トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 関東・甲信越 x 歴史的建造物 > 信州・清里 x 歴史的建造物 > 松本・安曇野・白馬 x 歴史的建造物 > 白馬・栂池 x 歴史的建造物

白馬・栂池 x 歴史的建造物

白馬・栂池のおすすめの歴史的建造物スポット

白馬・栂池のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔、塩などを運搬した「塩の道」の歴史を語る建物「牛方宿」、「」、「」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

白馬・栂池のおすすめエリア

白馬

日本有数のスキー場があり、夏はアウトドアスポーツの拠点に

白馬・栂池のおすすめの歴史的建造物スポット

1~20 件を表示 / 全 1 件

牛方宿

昔、塩などを運搬した「塩の道」の歴史を語る建物

昔、荷をつけた牛方と牛が同じ屋根の下で疲れをいやしたという宿。前山百体観音から15分ほど歩いた場所にある。どっしりとした構えの茅葺きの建物は、内部の見学をすることができる。

牛方宿の画像 1枚目
牛方宿の画像 2枚目

牛方宿

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙840-1
交通
JR大糸線南小谷駅からタクシーで15分
料金
大人300円、小・中学生100円 (15名以上の団体は大人240円、小・中学生80円、障がい者100円)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉館)