条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 山梨・富士山 x 見どころ・体験 > 富士山・富士宮・御殿場 x 見どころ・体験 > 三島 x 見どころ・体験 > 三島市街 x 見どころ・体験
三島市街 x 見どころ・体験
三島市街のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。推定平安・鎌倉街道のひとつ「鎌倉古道」、「泉の館」で富士山の恵みをいただこう「柿田川銘水泉の館」、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物「楽寿館」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 6 件
柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。
ホテルリゾート&レストラン マースガーデンウッド御殿場
HOTEL CLAD
GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場
Country Hotel REDFOX(カントリーホテル レッドフォックス)
ヴィラ・ハミングバード
MOSS十里木キャンプリゾート
高嶺の森のコテージ
天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島(2025年3月17日リニューアルオープン)
ホテルアルファーワン御殿場インター
日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション