高遠 x 寺社仏閣・史跡
高遠のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
高遠のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る「高遠城址公園」、巧妙・華麗な彫刻は見飽きることがない「熱田神社」、牡丹の花が咲き誇る「ぼたん寺」として有名「ぼたん寺 遠照寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
高遠の新着記事
高遠のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
高遠城址公園
城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る
古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。
![高遠城址公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001101_1.jpg)
![高遠城址公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001101_00000.jpg)
高遠城址公園
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(桜の開花期間)=大人500円、小・中学生250円/ (さくら祭り期間中、障がい者は入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(さくら祭り期間中は8:00~18:00<閉園>、桜開花最盛期は6:00~22:00<閉園>、進徳館は8:30~17:00)
熱田神社
巧妙・華麗な彫刻は見飽きることがない
尾張・熱田神宮の形影を迎えて祀った神社。随所に見られる見事な彫刻から「伊那日光」と呼ばれている。日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷東征の帰りにこの地を訪れ、小祠を建てたのが始まりという説もある。
![熱田神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015104_00000.jpg)
![熱田神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015104_4022_1.jpg)
熱田神社
- 住所
- 長野県伊那市長谷溝口
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道87号、国道153・361・152号、一般道を美和湖方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由