軽井沢・小諸 x スポーツ施設
軽井沢・小諸のおすすめのスポーツ施設スポット
軽井沢・小諸のおすすめのスポーツ施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然とアートが融合した高原の複合リゾート「軽井沢タリアセン」、注目スポーツのカーリングを体験「軽井沢アイスパーク」、森の中でスケートを楽しもう「ケラ池スケートリンク」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:5 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめのスポーツ施設スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
軽井沢タリアセン
自然とアートが融合した高原の複合リゾート
塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。
![軽井沢タリアセンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001152_00002.jpg)
![軽井沢タリアセンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001152_00003.jpg)
軽井沢タリアセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00
軽井沢アイスパーク
注目スポーツのカーリングを体験
6シートを備えた通年型カーリングホールなど、多彩な設備を誇る風越公園内の施設。インストラクターの指導によるカーリング体験もあり、初心者でも気軽にチャレンジできる。
軽井沢アイスパーク
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1154-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで20分、風越公園下車すぐ
- 料金
- カーリング体験(所要時間60分、要予約)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる(カーリングホールは9:00~22:00)
ケラ池スケートリンク
森の中でスケートを楽しもう
軽井沢野鳥の森に隣接する「ピッキオ」前の池が凍って、冬はスケートリンクに。森から流れ出た沢の水が凍ってできた森の中のリンクで、自然の心地よさを体感。
ケラ池スケートリンク
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車すぐ(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 中学生以上1900円、小学生以下1300円 (貸し靴料込)
- 営業期間
- 11~翌3月
- 営業時間
- 10:00~16:00
軽井沢プリンスホテルスキー場
太陽と青空が、スキーの魅力を増幅させる快適なゲレンデ
新幹線駅の前、晴天率が高く気持ちの良い青空、ゲレンデからの浅間山の眺めなど、雪国とはひと味違う魅力を持つスキー場。コンパクトなゲレンデながらその内容は多彩で、アフタースキーも充実。滑らなくても楽しめる、イースト高速リフトの観光営業もある。
![軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001545_2237_1.jpg)
![軽井沢プリンスホテルスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001545_2237_2.jpg)
軽井沢プリンスホテルスキー場
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号をスキー場方面へ車で13km
- 料金
- リフト1日券=大人8000円、中・高校生・シニア7500円、小学生以下無料(保護者同伴)/4時間券=大人7500円、中・高校生・シニア7000円、小学生以下無料(保護者同伴)/ (レンタル料金スキーセットは大人6000円、小人5000円、ボードセットは大人6000円、小人5000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
- 営業期間
- 11月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、11月1日~12月22日は8:30~16:30
軽井沢インドアテニスコート
軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート
南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。
軽井沢インドアテニスコート
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分
パルコール嬬恋リゾート
浅間山を眺望するのびやかなコースが自慢のナチュラルゲレンデ
ゴンドラ「パルキャビン」は3200mで関東一の長さ。また、山頂の標高2100mまで登ると樹氷の世界が楽しめる。今シーズンは、新しいパーククルーにより国内最大級のパークが完成した。
![パルコール嬬恋リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003243_3252_3.jpg)
![パルコール嬬恋リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003243_4024_4.jpg)
パルコール嬬恋リゾート
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号、国道18・146号、県道235号を嬬恋方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券(ピーク時・土休日)=大人5000円、小学生2900円/1日券(ピーク時・平日)=大人4000円、小学生2800円/1日券(オフピーク時・土休日)=大人4000円、小学生2800円/1日券(オフピーク時・平日)=大人3000円、小学生2800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4900円、子ども3700円、ボードセットは大人4900円、子ども3700円、ウエアは大人4400円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日6:00~16:00、土休日6:00~16:00(要問合せ)
アサマ2000パークスキー場
初・中級者向きの穏やかさを持った心地よい高原ゲレンデ
浅間山の西、カラマツ林の中に開かれたゲレンデは高原の雰囲気をタップリ感じられる、穏やかな斜面が中心。日本屈指の標高からくる雪質の良さ、自然環境などが特徴。
![アサマ2000パークスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_3075_1.jpg)
![アサマ2000パークスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_00000.jpg)
アサマ2000パークスキー場
- 住所
- 長野県小諸市高峰高原
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから県道130号、チェリーパークラインを高峰高原方面へ車で19km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3000円、小人1000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人4000円、小人1000円、シニア3000円/回数券(12回)=3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00、土休日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00
和美ゴルフ練習場
お子様連れや初心者の方にも楽しめるショートコース&練習場
軽井沢72ゴルフの手前にある。全長696ヤード、9ホール、パー27のアイアンコース。その横にはカラマツ林に囲まれた開放的な練習場も併設されている。
軽井沢風越公園
四季を通じてさまざまなスポーツを楽しむことができる
スケートやカーリング、テニスなど四季を通じてさまざまなスポーツを行なえる総合運動公園。用具レンタル(有料)もあり、誰でも気軽に利用できる。新体育館や平成27(2015)年4月に総合グラウンドも完成。
![軽井沢風越公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014955_00001.jpg)
![軽井沢風越公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014955_00000.jpg)
軽井沢風越公園
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1157-6
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から軽井沢町内循環バスで10分、風越公園下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
軽井沢スノーパーク
晴天率90%、雪遊びデビューにオススメなスキー場
子ども連れでも安心して過ごせるスキー場として、ミキハウス子育て総研「ウェルカムファミリーのスキー場」第1号に認定。日本最大級のスノーチュービングの長さが伸びて、スピード、スケール、スリル全てがパワーアップ。授乳室や無料キッズスペース、天然温泉などの設備も完備。
![軽井沢スノーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000595_00000.jpg)
![軽井沢スノーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000595_00001.jpg)
軽井沢スノーパーク
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号、国道18・146号を北軽井沢方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人3700円、小人(4歳~小学生)・シニア2700円/4時間券=大人3200円、小人・シニア2300円/2時間券=大人2500円、小人・シニア1800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人4000円、ボードセットは大人4500円、小人4000円、ウエアは大人4000円、小人3500円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:20、土休日8:30~16:30
佐久スキーガーデン「パラダ」
高速からダイレクトにアクセスできる究極の利便性
高速道路のパーキングから直接アクセスできる便利なスキー場。人工降雪機によってコースは確保されており、高い晴天率の下で滑走が楽しめる。コースは初・中級者向きの内容。
![佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011065_1851_1.jpg)
![佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011065_1.jpg)
佐久スキーガーデン「パラダ」
- 住所
- 長野県佐久市上平尾2066-1
- 交通
- 上信越自動車道佐久ICから佐久平PA方面へ車で6km(佐久平PA直結)
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、学生(中学生~大学生)3500円、小学生2800円、幼児1500円、シニア3500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3800円、ボードセットは大人4500円、小人3800円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30、土休日8:30~16:30、ナイターは要問合せ
軽井沢プリンスホテル ウエストテニスコート
軽井沢プリンスホテル敷地内。人工芝コート8面ナイター設備あり
軽井沢プリンスホテルにある屋外テニスコート。ナイター設備があるので、夜間も心おきなく楽しめる。
![軽井沢プリンスホテル ウエストテニスコートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001995_3899_1.jpg)
軽井沢プリンスホテル ウエストテニスコート
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩15分
- 料金
- 人工芝コート=2000~4500円(1時間)/ラケット=700円/シューズ=700円/ボール=400円(6個)/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉店、時期により異なる)
湯の丸スキー場
標高トップ1965mからの穏やかな表情が楽しめる
東に浅間山を望む標高トップ1965mのスキー場。雪質はドライで、気持ちの良い自然環境の中で滑走を楽しめる。ゲレンデは広がりのある緩・中斜面主体の構成になっている。
![湯の丸スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001547_3075_2.jpg)
![湯の丸スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001547_3075_3.jpg)
湯の丸スキー場
- 住所
- 長野県東御市湯の丸高原
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインをスキー場方面へ車で13km
- 料金
- リフト1日券=大人4300円、小人2500円、シニア3300円/4時間券=大人3500円、小人2500円、シニア2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人3000円、ボードセットは大人3500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月下旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~17:00
鹿沢スノーエリア
標高差を生かしたバラエティ豊富なコース
パウダースノーに個性豊かな11コース。晴天率の高い青空のゲレンデで、初心者から中級者まで楽しめるスキー場。人工降雪機による早いシーズンインも特徴。
![鹿沢スノーエリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003247_4024_1.jpg)
![鹿沢スノーエリアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003247_1439_1.jpg)
鹿沢スノーエリア
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1017
- 交通
- 上信越自動車道上田菅平ICから国道144号を嬬恋方面へ車で24km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人4200円、ジュニア(小学生まで)2500円、キッズ(3歳~小学生未満)1500円、シニア(60歳以上)3700円/1日券(土休日)=大人4500円、ジュニア2500円、キッズ1500円、シニア4000円/4時間券(平日)=大人3600円/4時間券(土休日)=大人3900円/ (レンタル料金スキーセットは平日2800円、土休日3300円、ボードセットは平日3000円、土休日3500円、ウエアセットは平日2800円、土休日3000円(小人も同一料金)、その他(ジップフィー、スノースクート、スキーポッカール)は1日3500円、半日2500円)
- 営業期間
- 11月下旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00(春スキー9:00~15:00)、土休日8:00~16:00(春スキー8:30~16:00)、早朝貸切営業・ナイター貸切営業あり