東海・北陸 x 山
東海・北陸のおすすめの山スポット
東海・北陸のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。室生火山群の主峰といわれる名山「倶留尊山」、市の歴史を語る神社、古墳、自然史博物館等がある市民の憩いの場「足羽山」、県内有数の水芭蕉群生地で、シーズン時には多くの登山客で賑う「取立山」など情報満載。
- スポット:99 件
- 記事:11 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの山スポット
61~80 件を表示 / 全 99 件
足羽山
市の歴史を語る神社、古墳、自然史博物館等がある市民の憩いの場
市中心部の足羽山は市民の憩いの場所。豊かな自然の中に、多くの名所が点在。春は約3500本を超える桜、初夏には約5500株ものアジサイが美しく彩る。
足羽山
- 住所
- 福井県福井市足羽上町、山奥町、小山谷町
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
取立山
県内有数の水芭蕉群生地で、シーズン時には多くの登山客で賑う
石川県との県境にあり、山頂からは九頭竜川の雄大な流れが一望できる。ミズバショウの群生地としても知られる。
取立山
- 住所
- 福井県勝山市北谷町
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、国道157号を白山市方面へ車で19km(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
聖岳
日本で一番南にある標高3000mを越える山。高山植物も多い
標高3000mを越える山では、日本で一番南にある。西の前聖岳と、東の奥聖岳があり、一般的には前聖岳を聖岳と呼んでいる。西側は崩壊壁、南面は砂礫の大斜面となっていて、高山植物も多い。
青葉山
若狭富士とも呼ばれ、夕陽に染まる山を眺めながらの登山は最高
若狭富士とも呼ばれている青葉山。夕陽に染まったシルエットの美しさには目を奪われる。登山コースがあるので、夕陽を眺めながら登山を楽しむのもいいだろう。
東岳
氷河によって削られた圏谷(カール)が見られる
山頂は平坦だが、西側の崩壊は何百年も続いている。岩場の荒々しい独特の雰囲気があり、360度の素晴らしい眺望が楽しめる。
東岳
- 住所
- 静岡県静岡市葵区田代
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストラインバス南アルプス登山線(運行は、登山シーズンのみ)で3時間半(畑薙第一ダムまで)、登山口(椹島ロッヂ)までは徒歩5時間(株式会社特種東海フォレストの山小屋宿泊者は、畑薙第一ダムから椹島ロッヂまで送迎バスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三俣蓮華岳
富山、岐阜、長野の3県にまたがる山
富山、岐阜、長野の3県にまたがる、標高2841mの山。夏にはたくさんの高山植物が見られ、メルヘンチックな世界が広がる。
三俣蓮華岳
- 住所
- 富山県富山市有峰
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道折立行きバス(夏期および秋期の金~日曜、祝日運行)で2時間、終点下車、徒歩15時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
雪倉岳
標高2611m、新潟県二番目の高山。「北アルプス」の絶景眺望
雪倉岳は新潟県で二番目に高い山であり、標高は2611m。頂上から望む「北アルプス」はまさに絶景で素晴らしい。
雪倉岳
- 住所
- 富山県下新川郡朝日町~新潟県糸魚川市大所
- 交通
- JR大糸線平岩駅から糸魚川バス蓮華温泉行き(期間限定)で1時間、蓮華温泉下車、徒歩6時間40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
経ヶ岳
標高1625m、山頂がふたつあるうちの南側。日本三百名山選定
標高は約1625m。山頂がふたつあるうちの南側。一向一揆で平泉寺が焼き討ちにあったとき経文をこの山頂に埋めたという伝説がある。
経ヶ岳
- 住所
- 福井県大野市南六呂師
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から乗合タクシー六呂師高原スキー場行きで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
安峰山
山頂からの眺望、晩秋の朝霧も魅力の山
飛騨古川の町を一望できる標高1058mの山。古川盆地の朝霧を見るビューポイントとしても知られ、展望デッキがある頂上まで車で登ることができる。
安峰山
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町
- 交通
- 東海北陸自動車道飛騨清見ICから県道90号を飛騨古川方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(冬期通行止めあり)
- 営業時間
- 情報なし