トップ > 日本 x 洋菓子 > 関東・甲信越 x 洋菓子 > 山梨・富士山 x 洋菓子 > 富士山・富士宮・御殿場 x 洋菓子

富士山・富士宮・御殿場 x 洋菓子

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの洋菓子スポット

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。深海をイメージしたオリジナルスイーツを「沼津深海プリン工房」、「丘の上のお菓子屋 Konditorei Mine」、「沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:7 件

富士山・富士宮・御殿場のおすすめエリア

朝霧高原

日本離れした雄大な風景が広がる富士山の西麓

富士山

天下を見下ろしてそびえる、世界遺産に登録された日本最高峰の山

富士宮

独自の麺を使う焼きそばで有名な富士山信仰の門前町

富士

富士の湧水が湧き、製紙工業で栄える街にはかぐや姫伝説が残る

沼津

静岡を代表する漁港で伊豆半島の西の拠点

富士山・富士宮・御殿場のおすすめの洋菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 12 件

沼津深海プリン工房

深海をイメージしたオリジナルスイーツを

沼津港で初めてのプリン専門店。安心安全な地元食材を使ったとろりとなめらかなプリンは、おみやげのほか日常のおやつにも良い。ブルーのジュレがのった「深海プリン」は沼津港の新名物。

沼津深海プリン工房

住所
静岡県沼津市千本港町97
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
料金
沼津プリン=400円/深海プリン=430円/深海ソフト=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)

アンドロワ・パレ 川島田店

厳選素材のスイーツが並ぶ

富士山麓という恵まれた自然環境のなかで、素材と製法にこだわって作ったスイーツが種類豊富にそろう。なかでも人気商品は、サクサクした食感が魅力の「サクサクシュー」だ。

アンドロワ・パレ 川島田店の画像 1枚目
アンドロワ・パレ 川島田店の画像 2枚目

アンドロワ・パレ 川島田店

住所
静岡県御殿場市川島田533-2
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩4分
料金
サクサクシュー=216円/プレミアム富士の恵みプリン=313円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

quatre epice 富士店

旬を感じるケーキがそろう人気店

タルトを中心に、季節のフルーツを使った色とりどりのケーキが常時20種類以上並ぶ。落ち着いた雰囲気の店内にはカフェスペースも併設しており、ゆったりとケーキを味わえる。不定期でイベントが開催されることも。

quatre epice 富士店の画像 1枚目
quatre epice 富士店の画像 2枚目

quatre epice 富士店

住所
静岡県富士市爪島町152-2
交通
JR東海道本線富士駅からタクシーで15分
料金
なめらかプリン=432円/キャトルエピスチーズケーキ=691円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)

洋菓子の家 mimi 本店

選ぶ楽しさ、味わううれしさをおすそわけ

地元の素材を積極的に使用する店。人気の「竹取ロール」は竹の葉を粉末にした笹粉を使用した緑の生地とあんが特徴的で、かぐや姫伝説の残る富士市ならでは。ギフトにもぴったり。

洋菓子の家 mimi 本店の画像 1枚目
洋菓子の家 mimi 本店の画像 2枚目

洋菓子の家 mimi 本店

住所
静岡県富士市永田町2丁目2
交通
JR東海道新幹線新富士駅から富士急静岡バス吉原中央駅行きで10分、富士市役所下車、徒歩6分
料金
竹取ロール=1250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

ララ洋菓子店 広小路店

伝統のなかに、新しい発見を

昭和7(1932)年創業の老舗。当時は文化人の待ち合わせによく使われ、文豪・太宰治に愛された洋菓子店としても有名。トラディショナルなフランス菓子をはじめ、箱根西麓三島野菜の特徴をいかしたヘルシースイーツ「ミシマカロン」など、パティシエの生み出した珠玉の洋菓子が並ぶ。

ララ洋菓子店 広小路店の画像 1枚目

ララ洋菓子店 広小路店

住所
静岡県三島市広小路町13-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅からすぐ
料金
ミシマカロン=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

フルフール御殿場

旬のみずみずしいフルーツをたっぷり閉じ込めたゼリー

富士山の麓の美味しい水と厳選したこだわりの果物を使用したフルーツゼリーが常時10種類ほど並ぶ。すべて手作りで生産数に限りがあるため人気商品は早い時間に売り切れることもある。

フルフール御殿場の画像 1枚目
フルフール御殿場の画像 2枚目

フルフール御殿場

住所
静岡県御殿場市東田中2丁目14-25
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩10分
料金
フルーツミックスの生ゼリー=486円/キウイの生ゼリー=313円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

杉山フルーツ

おいしさをそのまま閉じ込めたゼリー

フルーツアーティスト・杉山清さんの青果店で、彼が手がける生フルーツゼリーが大人気。モチモチ食感のゼリーにフルーツが浮かぶ、シンプルで美しいゼリーはここでしか買えない。おみやげに喜ばれること間違いなし。

杉山フルーツの画像 1枚目

杉山フルーツ

住所
静岡県富士市吉原2丁目4-3
交通
岳南電車吉原本町駅から徒歩8分
料金
ゼリーの価格は季節により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)

ディマンシュマタン

スフレが評判の人気洋菓子店

きれいにまあるい、ふわふわのチーズスフレが人気の洋菓子店。つねに50種類以上の洋菓子や焼菓子が並ぶ。「五感で楽しむお菓子」をテーマに旬のフルーツをふんだんに使い工夫を凝らしている。

ディマンシュマタンの画像 1枚目

ディマンシュマタン

住所
静岡県富士宮市外神2191-11
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで10分
料金
ドームショコラ=410円/ちっちゃい檸檬=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

PATISSERIE ET CAFE Java

住宅街の中に建つ洋菓子店

一番人気のシュークリームをはじめ、彩りよく工夫を凝らしたケーキが常時25種類ほど揃う。店内でのイートインも可能だ。

PATISSERIE ET CAFE Javaの画像 1枚目
PATISSERIE ET CAFE Javaの画像 2枚目

PATISSERIE ET CAFE Java

住所
静岡県富士宮市前田町137-2
交通
JR身延線源道寺駅から徒歩3分
料金
シュークリーム=173円/イチゴのタルト=421円/モンブランスペシャル=562円/ダブルチーズ=1458円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)

冨久家

地元で人気のロールケーキは予約必須

手作り、出来たての品を提供する洋菓子店。ロールケーキは予約しないと買えないほどの人気商品となっている。

冨久家の画像 1枚目

冨久家

住所
静岡県沼津市御幸町17-17
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス多比方面行きで5分、市役所前下車すぐ
料金
イタリアンロールケーキ(発泡スチロール箱・保冷剤付)=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜は~17:30