伊那 x 見どころ・レジャー
伊那のおすすめの見どころ・レジャースポット
伊那のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。燃えるように縁取られた深紅の湖畔「もみじ湖」、南アルプスの山々の稜線に目を奪われる「みはらしの湯」、目もくらむルビーレッドの輝き「信州伊那高原 赤そばの里」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:4 件
伊那の新着記事
伊那のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
みはらしの湯
南アルプスの山々の稜線に目を奪われる
農業や収穫など、多彩な体験を楽しむ「みはらしファーム」内の日帰り温泉。露天では、南アルプスの雄大な山容を望む、開放的な湯あみを満喫できる。土産処ではいちご羊羹や名物のおやきを販売。
![みはらしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000416_3460_1.jpg)
みはらしの湯
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪3480-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅から伊那バス西箕輪方面行きで24分、みはらしの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
信州伊那高原 赤そばの里
目もくらむルビーレッドの輝き
高嶺ルビーとは赤い花の咲くそばの品種をいう。9月中旬から10月中旬には、約4.2haの敷地に赤い絨毯が一面に敷き詰められ、まるで別世界の空気。
![信州伊那高原 赤そばの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014153_20230328-1.jpg)
![信州伊那高原 赤そばの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014153_00001.jpg)
信州伊那高原 赤そばの里
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 情報なし
はびろ農業公園 みはらしファーム
宿泊施設から温泉、レストラン、様々な体験施設を備えた農業公園
様々な体験施設を備えたみはらしファームは、家族みんなで楽しめる新しいタイプの農業公園。いちご狩りやりんご狩りなど四季に応じて楽しめる味覚狩りが楽しめる。また、農産物直売所、レストランに温泉、宿泊施設、BBQ施設やちびっこ用キックバイクコースなどもある。
![はびろ農業公園 みはらしファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012528_00000.jpg)
![はびろ農業公園 みはらしファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012528_3486_2.jpg)
はびろ農業公園 みはらしファーム
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪3416-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
道の駅 大芝高原
楽しみ方が豊富な道の駅
カフェ、日帰り温泉、宿泊施設、森林セラピーロードなどがあり充実した時間を過ごせる道の駅。カフェではガレットやジェラートが人気。
![道の駅 大芝高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015645_20220303-1.jpg)
道の駅 大芝高原
- 住所
- 長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
- 交通
- 中央自動車伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道を大芝公園方面へ車で4km
- 料金
- 入浴料(10:00~21:00)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
湯にいくセンター
筋肉の疲れを癒すのに最適な、ホタルの里・辰野町にある温泉施設
ホタルの里として有名な辰野町にある施設。荒神山スポーツ公園の一角に建ち、筋肉の疲れを癒すには最適のナトリウム-炭酸水素塩泉。7時からの早朝営業が魅力で地元の朝風呂ファンも多い。
![湯にいくセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000415_3896_1.jpg)
湯にいくセンター
- 住所
- 長野県上伊那郡辰野町樋口荒神山2273
- 交通
- JR飯田線伊那新町駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館、年末年始は変動あり、不定期の「一番ふろの日」は17:00~21:00)
たつの荒神山温泉
丘陵地に湧く温泉で近くの宿では露天風呂など楽しめる
伊那路の入り口に位置する丘陵地に湧く温泉。一軒宿の「たつのパークホテル」では、アルプスの峰々を望む露天風呂が楽しめるほか、テニスコートや野球場も併設する。
小黒川パーキングエリア(上り)
南信州の特産品コーナーがある
中央自動車道上り線にあるパーキングエリア。南信州の特産品コーナーがあり、南信州の名物が勢揃い。
![小黒川パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014639_3849_1.jpg)
小黒川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 長野県伊那市西町
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから伊那IC方面へ車で12km
- 料金
- 南信州ジンギス丼(スナックコーナー)=1200円/いなローメン(売店)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは7:00~20:00、売店は6:00~21:00
辰野町の松尾峡
昔からホタルの里として有名。6月中旬にはホタル祭りを開催する
昔からホタルの里として有名な松尾峡。菖蒲や蓮の花などをはじめとして、一年中季節の花を観賞できるのが魅力的だ。6月中旬にはホタル祭りが開催され、ホタルの乱舞が見られる。
![辰野町の松尾峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001380_1.jpg)
かんてんぱぱホール
発表会、講演会、展示会などの多目的ホール。展示は自由に閲覧可
発表会、講演会、展示会など、多目的に利用できるように建設されたホール。展示は誰でも自由に閲覧することができる。
![かんてんぱぱホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012285_3462_1.jpg)
かんてんぱぱホール
- 住所
- 長野県伊那市東春近木裏原10550-7
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから西部広域農道を北方面へ車で8km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
権兵衛峠
南箕輪村と塩尻市の境の峠。伊那から木曽へと米を運んだ米の道
南箕輪村と塩尻市の境となる峠。伊那から木曽へと米を運んだ米の道・権兵衛街道は伊那の羽広と、木曽側の国道沿いに2カ所の入口がある。峠には水場もある。
![権兵衛峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001117_2040_1.jpg)
![権兵衛峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001117_1.jpg)
しだれ栗森林公園キャンプ場
木陰が心地よい林間サイト
林間のオートサイトは広々サイズでゆったり使える。パターゴルフも楽しめる森林公園内にあり、場内には緑が多く居心地がよい。リーズナブルな料金も魅力。宿泊施設も各種揃っていて人気がある。
![しだれ栗森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000500_1235_3.jpg)
しだれ栗森林公園キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡辰野町小野5983-1
- 交通
- 中央自動車道伊北ICから国道153号を塩尻方面へ進み、入口看板で一般道へ右折。看板に従い現地へ。伊北ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円/宿泊施設=バンガロー5000円・7000円、オートキャビン11000円、キャンプハウス9000円・15000円/
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
信州伊那 そば処 名人亭
そば打ち体験のできる食事処。名人亭行者そばがおすすめ
はびろ農業公園みはらしファーム内にある、そば打ち体験のできる食事処。予約すればそばを打つことができる。特製のたれ味噌をつゆにして食べる名人亭行者そばが味わえる。
![信州伊那 そば処 名人亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001586_3486_1.jpg)
![信州伊那 そば処 名人亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001586_3486_2.jpg)
信州伊那 そば処 名人亭
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪羽広はびろ農業公園みはらしファーム内
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
- 料金
- そば打ち体験=4600円(1名)、2350円(2名)、1600円(3名)、1200円(4・5名)/ (6人以上は要相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~(約2時間、団体の開始時間は応相談)
みのわ温泉
南アルプスの山並みを眺望に持つ、肌触りの優しい温泉
中央アルプス桑沢山のふもとに湧き、肌にやさしいツルツルした湯質が特徴。中央道伊北ICから車で5分の宿泊施設「ながた荘」と露天風呂が人気の「ながたの湯」で楽しめる。
はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン
体験型農業公園に併設されたドッグラン
体験型農業公園に併設されたドッグラン。利用者は公園事務所で入場料を払い申請書に記入して暗証番号を受け取る。リードを付ければ園内も散策できる。
![はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015243_00000.jpg)
![はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグランの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015243_00001.jpg)
はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪3447-2
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号、一般道をみはらしファーム方面へ車で3km
- 料金
- ドックラン入場料=300円(1頭)、100円(2頭以降)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家
そば打ちやパン・豆腐作りなど、手作り体験を楽しめる
パン生地にあんこやクリームなど色々な材料を詰めてから発酵させ、トッピングをしたり、自由に形を作ってオリジナルのパン作りが楽しめる。所要時間は約2時間。各種体験は3日前までに予約が必要だ。
![みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013096_3486_1.jpg)
![みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013096_00000.jpg)
みはらしファーム 手づくりパン工房 麦の家
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪3415はびろ農業公園みはらしファーム内
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
- 料金
- パン作り体験=1200円(4個)/季節のフルーツデニッシュ作り=600円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、12:00~、14:00~(2時間、3日前までに要予約)、販売は10:00~17:00
上古田のヘブンリーブルー
紺碧の空に溶け込む天空の青
上古田地区の人々が遊休農地を活用し、セイヨウアサガオを栽培している観光農園。ヘブンリーブルーは8月下旬から9月末頃までその鮮やかな色合いを楽しめる。
上古田のヘブンリーブルー
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8~9月
- 営業時間
- 情報なし
大芝高原温泉
緑豊かな森が広がる信州大芝高原に湧く
敷地内には宿泊施設「大芝荘」のほか、日帰り入浴施設「ふれあい交流センター 大芝の湯」があり、森林浴と温泉浴が同時に楽しめる。
大芝高原温泉
- 住所
- 長野県上伊那郡南箕輪村大芝
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号を大芝公園方面へ車で3km、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箕輪町郷土博物館
箕輪地域の歴史や文化を伝える資料を展示
郷土の民俗、自然、考古・歴史、美術の4つの展示室で構成され、幅広い資料が見学できる。民俗展示室では、町内の民家から居間が移転・復元され、昭和30年代の人々の暮らしを再現している。
![箕輪町郷土博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014241_3896_1.jpg)
箕輪町郷土博物館
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪10286-3
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅から徒歩10分
- 料金
- 大人(高校生以上)100円、中学生以下無料 (団体割引あり、障がい者無料、高齢者100円、郡内在住または通学する高校生は学生証持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
信州大芝高原オートキャンプ場
充実施設と温泉で快適キャンプ
大芝高原の林間、公園の一角に整備されたオートキャンプ場で、サイトは木立の中にあり、各サイトに野外炉とテーブル・ベンチが設置されている。温泉施設「大芝の湯」が併設されているのも大きな魅力。
![信州大芝高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001115_1333_1.jpg)
![信州大芝高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001115_1235_4.jpg)
信州大芝高原オートキャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡南箕輪村大芝2358-5
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号へ右折し、大萱交差点で一般道へ右折。案内看板に従い進むと左手に現地入口あり。伊那ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4300円/宿泊施設=バンガロー7600円/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00