東海・北陸 x 展望スポット
東海・北陸のおすすめの展望スポットスポット
東海・北陸のおすすめの展望スポットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木道から英虞湾を眺める「横山展望台(横山ビジターセンター)」、展望フロアからのパノラマビューを満喫!「日本平夢テラス」、雄大な伊勢湾や伊勢志摩の全景が眺望できる展望台「朝熊山頂展望台」など情報満載。
- スポット:75 件
- 記事:28 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの展望スポットスポット
1~20 件を表示 / 全 75 件
横山展望台(横山ビジターセンター)
木道から英虞湾を眺める
木製のスロープも設けられた展望台で、眼下に英虞湾の美しい海岸線が一望のもとに。上り口には伊勢志摩国立公園を紹介するビジターセンターがあり、隣接する「創造の森横山」では、自然を観察しながら楽しく散策できる。
![横山展望台(横山ビジターセンター)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000163_00011.jpg)
![横山展望台(横山ビジターセンター)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000163_00012.jpg)
横山展望台(横山ビジターセンター)
- 住所
- 三重県志摩市三重県志摩市阿児町鵜方875-20
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ビジターセンターは9:00~16:30
日本平夢テラス
展望フロアからのパノラマビューを満喫!
標高307mの丘陵地・日本平に、モダンな正八角形の展望施設がオープン。3階展望フロアからは富士山や清水港、伊豆半島まで360度の眺望を楽しめる。展示エリアやラウンジもおすすめ。
![日本平夢テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014926_20210917-3.jpg)
![日本平夢テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014926_20210917-2.jpg)
日本平夢テラス
- 住所
- 静岡県静岡市清水区草薙600-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつバス日本平ロープウェイ行きで約40分、日本平夢テラス入口下車、徒歩約5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土曜は~21:00(閉館)
朝熊山頂展望台
雄大な伊勢湾や伊勢志摩の全景が眺望できる展望台
伊勢と鳥羽を結ぶ伊勢志摩スカイライン内にある展望台。標高500mからの眺めを楽しめる足湯や森林浴を満喫する「さんぽ道」さらに360度の眺望が楽しめる芝生広場もある。
![朝熊山頂展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011305_00009.jpg)
![朝熊山頂展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011305_00000.jpg)
朝熊山頂展望台
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市朝熊町185-3
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/伊勢志摩スカイライン通行料=1270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(時期により異なる)/売店=9:00~17:00
レインボーライン山頂公園
三方五湖に浮かぶ天空のテラス
第一駐車場よりリフト・ケーブルで登った先の「レインボーライン山頂公園」には、360度パノラマで日本海・三方五湖の絶景が楽しめる5つのテラスがあり、特に東側の足湯の展望台は、「クールジャパンアワード」を受賞。恋人の聖地として認定されている山頂公園は恋のパワースポットとして人気。カフェや足湯やハンモック広場がそろうほか、レインボー傘の無料レンタルもあり、映える写真が撮れるスポットもたくさんある。
![レインボーライン山頂公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010492_20210120-8.jpg)
![レインボーライン山頂公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010492_20210120-5.jpg)
レインボーライン山頂公園
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料(リフト・ケーブル乗車料金を含む)=大人1000円、小学生500円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、天候・時期により異なる
禄剛埼灯台
最果ての先を照らす白亜の灯台
海から昇る朝日と沈む夕日、その両方を眺めることのできる能登半島の最奥。そこに明治16(1883)年に建てられた白亜の灯台が、今も現役で海の安全を守っている。
![禄剛埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000536_1900_1.jpg)
![禄剛埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000536_1522_1.jpg)
禄剛埼灯台
- 住所
- 石川県珠洲市狼煙町イ-51
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス珠洲特急線で2時間56分、すずなり館前で北陸鉄道バス道木ノ浦線に乗り換えて50分、狼煙下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
菅崎園地(春雨展望台)
眼前にリアス海岸が広がる永久の愛を誓う景勝地
的矢湾や太平洋に面し、眼前に広がる安乗崎を一望することができる地。夕日が美しいスポットとしても知られている。展望台にある「常永久(とことわ)の鐘」を鳴らしたカップルは永久に結ばれるという。
![菅崎園地(春雨展望台)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001094_00000.jpg)
![菅崎園地(春雨展望台)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001094_3460_1.jpg)
菅崎園地(春雨展望台)
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町29-3
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン、国道167号を松尾方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
東尋坊タワー
大パノラマの東尋坊ビュー
お天気が良ければ白山連峰をはじめ、越前海岸など一帯の景色を堪能できる大展望台。レトロな雰囲気漂う2階展望室から壮大な東尋坊の全景を一望。レストランやみやげ店もあるから、一足伸ばして行ってみよう。
![東尋坊タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000929_1338_1.jpg)
![東尋坊タワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000929_1905_1.jpg)
東尋坊タワー
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1-41
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)300円/スノードーム=各870円/ (20名以上の団体は大人400円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者展望料金2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
磯笛岬展望台
ダイナミックな夕焼けに南国ムードが漂う
雄大な熊野灘と大台ヶ原山系、志摩半島の山並みが一望のもと。幸せを呼ぶ「ツバスの鐘」もある。「日本の夕陽百選」にも選ばれ、黄昏どきの美しさは例えようがないほど。
![磯笛岬展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001117_3502_1.jpg)
JRセントラルタワーズ
ツインタワーは名駅のシンボル
JR名古屋駅に直結したツインタワーのビル。隣のJRゲートタワーと1~15階は両館が繋がり行き来できる。12~13階のタワーズプラザ・ゲートタワープラザのレストラン街はさまざまなジャンルの約70店舗が集まった日本最大級のレストランフロア。
![JRセントラルタワーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001360_2942_2.jpg)
![JRセントラルタワーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001360_3461_1.jpg)
JRセントラルタワーズ
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(レストラン街、店舗により異なる)
旧福浦灯台
日本最古の木造灯台
日和山の絶壁に建つ日本最古の木造灯台。慶長13(1608)年に日野資信が暗夜を航行する舟を守るため、断崖上でかがり火を焚いたのが始まりでその後小さな築火堂を建て代々日野家に守られてきた。現存する灯台は明治9(1876)年に建造されたものである。
![旧福浦灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000698_3877_1.jpg)
![旧福浦灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000698_3877_2.jpg)
旧福浦灯台
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町福浦港
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで30分、高浜下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
野間灯台
青い海に映えるロマンチックな白い灯台
90年以上にわたり、伊勢湾を行き交う船の安全を見守り続ける灯台。南京錠を掛けると恋が実るというモニュメントや、鐘を鳴らして愛を誓う「絆の鐘」などがあり、恋人たちが集う。
![野間灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001833_00005.jpg)
![野間灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001833_00004.jpg)
安乗埼灯台
断崖絶壁に建つ灯台から海の大パノラマを楽しむ
穏やかな的矢湾と荒々しい太平洋を分ける岬に建つ四角形の灯台。一般の人も登ることができる参観灯台で、階段を上がりきった先には大パノラマが広がる。
![安乗埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000165_00000.jpg)
![安乗埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000165_00002.jpg)
安乗埼灯台
- 住所
- 三重県志摩市阿児町安乗794-1
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通安乗行きバスで20分、安乗埼灯台口下車、徒歩10分
- 料金
- 参観寄付金=中学生以上300円/ (障がい者と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、3~10月の土・日曜、祝日は~16:30
想影展望台
断崖から張り出す展望台
オブジェを兼ねたユニークかつ斬新なスタイルの展望台。スペインの有名建築家、故エンリック・ミラーレスの設計で、温泉街をぬうように流れる黒部川や黒部峡谷の山々を一望できる。
![想影展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010223_2161_1.jpg)
![想影展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010223_1.jpg)
鎧埼灯台
志摩半島最東端に立つ白亜の灯台
親潮と黒潮がぶつかり、昔から海の難所として知られている国崎。その先端に位置する鎧崎に、昭和38(1963)年に造られた白亜の灯台。鳥羽十景にも選ばれた景勝の地ならではの絶景が広がる。
![鎧埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000170_00000.jpg)
![鎧埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000170_1178_1.jpg)
鵜倉園地
ハートの入り江を見に行こう!
南伊勢町にある鵜倉園地の見江島展望台から見ることができる、「からさぎ池」はハート形。リアス海岸が織りなす絶景は、訪れる価値あり。
![鵜倉園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000893_3252_3.jpg)
![鵜倉園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000893_00000.jpg)
鵜倉園地
- 住所
- 三重県度会郡南伊勢町道行竈カサラギ3522
- 交通
- 紀勢自動車道紀勢大内山ICから県道68号、国道260号を奈屋浦方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
みくりが池展望台
みくりが池を望む展望台
みくりが池は約1万年前の噴火活動でできた火口湖。周囲は630m、水深約15mの比較的小さな湖で、湖畔に茂るハイマツはライチョウの生息エリアとなっている。運が良ければ出合えるかも。
みくりが池展望台
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
- 営業時間
- 情報なし
四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
展望ロビーから港の風景を楽しむ
平成11年に四日市港の開港100周年を記念して建設されたビル。地上90mの高さにある展望展示室からは360度のパノラマが楽しめる。港の紹介コーナーなどもある。平成27年に四日市港ポートビルが美しい夜景が見える施設として「日本夜景遺産」に認定された。
![四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010191_3896_2.jpg)
![四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010191_3896_1.jpg)
四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
- 住所
- 三重県四日市市霞2丁目1-1四日市港ポートビル 14階
- 交通
- JR関西本線富田浜駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)
大観峰
アルペンルート随一の絶景が広がる
前人未到の地にヘリコプターで資材を運んでつくられた駅。立山連峰の東側絶壁に、岩に張り付くようにして立っており、正面に後立山連峰やエメラルドグリーンの黒部湖、眼下には広葉樹に覆われたタンボ平を望む。紅葉シーズンには、錦の絨毯の上を立山ロープウェイに乗って空中散歩を楽しめる。
![大観峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-1.jpg)
![大観峰の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-2.jpg)
大観峰
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月、大観峰雲上テラスは夏期~10月
- 営業時間
- 見学自由
田原市蔵王山展望台
360度のパノラマを満喫
蔵王山山頂に建ち、展望室からは三河湾、太平洋、渥美半島を一望。360度の大パノラマを満喫できる。空気の澄んだ日には、遠く日本アルプスや富士山までが見渡せる。
![田原市蔵王山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000255_4024_2.jpg)
![田原市蔵王山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000255_4024_4.jpg)
田原市蔵王山展望台
- 住所
- 愛知県田原市浦町蔵王1-46
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)、2階カフェ・3階体験フロアは10:00~16:00(当面休業)