長野・志賀高原・妙高 x その他の定期的イベント
長野・志賀高原・妙高のおすすめのその他の定期的イベントスポット
長野・志賀高原・妙高のおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。俳人小林一茶の命日、11月19日に一茶記念館で一茶の法要開催「一茶忌 そば会」、日本最大級の三十段飾りも「信州須坂わくわくおひなめぐり」、7年に1度の善光寺最大の盛儀「善光寺前立本尊御開帳」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめのその他の定期的イベントスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
一茶忌 そば会
俳人小林一茶の命日、11月19日に一茶記念館で一茶の法要開催
俳人小林一茶の命日である11月19日にあわせて、一茶記念館で開催される。一茶の法要や俳句大会のほか、地元・霧下産の手打ちそばが楽しめる新そば会が行われる。
![一茶忌 そば会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011385_2517_2.jpg)
![一茶忌 そば会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011385_2517_1.jpg)
一茶忌 そば会
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町柏原2437-2一茶記念館
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月19日
- 営業時間
- 8:30~15:30(新そば会11:00~13:00)
信州須坂わくわくおひなめぐり
日本最大級の三十段飾りも
須坂の市街地では、そろぞれの家で古くから大切に受け継がれてきたお雛様を商店街や博物館に展示。日本最大級といわれる、世界の民俗人形博物館の三十段飾りは見ものだ。
![信州須坂わくわくおひなめぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014285_00000.jpg)
信州須坂わくわくおひなめぐり
- 住所
- 長野県須坂市各地
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月中旬~4月上旬
- 営業時間
- イベントにより異なる
善光寺前立本尊御開帳
7年に1度の善光寺最大の盛儀
数え年で7年に1度だけ開催される、善光寺最大の盛儀。善立本尊は絶対秘仏である御本尊の分身として本堂に迎えられる。本堂の前には回向柱が立ち、さまざまな行事を開催。
善光寺前立本尊御開帳
- 住所
- 長野県長野市長野元善町491-イ
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分
長野節分会
特別来賓及び年男・年女数百名で盛大に行われる豆まき
善光寺両住職の発声により、特別来賓及び年男・年女700余名による豆まきが行われる。同様に権堂秋葉神社でも特別来賓及び年男・年女の古式豊かな豆まきを開催。