下諏訪温泉 x 寺社仏閣・史跡
下諏訪温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
下諏訪温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清楚な美しさを持つ幣拝殿「諏訪大社下社春宮」、風格ある大きなしめ縄と杉の古木「諏訪大社下社秋宮」、独特な存在感の石仏「万治の石仏」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
下諏訪温泉の新着記事
下諏訪温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
諏訪大社下社春宮
清楚な美しさを持つ幣拝殿
大隈流建築の傑作として名高い下社春宮の幣拝殿。国重要文化財に指定されている。脇には砥川の清流が流れ、杉の木立と相まって静粛な雰囲気。散策して対岸の万治の石仏まで向かうのも楽しい。
![諏訪大社下社春宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011595_1638_1.jpg)
諏訪大社下社春宮
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町193
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~16:30(閉門)
諏訪大社下社秋宮
風格ある大きなしめ縄と杉の古木
諏訪大社は上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社があり、諏訪湖周辺に四社で鎮座する諏訪大社。かつての中山道の宿場町に鎮座する秋宮は、重要文化財の幣拝殿や青銅製の狛犬など見どころが多い。
![諏訪大社下社秋宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001031_1688_2.jpg)
![諏訪大社下社秋宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001031_3461_1.jpg)
諏訪大社下社秋宮
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町5828
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~17:00(閉門)、宝物館は10:00~16:00(閉館)