トップ > 日本 x パン屋 > 関東・甲信越 x パン屋 > 信州・清里 x パン屋 > 清里・八ヶ岳 x パン屋 > 小淵沢 x パン屋

小淵沢 x パン屋

小淵沢のおすすめのパン屋スポット

小淵沢のおすすめのパン屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。動物性材料不使用ですべて手作り、自家製酵母のパンを販売「山のパン屋 桑の実」、食材にこだわったパンが揃う「べいくはうす フェアリー インター店」、こだわりはおいしくて、体にやさしい、安心、安全な素材「Cercle」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

小淵沢のおすすめのパン屋スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

山のパン屋 桑の実

動物性材料不使用ですべて手作り、自家製酵母のパンを販売

卵や牛乳などの動物性材料を使わず地元の素材を取り入れ、山梨県産小麦と自家製酵母で作ったパンを販売している。あんや具材もすべて手作りにこだわっている。

山のパン屋 桑の実の画像 1枚目
山のパン屋 桑の実の画像 2枚目

山のパン屋 桑の実

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
交通
JR中央本線小淵沢駅から北杜市民バススパティオ小淵沢行きで11分、道の駅小淵沢下車すぐ
料金
ココアリッチ=230円(4分の1)/塩だけ食パン=360円(1斤)/豆乳メロンパン=190円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、5~9月は7:00~18:00

べいくはうす フェアリー インター店

食材にこだわったパンが揃う

長坂ICに近いインター店。デニッシュ生地に京都から取り寄せたつぶ餡入りのサボやパン・オ・フリュイなどが人気。焼きたてのパンが約60種類そろう。

べいくはうす フェアリー インター店の画像 1枚目

べいくはうす フェアリー インター店

住所
山梨県北杜市長坂町大八田354-2
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで10分
料金
サボ=580円/パン・オ・フリュイ=600円/くりーむパン=190円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)

Cercle

こだわりはおいしくて、体にやさしい、安心、安全な素材

素材の産地にこだわり、自家製の天然酵母を使用。ハード系のパンなど、食事パンがメインの品揃えで地元の人にもファンが多い。

Cercleの画像 1枚目
Cercleの画像 2枚目

Cercle

住所
山梨県北杜市小淵沢町2725-18
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
全粒粉入りイギリス食パン=680円/全粒粉入りあんぱん=165円/カレーパン=225円/ノアカランツ=620円/カンパーニュ=680円/バタール=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(12~翌3月は10:00~)

panpapan de Cafe

こだわりあふれるパンがリゾナーレ八ヶ岳で購入可能

「自然でやさしい食卓」をテーマに、八ヶ岳の澄んだ空気と美味しい水、季節に採れる食材を組み合わせたパンと料理を提供するベーカリーカフェ。

panpapan de Cafeの画像 1枚目
panpapan de Cafeの画像 2枚目

panpapan de Cafe

住所
山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾート リゾナーレ八ケ岳内
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
クロワッサンカスタード=220円/チーズカレーパン=240円/八ヶ岳ミルクスティック=200円/牛乳仕立てのメロンパン=220円/信州みそと鹿肉のボロネーゼ=1480円/自家製ソーダ=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)

Joichi

素朴なおいしさのケーキとパン

八ヶ岳の南麓にある夫婦で営む隠れ家的な店。北海道産小麦粉を使用した洋菓子、パンなどを販売するほか、ギャラリースペースもある。ティールームでは、ケーキやクッキーセット、オニオンスープやにんじんのポタージュなどもある。

Joichi

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間2020-6
交通
JR小海線甲斐小泉駅から徒歩6分
料金
フルーツケーキ=760円/焼きりんご=340円/フロマージュ=330円/花豆パン=300円/チーズパン=180円/グラハム固焼きパン=260円/ブリオッシュ=320円(5個入)/くるみパン=140円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

Boulangerie NODA

Boulangerie NODA

住所
山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳内