蓼科中央高原・奥蓼科温泉郷 x 見どころ・レジャー
蓼科中央高原・奥蓼科温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット
蓼科中央高原・奥蓼科温泉郷のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名画の舞台にもなった蓼科の御射鹿池「御射鹿池」、4つの滝と奇岩が織りなす渓谷美「横谷峡遊歩道」、肌の血行を良くするエステ効果満点の美肌の湯「蓼科パークホテル(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:3 件
蓼科中央高原・奥蓼科温泉郷の新着記事
蓼科中央高原・奥蓼科温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
御射鹿池
名画の舞台にもなった蓼科の御射鹿池
東山魁夷に描かれた作品「緑響く」の舞台にもなった池。酸性が強いため生き物が生息していないところも、静寂さに更に拍車をかけている。そんな静かな世界に魅力を感じずにはいられない。
![御射鹿池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015054_00001.jpg)
![御射鹿池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015054_00002.jpg)
横谷峡遊歩道
4つの滝と奇岩が織りなす渓谷美
渋川上流の明治温泉から横谷峡にかけて広がるのが、横谷峡遊歩道。清らかな渓流沿いの遊歩道からは、横谷峡の入口を起点に、乙女滝、霧降の滝、王滝、明治温泉旅館の横にあるおしどり隠しの滝と、大小4つの滝が眺められる。また、横谷観音展望台から望める中央アルプスの雄姿も見どころ。遊歩道の道のりは約4km、所要時間は1時間30分。
![横谷峡遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000995_2158_1.jpg)
![横谷峡遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000995_2158_3.jpg)
横谷峡遊歩道
- 住所
- 長野県茅野市長野県茅野市蓼科中央高原
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通横谷峡入口・緑山・麦草峠方面行きバスで26分、横谷峡入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 散策自由(冬期は積雪あり)
蓼科パークホテル(日帰り入浴)
肌の血行を良くするエステ効果満点の美肌の湯
蓼科中央高原にあるリゾート型の多目的施設。肌がすべすべになる美肌の湯で満たされた大浴場と露天風呂からは、雄大なアルプスの山々を眺望できる。滝めぐりの横谷渓谷へは徒歩で行ける。
![蓼科パークホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002117_3462_1.jpg)
蓼科パークホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市北山5522
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通麦草峠・緑山・横谷観音行きバスで29分、横谷峡入口下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(0~11歳)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
奥蓼科温泉郷
リゾート感のある蓼科高原とは違い、ややひなびた雰囲気の温泉宿
リゾート感のある蓼科高原とは対照的に、ややひなびた雰囲気の温泉宿が点在する奥蓼科。八ヶ岳連峰の西側に位置することから古くから山を愛する人々に親しまれてきた。
渋温泉
白樺の森に囲まれた薬効の高い一軒宿の温泉
「渋・辰野館」は自然の中の一軒宿で、シラカバ林の散策を楽しむことができる。趣のある信玄の薬湯は、胃腸病、リウマチなどに効能があり、飲泉も可能。景観を楽しみながらゆったり堪能したい。
![渋温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001631_3461_1.jpg)
渋御殿湯(日帰り入浴)
名湯を冷泉と加温泉で楽しめる、奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿
奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿。浴場は本館と新館のそれぞれにあるが、日帰り利用にはシャワーが設置された新館の浴場を開放している。古くから親しまれている名湯を冷泉と加温泉で楽しめる。
![渋御殿湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010380_1484_3.jpg)
![渋御殿湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010380_1816_1.jpg)
渋御殿湯(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市北山5520-3
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで55分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生800円、幼児(0歳~)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
蓼科中央高原温泉郷
渓谷の美しい景観が清々しい落ち着きのある高原リゾート
渓谷美が楽しめる横谷峡をはじめ、ハイキングコースが整備された乙女滝周辺に、老舗温泉宿やホテルが点在する。リゾートエリアとして名高く、豊かな自然を肌で感じる露天風呂が楽しめる。
![蓼科中央高原温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011242_1970_1.jpg)
![蓼科中央高原温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011242_2083_1.jpg)
蓼科中央高原温泉郷
- 住所
- 長野県茅野市北山ほか
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通メルヘン街道バス横谷観音行きで33分、横谷峡入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
渋・辰野館(日帰り入浴)
「信玄の薬湯」として有名な酸性泉の内湯と露天風呂を満喫
シラカバの森に包まれた静かな宿。薄く濁った酸性泉は薬効が高いと評判で、「信玄の薬湯」としても知られている。男女それぞれ2つの内湯と北八ヶ岳を見晴らす露天風呂があり、湯治場風の雰囲気も温泉ファン垂涎。
![渋・辰野館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010379_1725_7.jpg)
![渋・辰野館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010379_1725_1.jpg)
渋・辰野館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市豊平4734
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで50分、辰野館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人1650円、小学生1100円、幼児(0歳~)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(要予約)
渋御殿湯温泉
信玄が傷を癒したといわれ古くから親しまれてきた湯
古くから湯治場として名高い温泉。山のいで湯が楽しめる「渋御殿湯」は、壁から床まで総木張りの浴室が圧巻。北八ヶ岳中腹に位置するので、登山の途中に立ち寄りたい。
![渋御殿湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011748_1970_1.jpg)
明治温泉
渓谷が眼下に広がる半露天風呂。滝の響きに心が安らぐ
八ヶ岳連峰の北西麓に位置する、緑豊かな温泉。標高1500mの立地条件が生む自然は、四季折々鮮やかな姿を見せる。名前の由来は「明らかに治る湯」で、その名のとおり癒される湯だ。
![明治温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011747_1970_1.jpg)
明治温泉
- 住所
- 長野県茅野市豊平東岳
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通奥蓼科渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
明治温泉旅館(日帰り入浴)
「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる露天風呂。閑静な湯宿
明治に創業した山峡の閑静な湯宿。風呂は男女別に内湯と露天風呂が一つずつ。なかでも、近くにある「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる半露天風呂は、格別の風情だ。
![明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010378_1688_1.jpg)
![明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010378_1090_1.jpg)
明治温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市豊平4734
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人1000円、小人(0歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉館、要予約、要問合せ)