軽井沢・小諸 x 高原
軽井沢・小諸のおすすめの高原スポット
軽井沢・小諸のおすすめの高原ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一面を赤く染めるレンゲツツジが見もの「湯の丸高原(群馬県)」、車坂峠を中心とする一帯で高山植物が咲く「高峰高原」、なだらかな山で花を眺めながら散策「湯の丸高原(長野県)」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめの高原スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
湯の丸高原(群馬県)
一面を赤く染めるレンゲツツジが見もの
「花高原」と呼ばれるこのあたり一帯は、春から秋にかけて様々な草花が色とりどりに咲き乱れる野生植物の宝庫。特に約60万株のツツジが見もの。夏には牛が草を食む光景も見られる。
![湯の丸高原(群馬県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000350_1681_1.jpg)
![湯の丸高原(群馬県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000350_1681_2.jpg)
高峰高原
車坂峠を中心とする一帯で高山植物が咲く
浅間山から西に続く2000m前後の山脈のうち、浅間山の外輪山・黒斑山と高峰山の鞍部に位置する車坂峠を中心とする一帯が高峰高原。夏には高山植物が彩る美しい高原だ。
湯の丸高原(長野県)
なだらかな山で花を眺めながら散策
湯ノ丸山麓の北東に位置する湯の丸高原。初夏の6月下旬には、国の天然記念物にも指定されている60万株のレンゲツツジの大群落が、山を朱色の絨毯で覆うように咲き誇る。
![湯の丸高原(長野県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001238_00000.jpg)
![湯の丸高原(長野県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001238_00002.jpg)
湯の丸高原(長野県)
- 住所
- 長野県東御市新張
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス湯の丸高原行きで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐久高原
長野県東部、群馬県境の高原一帯が妙義荒船佐久高原国定公園指定
長野県東部、群馬県境に位置する高原で、一帯が妙義荒船佐久高原国定公園に指定されている。9月には国道254号沿いで「コスモスまつり」が開催される。
![佐久高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011769_3896_1.jpg)
![佐久高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011769_1783_1.jpg)