トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) > 信州・清里 x 寺院(観音・不動) > 長野・志賀高原・妙高 x 寺院(観音・不動) > 野沢温泉・戸狩 x 寺院(観音・不動)

野沢温泉・戸狩 x 寺院(観音・不動)

野沢温泉・戸狩のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

野沢温泉・戸狩のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「あじさい寺」として親しまれている古刹「高源院」、境内に野沢菜発祥地碑が立つ「健命寺」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

野沢温泉・戸狩のおすすめエリア

野沢温泉

情緒あふれる温泉街をそぞろ歩きしながらの外湯巡りが楽しい

野沢温泉・戸狩のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

高源院

「あじさい寺」として親しまれている古刹

2000(平成11)年に開創600年を迎えた戸狩屈指の古刹。本尊に大恩教主本師釈迦牟尼佛を祀る由緒ある寺院。夏に咲き誇る色とりどりのあじさいは戸狩の初夏の風物詩として知られている。

高源院

住所
長野県飯山市豊田6356
交通
JR飯山線戸狩野沢温泉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

健命寺

境内に野沢菜発祥地碑が立つ

250年余り前に8代目住職が京都で手に入れた浪速の天王寺カブの種を蒔いたところ、葉や丈の異なる菜に成長して野沢菜になったとされる。境内に発祥地碑もある。

健命寺の画像 1枚目
健命寺の画像 2枚目

健命寺

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9320
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由