美ヶ原 x 自然地形
美ヶ原のおすすめの自然地形スポット
美ヶ原のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。360度の大パノラマが広がるアルプスの展望台「美ヶ原高原」、今も数体の石仏が並ぶ山岳信仰の場に多くの人々が訪れる「王ヶ鼻」、標高2000mの高原で、放牧場に遊歩道が整備された有名観光地「美ヶ原」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
美ヶ原の新着記事
美ヶ原のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
美ヶ原高原
360度の大パノラマが広がるアルプスの展望台
標高2000mを、牧場ののんびりした風景を眺めながら雲上ハイキング。最高峰の王ヶ頭は標高2034mとアップダウンがゆるやかなので初心者にも挑戦しやすい。
![美ヶ原高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011043_00001.jpg)
![美ヶ原高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011043_00002.jpg)
王ヶ鼻
今も数体の石仏が並ぶ山岳信仰の場に多くの人々が訪れる
王ヶ頭から徒歩約20分、西の北アルプス側に張り出した尾根の突端。標高2006mの断崖で、山岳信仰の場として多くの人々が訪れ、今も数体の石仏が並んでいる。冬期は車両通行止になる。
王ヶ鼻
- 住所
- 長野県松本市入山辺美ヶ原王ヶ鼻
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からタクシーで50分、美ヶ原自然保護センターから徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
美ヶ原
標高2000mの高原で、放牧場に遊歩道が整備された有名観光地
有名観光地である美ヶ原は標高2000m、なだらかな山容をみせる高原だが百名山にも名を連ねる。1900mを超える自然保護センターや山本小屋まで車で入れるため、主峰王ヶ頭まで気軽にトレッキングが楽しめる。冬期は車両通行止めになる。
![美ヶ原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013416_3290_3.jpg)
![美ヶ原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013416_3290_2.jpg)