トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 関東・甲信越 x 体験館・宿泊体験 > 信州・清里 x 体験館・宿泊体験 > 蓼科・諏訪 x 体験館・宿泊体験

蓼科・諏訪 x 体験館・宿泊体験

蓼科・諏訪のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

蓼科・諏訪のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。信州の味覚、そば打ち体験を楽しもう「体験学習館 ルミエール」、古代へのロマンをいざなう「星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム」、諏訪湖畔にあるガラスの総合レジャー施設「SUWAガラスの里」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

蓼科・諏訪のおすすめエリア

茅野・蓼科高原

ビーナスラインの起点は避暑地として知られ、名湯もある高原

諏訪湖

信州一大きな湖の周囲には、歴史ある神社や湯量豊富な温泉が

蓼科・諏訪のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

体験学習館 ルミエール

信州の味覚、そば打ち体験を楽しもう

そば打ちや革細工、白樺細工絵付け、全長500mの四輪バギーコースなど、信州ならではの体験ができる複合型体験エリア。時期によって体験できるメニューが変わるので要確認。

体験学習館 ルミエール

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野2030
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで1時間、東白樺湖下車、タクシーで5分
料金
そば打ち体験=1300円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
要問合せ

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム

古代へのロマンをいざなう

約3万年にわたる黒耀石の流通の歴史を学べるミュージアム。黒耀石鉱山から発見された採掘跡の実物が移転展示されている。体験コースには、縄文グッズ作りなど楽しく学べる。

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアムの画像 1枚目
星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアムの画像 2枚目

星くずの里たかやま黒耀石体験ミュージアム

住所
長野県小県郡長和町大門3670-3
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号、県道155号を新和田トンネル方面へ車で30km
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/体験料=600~3000円/ (10名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で入館料と体験料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、体験の受付は~15:00

SUWAガラスの里

諏訪湖畔にあるガラスの総合レジャー施設

諏訪湖畔にあるガラスの総合レジャー施設。施設内には美術館、ガラスと物産のショップ、レストラン、体験コーナーがある。

SUWAガラスの里の画像 1枚目
SUWAガラスの里の画像 2枚目

SUWAガラスの里

住所
長野県諏訪市豊田2400-7
交通
JR中央本線上諏訪駅からタクシーで10分
料金
ガラス工芸体験各種(とんぼ玉・リューター・ハンコ作り・キャンドル作りなど)=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)、体験は~16:00(閉館18:00、体験により異なる)、10~翌3月は~15:00(閉館17:00)

たてしな陶房

蓼科の思い出作りに、作陶しながら色絵付け体験ができる

土から作る作品は、毎日使える軽い仕上がりが特徴。作品作りをしながら着色ができるので、葉っぱに色をつけて貼ったり、絵を描いたり、蓼科の思い出作りが楽しめる。

たてしな陶房の画像 1枚目
たてしな陶房の画像 2枚目

たてしな陶房

住所
長野県茅野市北山蓼科4035-440
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで40分、笹丸平下車すぐ
料金
陶芸体験=3500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

きぬのふるさと 岡谷絹工房

手織りで機織や染色体験

明治期に製糸業で栄えた岡谷の伝統を受け継ぐ、絹織物の体験工房。トントンという機織の音が響く工房内で、職人の指導により絹織物を織れる。

きぬのふるさと 岡谷絹工房の画像 1枚目
きぬのふるさと 岡谷絹工房の画像 2枚目

きぬのふるさと 岡谷絹工房

住所
長野県岡谷市中央町1丁目13-17
交通
JR中央本線岡谷駅から徒歩10分
料金
機織体験(予約制)=700円(コースター)、2000円(卓布)/染色体験(予約制)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)