ。
![ヨッテカーレ城端の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010161_3665_1.jpg)
![ヨッテカーレ城端の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010161_4045_51.jpg)
ヨッテカーレ城端
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1508
- 交通
- JR城端線福野駅から南砺市営バス桜ヶ池クアガーデン行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- おにぎり(銀シャリ)=140円~/おにぎり(えび天)=270円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(時期により異なる)、軽食は9:00~18:00、土・日曜、祝日は8:00~19:00(時期により異なる)
河内地場産業センター
白山の恵みを米と豆腐で満喫できる
白山麓がはぐくんだ米や、地元野菜の加工品などを販売。白山の恵みがもたらす食品の数々にリピーターも多い。
![河内地場産業センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011784_00001.jpg)
![河内地場産業センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011784_00000.jpg)
河内地場産業センター
- 住所
- 石川県白山市河内町福岡124
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで10分、ふじが丘下車すぐ
- 料金
- 半固豆腐=150円/厚あげ=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00