三島市街 x 見どころ・レジャー
三島市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
三島市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、深い森に囲まれた公園「楽寿園」、推定平安・鎌倉街道のひとつ「鎌倉古道」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:5 件
三島市街の新着記事
三島市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。
![柿田川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011747_3618_1.jpg)
![柿田川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011747_2236_1.jpg)
柿田川公園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見71-7
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
楽寿園
深い森に囲まれた公園
森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。
![楽寿園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000655_4043_8.jpg)
![楽寿園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000655_4043_1.jpg)
楽寿園
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
三嶋大社宝物館
三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵
歴史ある三嶋大社に伝来した宝物の恒久的保存と公開を目的に設置。重要文化財の太刀、古文書など多くの貴重な宝物を収蔵している。
![三嶋大社宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001348_3895_1.jpg)
![三嶋大社宝物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001348_3462_1.jpg)
三嶋大社宝物館
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5三嶋大社
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、15名以上の団体は1名200円引、ミュージアムショップ・ギャラリーは無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
水辺の散策ルート
三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース
三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。
![水辺の散策ルートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011949_3250_1.jpg)
![水辺の散策ルートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011949_3250_2.jpg)
柿田川銘水泉の館
「泉の館」で富士山の恵みをいただこう
柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。
![柿田川銘水泉の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000661_3895_1.jpg)
![柿田川銘水泉の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000661_3618_2.jpg)
柿田川銘水泉の館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
楽寿館
明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物
日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。
![楽寿館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010875_3462_3.jpg)
![楽寿館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010875_3462_1.jpg)
楽寿館
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3楽寿園内
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 楽寿園入場料=300円/楽寿館入館料=無料/ (市内在住の70歳以上楽寿園入場料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名楽寿園入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~(一般公開は1日6回、所要時間30分)
古物に宿る安息美 柿田川美術館
古美術品の優品を独自の陳列方法で常設展示
東洋一の湧水を誇る柿田川公園に隣接する、自然の緑に囲まれた美術館。常設企画展やグループ展を開催。公園を散策しながら、自然と芸術の香りを静かな環境で存分に満喫できる。
![古物に宿る安息美 柿田川美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010474_3899_4.jpg)
![古物に宿る安息美 柿田川美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010474_3895_1.jpg)
古物に宿る安息美 柿田川美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 大人(高校生以上)250円、小人(中学生以下)100円 (高齢者・障がい者は入館料250円を200円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
三島梅花藻の里
梅のような花を咲かせる水中花
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。
![三島梅花藻の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010872_3075_2.jpg)
![三島梅花藻の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010872_3075_1.jpg)
源兵衛川(せせらぎの道)
水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道
木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20210225-6.jpg)
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20220118-4.jpg)
佐野美術館
日本刀、絵画、陶磁器、絵本原画等多彩な展覧会を年7回ほど開催
日本刀をはじめ絵画、陶磁器、絵本原画など多彩な展覧会を年7回ほど開催する美術館。開館時間中は敷地内の「隆泉苑」という回遊式庭園を散策できる。
![佐野美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000648_3698_1.jpg)
![佐野美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000648_3698_2.jpg)
佐野美術館
- 住所
- 静岡県三島市中田町1-43
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩3分
- 料金
- 大人900円~、小・中・高校生500円~ (入館料は展覧会ごとに異なる、毎週土曜は小・中学生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
菰池公園
富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク
園内の池には木製のデッキがあり、水辺まで降りていくことができる。天気の良い日にはひなたぼっこをしたり、犬を散歩させたりと市民の安らぎの空間になっている。
![菰池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002315_3895_1.jpg)
極楽湯 三島店
多彩な浴槽と充実の設備でゆっくり楽しめる
富士見の湯や岩風呂、壷湯ほかアイテムバスが充実し、自家源泉の湯を存分に楽しめる。食事処をはじめ、マッサージ機コーナーや無料の仮眠室、リラクセーションなど多彩な施設がずらり。
![極楽湯 三島店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013111_3460_2.jpg)
![極楽湯 三島店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013111_3460_4.jpg)
極楽湯 三島店
- 住所
- 静岡県三島市三好町4-23せせらぎパーク三好内
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅、JR沼津駅から無料送迎バス運行
- 料金
- 入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人860円、小人450円/ (回数券(10枚綴)6700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~