飯山・斑尾高原 x レジャー施設
飯山・斑尾高原のおすすめのレジャー施設スポット
飯山・斑尾高原のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ワンコと気軽に雪遊びを楽しめる「タングラム斑尾東急リゾート」、充実した施設で夏を堪能「ゆり園&ラベンダー園」、開放感あふれるフリーサイトが心地よい「キャンプフィールド木島平」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
飯山・斑尾高原の新着記事
飯山・斑尾高原のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
タングラム斑尾東急リゾート
ワンコと気軽に雪遊びを楽しめる
斑尾高原にあるホテル、スキー場、ゴルフ場などを備えた総合リゾート施設。冬はスキー場の一角に雪上ドッグランが設けられ、ワンコと一緒に気軽に雪遊びが楽しめる。
タングラム斑尾東急リゾート
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町古海3575-8
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道360・504・96・504号、一般道を斑尾高原方面へ車で11km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 12月下旬~翌11月中旬
- 営業時間
- 施設により異なる
ゆり園&ラベンダー園
充実した施設で夏を堪能
ホテルタングラム前に7月上旬から約5000株のラベンダーが咲き誇るラベンダー園。北信エリア最大級の15万球・100万輪のゆり園もある。7月下旬に見ごろを迎える。
![ゆり園&ラベンダー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011341_1851_1.jpg)
![ゆり園&ラベンダー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011341_1851_2.jpg)
ゆり園&ラベンダー園
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町古海3575-8
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から長電バス黒姫駅行きで40分、タングラム斑尾下車すぐ(平日は飯山市コミュニティーバス斑尾高原行きで20分)
- 料金
- ゆり園入園料=大人500円、小学生以下無料/ラベンダー園入園料=無料/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
キャンプフィールド木島平
開放感あふれるフリーサイトが心地よい
見晴らしの良い高原のキャンプ場。車も乗り入れ可能なフリーサイトで、ゆったりキャンプが楽しめ、晴れた日の夜は満天の星、運がよければ雲海を見ることもできる。柵で囲まれたドッグフリーサイトもある。
![キャンプフィールド木島平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016011_20240619-1.jpg)
![キャンプフィールド木島平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016011_20240619-2.jpg)
キャンプフィールド木島平
- 住所
- 長野県下高井郡木島平村上木島3789-3
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号で飯山市街へ。中央橋西の交差点を国道403号へ右折し、木島平方面へ向かい、木島平スキー場を目標に現地へ。豊田飯山ICから14km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー4000円~、ドッグフリーサイト5000円~、バイクソロ2000円~/宿泊施設=トレーラーハウス4人用23000円~、6人用20000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
タングラム斑尾 野尻湖テラス
展望テラスから眺める湖と山の贅沢風景に大満足
展望デッキからは、眼下に野尻湖、目を上げれば妙高山、黒姫山、飯縄山などの北信五岳の雄大な姿を一望できる。
タングラム斑尾 野尻湖テラス
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町古海
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道360・504・96号を斑尾高原方面へ車で11km
- 料金
- リフト(往復)=1200円/
- 営業期間
- 7月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(時期により異なる)
斑尾高原キャンピングパーク
20種類以上の豊富なアクティビティを楽しもう
8月の平均気温は22度、夏でも涼しく、雄大な高原の大自然を眺めながらキャンプが楽しめる。デッキテラス付きのサイトとフリーサイトを整備。ジップラインアドベンチャーやラフティングなど、20種類以上のアクティビティが楽しめ、天然温泉もある。
![斑尾高原キャンピングパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014998_3897_3.jpg)
斑尾高原キャンピングパーク
- 住所
- 長野県飯山市斑尾高原
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから県道96号で野尻湖方面へ。大池、斑尾高原の看板で一般道へ右折し斑尾高原をめざし現地へ。豊田飯山ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画デッキサイト5000円~、パワーデッキサイト7000円~、ドッグサイト9500円~、フリーサイト4500円~/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00(管理棟営業時間外は斑尾高原ホテルで受付)
カヤの平高原キャンプ場
天然林の景観が広がる開放的な高原でキャンプ
美しいブナ原生林やシラカバ林の景観が広がるカヤの平にあるキャンプ場。広大な牧場に隣接、周辺には遊歩道も整備されていて、湿原などの散策も人気。
![カヤの平高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015041_00000.jpg)
カヤの平高原キャンプ場
- 住所
- 長野県下高井郡木島平村上木島木島山国有林内
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号で飯山市街へ。中央橋西の交差点を国道403号へ右折し、木島平方面へ向かい、清水平林道へ左折して現地へ。豊田飯山ICから30km
- 料金
- 施設使用料=1人500円(大人のみ)/サイト使用料=オートキャンプ車1台4000円~、大型車以上1台6000円~、小型車ソロ1台3000円~、バイク1台2000円~/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト11:00
斑尾高原どんぐり村
「手ぶらキャンプ」はビギナーにもおすすめ
シラカバ林に囲まれた場内に、ファミリーロッジやコテージ、食堂、家族風呂などが揃う。「手ぶらキャンプ」は、テント設営済みのプライベートサイトで手軽にキャンプが楽しめ、オプションも豊富。
![斑尾高原どんぐり村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010166_00006.jpg)
![斑尾高原どんぐり村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010166_00007.jpg)
斑尾高原どんぐり村
- 住所
- 長野県飯山市斑尾高原のぞみが丘
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから県道96号で野尻湖方面へ。大池、斑尾高原の看板で一般道へ右折し斑尾高原をめざし現地へ。豊田飯山ICから11km
- 料金
- 宿泊施設=手ぶらキャンプ4人利用の場合20000~24000円(利用時期、利用人数などにより変動あり)/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00