信州・清里 x 工場見学・実演
信州・清里のおすすめの工場見学・実演スポット
信州・清里のおすすめの工場見学・実演ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ウイスキー蒸溜所を楽しく見学「サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)」、白州でヴィンテージワインを「シャルマンワイン山梨ワイナリー」、長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー「マンズワイン小諸ワイナリー」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:10 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめの工場見学・実演スポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
ウイスキー蒸溜所を楽しく見学
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の森の中にあるウイスキー蒸溜所。ウイスキーの製造工程を見学できる白州蒸溜所ツアー(有料)が人気。希少なモルト原酒などの試飲ができる。施設内のショップでは限定グッズなどを取り揃えている。
![サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000479_20240214-2.jpg)
![サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000479_00011.jpg)
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分(時期・曜日により小淵沢駅からシャトルバスあり)
- 料金
- 無料、白州蒸溜所見学ツアーは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
シャルマンワイン山梨ワイナリー
白州でヴィンテージワインを
甲斐駒ヶ岳の麓、広々としたぶどう園の中にあるワイナリー。低農薬、有機肥料で収量を抑えている。見学は常時可能。ギャラリーと甲斐駒ケ岳資料館を併設する。
![シャルマンワイン山梨ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000520_2040_1.jpg)
シャルマンワイン山梨ワイナリー
- 住所
- 山梨県北杜市白州町白須1045-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで34分、道の駅はくしゅう下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/シャルマン・ルージュ(赤)=1160円(720ml)/シャトー・カベルネ・フラン(赤)=2200円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、4~9月の土・日曜、祝日は~17:30
マンズワイン小諸ワイナリー
長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー
小諸インターを出てすぐ、ワイン製造工程が見学できる。ワイン、ぶどうの説明などの後、工場を見学し、最後に試飲が楽しめる。約3000坪の日本庭園・万酔園やぶどう畑の散策も自由にできる。
![マンズワイン小諸ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001138_20210310-1.jpg)
![マンズワイン小諸ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001138_3311_5.jpg)
マンズワイン小諸ワイナリー
- 住所
- 長野県小諸市諸375
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから県道79号を懐古園方面へ車で1km
- 料金
- 入場料=無料/小諸メルロー=7560円(750ml)/ソーヴィニヨン・ブラン=3780円/ワイナリー善光寺=1620円/千曲のさざ波=2167円/ソラリス信濃リースリング=3780円/ソラリス千曲川産メルロー=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終入場)
清里ミルクプラント(見学)
酪農家がつくるこだわりのチーズ
高根地区内の酪農家26軒による小さな牛乳工場。ガラス越しに工場見学ができる。新鮮な牛乳はコクがあっておいしい。ソフトクリームや自家製チーズなどの販売も行っている。
![清里ミルクプラント(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010215_1413_1.jpg)
![清里ミルクプラント(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010215_20240228-1.jpg)
清里ミルクプラント(見学)
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545-265
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で3分、オルゴール博物館下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、冬期(11月中旬~翌4月中旬)は10:00~16:00(閉館)
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
東京ドーム約6個分の広大なブドウ畑
山梨県勝沼、長野県桔梗ヶ原に続くシャトー・メルシャン3つ目のワイナリー。テイスティングやワイナリーツアーのほか、各産地のワインを常時30種類ほど販売している。
![シャトー・メルシャン椀子ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015731_00007.jpg)
![シャトー・メルシャン椀子ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015731_00000.jpg)
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
- 住所
- 長野県上田市長瀬146-2
- 交通
- しなの鉄道大屋駅からタクシーで11分
- 料金
- 椀子オムニス=19500円/椀子スタンダードツアー=1500円(テイスティング付き)/椀子プレミアムツアー=3000円(テイスティング付き)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30、テイスティングカウンターは~16:00(L.O.)
田中屋酒造店(見学)
香り高い銘酒が揃う
2mを超える雪に覆われた蔵で飯山杜氏が造る、奥信濃の恵の詰まった日本酒「水尾」を販売。水尾山から湧き出す天然水を使った、甘みのある澄んだ味わいが美味。
![田中屋酒造店(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014525_00000.jpg)
田中屋酒造店(見学)
- 住所
- 長野県飯山市飯山2227
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から徒歩15分
- 料金
- 水尾純米吟醸=1980円(720ml)/水尾特別純米酒金紋錦仕込=1705円(720ml)/水尾特別本醸造=1320円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日9:00~12:00、13:15~17:30、土曜9:30~17:00
信州たかやまワイナリー
ワイナリーからは北アルプスを一望
高山村のワイン用ブドウ栽培者により設立されたワイナリー。村内の品質の高いブドウからワインを醸造する。
![信州たかやまワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015425_20210310-1.jpg)
![信州たかやまワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015425_20210310-2.jpg)
信州たかやまワイナリー
- 住所
- 長野県上高井郡高山村高井裏原7926
- 交通
- 上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号、県道344・54・112号、一般道を高山村方面へ車で12km
- 料金
- ヴァラエタルシリーズ・シャルドネ(2016)=2970円/ヴァラエタルシリーズ・ソーヴィニヨン(2016)=2970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
アルプス搗精工場(見学)
日本最大規模の酒米精製工場
長野県酒造協同組合が管理する日本最大規模の酒造米精米工場。地酒の原料米を精米する様子をガラス越しに見学できる。信州の酒蔵73社の日本酒の展示紹介と、試飲(有料)・販売コーナーもある。
![アルプス搗精工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000811_3895_1.jpg)
![アルプス搗精工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000811_1418_1.jpg)
アルプス搗精工場(見学)
- 住所
- 長野県大町市平1040-250
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅からタクシーで12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉館16:00)
伊那食品工業北丘工場(見学)
寒天工場の包装ライン見学
寒天を使用した製品「かんてんぱぱ」の最終包装ラインを見ることができる。見学のあとは、ゼリーの試食が楽しめる。同じ敷地内にレストランやフォトギャラリーなども併設。
![伊那食品工業北丘工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001100_2510_1.jpg)
![伊那食品工業北丘工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001100_3075_1.jpg)
伊那食品工業北丘工場(見学)
- 住所
- 長野県伊那市東春近木裏原10695-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/パオパオ杏仁=878円/カップゼリー80℃=771円/寒天ぞうすい=555円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付)、売店は~18:00(閉店、時期により異なる)
マルス穂坂ワイナリー(見学)
富士山と甲府盆地を望むワイナリー
鹿児島に本社を持つ本坊酒造のワイナリー。穂坂町丘陵で、風土を生かしたワイン造りに取り組む。醸造棟の見学やショップでワインやオリジナルグッズが購入できる。
マルス穂坂ワイナリー(見学)
- 住所
- 山梨県韮崎市穂坂町上今井8-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅からタクシーで20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は10:00~16:00)
ヤッホーブルーイング(見学)
おみやげにも最適のクラフトビール
日本で最も飲まれているクラフトビール「よなよなエール」の醸造所。軽井沢地域限定の「軽井沢高原ビール」も製造している。夏期限定で、醸造所見学ツアーも開催(要予約)。
![ヤッホーブルーイング(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011457_3896_1.jpg)
ヤッホーブルーイング(見学)
- 住所
- 長野県佐久市小田井1119-1
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで15分
- 料金
- 醸造所見学ツアー(要事前予約)=1650円/
- 営業期間
- 夏期のみ
- 営業時間
- 9:45~、10:30~、13:15~、14:00~(受付、要予約)
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
世界に向けて発信する信州ならではのワイン
エッセイストとして知られる玉村豊男さんのワイナリー。ブドウは自社畑をはじめ、県内で生産された原料を100%使用。ブドウの個性を最大限に引き出し、風土を反映した、世界に発信できるワイン造りを目指している。
![ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011804_2086_9.jpg)
![ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011804_00001.jpg)
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
- 住所
- 長野県東御市和6027
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
- 料金
- ヴィニュロンズリザーブ・メルロー=5140円(720ml)/ヴィニュロンズリザーブ・シャルドネ=5140円(720ml)/プリマベーラシャルドネ=3090円/ランチコース=3600円~/サパー=6000円~/
- 営業期間
- 3~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~日没まで
養命酒健康の森(見学)
CMでおなじみの薬用養命酒の工場
豊かな森を散策できる薬用養命酒の工場。工場見学では、薬用養命酒の生産工程や歴史が学べ、併設のカフェではオリジナルスイーツが味わえる。
![養命酒健康の森(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010874_00000.jpg)
![養命酒健康の森(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010874_00001.jpg)
養命酒健康の森(見学)
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂16410
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
- 料金
- 工場見学、施設入場=無料/薬用養命酒=2376円(1リットル)/家醸本みりん=734円(500ml)/カップスイーツ=320円~/ランチ=850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店)、工場見学は10:00~14:30(要予約)
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)
長野県唯一のウイスキー蒸留所
標高798mと、ウイスキー蒸留所では、日本一高所に立つ。工場見学ではウイスキー、ワインなどの試飲(有料)や購入も可能。
![本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001497_1418_3.jpg)
![本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001497_3252_3.jpg)
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)
- 住所
- 長野県上伊那郡宮田村4752-31
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで20分
- 料金
- 見学料=無料/マルスモルテージ越百モルトセレクション=4840円/有料試飲=商品により異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)