伊那谷 x 峠
伊那谷のおすすめの峠スポット
伊那谷のおすすめの峠ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。巨大断層の真上にあるパワースポットの聖地「分杭峠」、南箕輪村と塩尻市の境の峠。伊那から木曽へと米を運んだ米の道「権兵衛峠」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
伊那谷のおすすめエリア
伊那谷の新着記事
伊那谷のおすすめの峠スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
分杭峠
巨大断層の真上にあるパワースポットの聖地
日本最古で最大、最長の巨大断層地帯である中央構造線の真上にある世界有数のパワースポット。異なる2つの地層が拮抗する、エネルギーが凝縮された氣場で心も体もリフレッシュしたい。冬期は分杭峠付近の国道152号が通行止めとなる。
![分杭峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014356_3229_1.jpg)
分杭峠
- 住所
- 長野県伊那市長谷市野瀬
- 交通
- JR飯田線伊那北駅からJRバス関東高遠駅方面行きで26分、高遠駅でタクシーに乗り換えて20分、粟沢駐車場から分杭峠シャトルバスで15分、分杭峠下車すぐ
- 料金
- 分杭峠周辺入場料(協力金)=300円/シャトルバス(往復、協力金込み)=大人800円、小人(12歳未満)400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- シャトルバスは粟沢駐車場発8:00(始発)~15:00(最終)、分杭峠発9:15(始発)~16:00(最終)
権兵衛峠
南箕輪村と塩尻市の境の峠。伊那から木曽へと米を運んだ米の道
南箕輪村と塩尻市の境となる峠。伊那から木曽へと米を運んだ米の道・権兵衛街道は伊那の羽広と、木曽側の国道沿いに2カ所の入口がある。峠には水場もある。
![権兵衛峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001117_2040_1.jpg)
![権兵衛峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001117_1.jpg)