駒ヶ根・千畳敷カール x 見どころ・レジャー
駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめの見どころ・レジャースポット
駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」、伊那谷を眼下にアルプスを一望「陣馬形の森公園」、庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実「露天こぶしの湯」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:8 件
駒ヶ根・千畳敷カールの新着記事
駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 47 件
千畳敷カール
雄大な中央アルプスの景勝地
標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できる。
![千畳敷カールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001054_20220303-1.jpg)
![千畳敷カールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001054_2781_1.jpg)
千畳敷カール
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)
陣馬形の森公園
伊那谷を眼下にアルプスを一望
戦国時代に武田軍のノロシ台があったという、標高1445mの陣馬形山山頂にある公園。キャンプスペースがあり、伊那谷随一の絶景を眺めることができる。夜には満天の星も楽しめる。
露天こぶしの湯
庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実
庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。望む南アルプスの山容が美しく、ストレス解消には格好だ。アウトドアに人気の高い駒ヶ根高原という立地柄、レジャー設備も充実している。
![露天こぶしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011214_1699_1.jpg)
![露天こぶしの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011214_1783_1.jpg)
露天こぶしの湯
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂23-170
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)
道の駅 花の里いいじま
飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる
南アルプスと中央アルプスの両方が見渡せるロケーション。隣接するアップルパイ・ラボでは作り立てのアップルパイが大人気。新たに動力水車ができ、水車精米したお米が美味しいと評判。直売所では季節の新鮮とりたて野菜、果物が購入できる。
![道の駅 花の里いいじまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011623_00000.jpg)
![道の駅 花の里いいじまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011623_1681_1.jpg)
道の駅 花の里いいじま
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町七久保2252
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道15号を駒ヶ根方面へ車で7km
- 料金
- 馬か丼=1130円/ソースかつ丼=1130円/みよしローメン=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:30~17:00(月・火曜は~14:00)
光前寺
寺院で味わう幽玄の美
宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。
![光前寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001058_3458_1.jpg)
![光前寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001058_3458_2.jpg)
光前寺
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂29
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
- 料金
- 見学料(本坊庭園)=500円/早太郎のお守り=各500~1000円/らくがん「法楽」=800円/ (障がい者手帳持参で見学料(本坊庭園)300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
四徳温泉キャンプ場
湯治場として復活したキャンプ場の温泉
江戸時代の元亀3年に開湯したと伝わる四徳鉱泉を復活させた湯治湯。硫黄成分を多く含み、なめらかな感触が肌にここちいい。オートキャンプ場のなかにあり、シーズン中は渓流釣りやきのこ狩りも楽しめる。
![四徳温泉キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012058_2143_3.jpg)
![四徳温泉キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012058_2143_1.jpg)
四徳温泉キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡中川村四徳547
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/
- 営業期間
- 4~12月初旬(年により異なる、要確認)
- 営業時間
- 13:00~21:00、日曜は11:00~19:00
アクアロマン駒ヶ根園
新鮮でおいしいイチゴを満喫
アクアロマン駒ヶ根園では、45分の食べ放題でイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは1200坪の敷地でアルプスの雪解け水を使って栽培されている。1mの高さで栽培されているので摘み取りやすい。
アクアロマン駒ヶ根園
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂3440
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで9分
- 料金
- イチゴ狩り(1月上旬~6月下旬、45分食べ放題)=小学生以上1100~1600円、4歳~未就学児900~1300円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~6月下旬
- 営業時間
- 8:30~15:30(入園、時期により異なる)
松下家
文政3(1820)年建築の旧家。松下家の豪農ぶりがうかがえる
文政3(1820)年建築の旧家。江戸中期から後期の県南西部の御館に多くみられる様式で、松下家のかつての豪農ぶりを伝えている。主家と土蔵は重要文化財に指定されている。
![松下家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001214_1.jpg)
松下家
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原1665
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅からタクシーで40分
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円 (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
湯元 山塩館(日帰り入浴)
信州の山の中、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿
信州の山の中だが、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿。風呂は天然石を配し、源泉を有する石風呂と寝湯を設けた檜風呂の2つ。山の風景を楽しみながら湯あみしたい。
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_3.jpg)
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_1.jpg)
湯元 山塩館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩631
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(0歳~)300円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=4860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~13:00(食事付入浴は~14:30、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館
天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク
天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク。常設展はかっぱの妙薬を売り出した中村家の資料が中心。年に数回、企画展も開催。かっぱのブロンズ像、絵画など多数展示。
![駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001056_1.jpg)
![駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001056_2.jpg)
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館
- 住所
- 長野県駒ヶ根市下平2426-1
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (団体割引あり、障がい者は半額、タクシーで来館の場合無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
四徳温泉キャンプ場
温泉とキャンプで極上の森のひとときを
独立感のあるオートサイトやファイヤースペースのある焚火サイト、広々サイトなど、多様なサイトがある。宿泊施設には薪ストーブのあるコテージやシンプルなキャビンがあり、場内には四徳温泉もある。
![四徳温泉キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001052_00002.jpg)
![四徳温泉キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001052_00005.jpg)
四徳温泉キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡中川村四徳542
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59号で大鹿方面へ。四徳大橋手前を左折し約6km先道沿い右手に現地。松川ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4700円~、オートAC電源付き1区画5500円~、テント専用1サイト4700円~、ソロキャンプ1800円/宿泊施設=キャビン大人(中学生以上)2人まで8000円~、追加大人1000円※利用日により料金変動あり、料金適用条件など要確認/
- 営業期間
- 3月中旬~12月初旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)
檜尾岳
木曽駒ヶ岳と空木岳のほぼ中間
木曽駒ヶ岳と空木岳の中間に位置し、山頂からの展望は空木岳、三ノ沢岳、御嶽山、南アルプスの山々が一望できる。
![檜尾岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014428_4043_1.jpg)
![檜尾岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014428_4043_2.jpg)
檜尾岳
- 住所
- 長野県駒ヶ根市
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から路線バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ(登山道入口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
日本最高所駅を空中から望む
駒ヶ岳登山口のしらび平(標高1662m)から、千畳敷(標高2612m)まで、7分30秒で結ぶ。ゴンドラからは南アルプスを望める。氷河に削られた圏谷地形は、まさに圧巻の眺め。
![中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001402_3896_1.jpg)
![中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001402_3896_2.jpg)
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスまたは中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイ駅行きバスで45分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ運賃(しらび平~千畳敷往復)=大人2260円、小人1130円/ (障がい者手帳持参で半額、登山バス(菅の台~しらび平)は片道820円、登山バス(駒ヶ根駅前~しらび平)は片道1030円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場、時期により異なる)
鹿塩温泉
標高750mの高地に湧く、塩辛い味の山男御用達の湯
建御名方命(たけみなかたのみこと)が鹿が好んで飲むのを見て発見された、弘法大師が杖を突き立てたところから塩が吹きだしたなど、諸説が残る湯。南アルプス南部の登山口にある。
大西公園
歌舞伎でも知られ南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。桜の名所
歌舞伎でも知られ南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。3000本の桜が見事で、桜の名所としては穴場。桜の時季の南アルプスを望む眺めは絶景である。秋の紅葉もすばらしい。
![大西公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013079_3462_1.jpg)
大西公園
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原大西
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿線で50分、道の駅大鹿下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
駒ヶ岳サービスエリア(下り)
芝生公園をウォーキング
地元産のそば粉を使用したそば&当店オリジナルソースが人気。移動販売車「串焼や」も好評。ドッグランも併設されている。
![駒ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014642_3849_2.jpg)
![駒ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014642_3849_1.jpg)
駒ヶ岳サービスエリア(下り)
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから松川IC方面へ車で3km
- 料金
- 野沢菜漬かきあげのひつまぶし膳(レストラン)=1310円/ソースかつ丼(フードコート)=1000円/カツサンド(テイクアウトコーナー)=500円/駒ヶ岳林檎パイ(売店)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、フードコートは24時間、テイクアウトコーナーは10:00~18:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
大自然の中で本格的なキャンプを楽しもう
自然を活かして整備されたサイトは野趣にあふれ、バイオトイレなど環境に配慮した施設造りが特徴。ファミリーやカップル、ソロキャンパー向けのキャンプ場。宿泊施設も揃っている。
![ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010929_20231128-3.jpg)
![ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010929_20231128-1.jpg)
ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
- 住所
- 長野県上伊那郡中川村大草7833
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59号、国道153号で中川村へ。ショッピングセンター「チャオ」の先の信号で右折し、案内看板に従い現地へ。松川ICから16km
- 料金
- 施設使用料=大人1000円、小人(小・中・高校生)200円/駐車料=普通車1台1000円/サイト使用料=オート1区画1000円~/宿泊施設=ペットOKのトレーラーキャビン8000円~、ログキャビン5500円~、2ルームキャビン9000円~、ファーストキャビン8000円~、ログハウス9000円~、ツリーハウス7500円~(いずれも別途施設使用料+駐車料)/ (宿泊施設はハイシーズン料金あり、クレジットカード使用時は割引なし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト7:00~11:00(キャンプサイトのみ入替がない場合はアウト~15:00も可)
与田切公園キャンプ場
整備された公園のきれいなキャンプ場
与田切川のほとりに整備された公園内のキャンプ場。オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもきれいな芝生が心地よい。与田切川で川遊びはもちろん、園内にも遊具やテニスコート、プールなど遊び場がいっぱい。
![与田切公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011258_1781_1.jpg)
与田切公園キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町飯島4-1
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道15号で飯島町方面へ。与田切橋を渡ってすぐに現地。松川ICから9km
- 料金
- 環境保全費=300円/サイト使用料=オート4500円~、区画サイト3500円~、フリーサイト3500円~、ソロサイト2000円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
道の駅 歌舞伎の里大鹿
鹿肉のジビエ料理が人気
大鹿村の農作物は朝晩の寒暖差で味が濃いと評判。特産の鹿肉を使った料理が味わえるレストランやジェラート販売コーナーもある。
![道の駅 歌舞伎の里大鹿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015646_00003.jpg)
![道の駅 歌舞伎の里大鹿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015646_00000.jpg)
道の駅 歌舞伎の里大鹿
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原390
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59号、国道152号を大鹿方面へ車で20km
- 料金
- 大鹿村ジビエカレー=1000円/完熟ブルーベリーのジュース(1本)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
大鹿村中央構造線博物館
大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害を解説
大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害などについて解説。大鹿村に、中央構造線が地表に露出した自然露頭があり、この標本や南アルプスの岩石も展示している。
![大鹿村中央構造線博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000537_1.jpg)
大鹿村中央構造線博物館
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原988
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで1時間、大河原下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(ろくべん館と共通)=大人500円、中・高校生200円/ (20名以上の団体は1人300円、車いすを利用の障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)