信州・清里 x 山小屋・ヒュッテ
信州・清里のおすすめの山小屋・ヒュッテスポット
信州・清里のおすすめの山小屋・ヒュッテポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「白駒荘」、アルプスの展望が素晴らしい山小屋「乗鞍岳 肩の小屋」、御嶽山山頂部の中央部に立地「二ノ池山荘」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめの山小屋・ヒュッテスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
乗鞍岳 肩の小屋
アルプスの展望が素晴らしい山小屋
標高2800m、乗鞍岳雲上の山小屋。御来光や星を見るのにも最高の立地である。天体観測やサマースキー・スノーボードの基地としても利用可能。
![乗鞍岳 肩の小屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010357_3895_1.jpg)
![乗鞍岳 肩の小屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010357_3895_2.jpg)
乗鞍岳 肩の小屋
- 住所
- 長野県松本市安曇前川国有林
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原方面行きバスで1時間37分、肩ノ小屋入口下車、徒歩30分
- 料金
- 1泊2食付=9000円/
- 営業期間
- 6月末~9月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト8:30
二ノ池山荘
御嶽山山頂部の中央部に立地
御嶽山山頂部の中央部に位置し、国内でも最高所にある高山湖、二ノ池のそばに建つ山小屋。入浴施設を備えている。
二ノ池山荘
- 住所
- 長野県木曽郡木曽町三岳
- 交通
- JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通バス御岳ロープウェイ行きで1時間、終点下車、おんたけロープウェイに乗り換えて15分、終点下車、徒歩約3時間5分
ころぼっくるひゅって
眺望抜群の山小屋
車山肩に建つロケーション抜群の山小屋で、自然愛好者に人気が高い。食事は和洋折衷料理が各種整いボリュームも満点。山小屋だがグループごとに個室を利用できる。
![ころぼっくるひゅっての画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000301_00001.jpg)
![ころぼっくるひゅっての画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000301_3460_1.jpg)
ころぼっくるひゅって
- 住所
- 長野県諏訪市霧ヶ峰車山肩
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通白樺湖方面行きバス(冬期運休)で45分、車山肩下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8800円/素泊まり=6500円/ (小学生以上大人料金、未就学児童は大人料金の半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト9:00
横尾山荘
槍ヶ岳や穂高岳、蝶ヶ岳への登山拠点、横尾に立地する山小屋
槍沢と横尾谷が合流して梓川となる地点に立つ山小屋。槍ヶ岳、穂高連峰・涸沢、蝶ヶ岳への登山基地として親しまれ、宿泊客専用の浴場が好評。宿泊予約が望まれ、混雑期は定員制の相部屋となる。
![横尾山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011431_4043_1.jpg)
横尾山荘
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地横尾
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅から上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩3時間
- 料金
- 1泊2食付=10000円/手ぬぐい槍穂柄=600円/切り絵柄=800円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト9:00(ショップは7:00~18:00)