トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関東・甲信越 x 寺社仏閣・史跡 > 山梨・富士山 x 寺社仏閣・史跡 > 富士山・富士五湖 x 寺社仏閣・史跡

富士山・富士五湖 x 寺社仏閣・史跡

富士山・富士五湖のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

富士山・富士五湖のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地「北口本宮冨士浅間神社」、縁結びにご利益アリ「小室浅間神社」、富士山の北麓に初めて建立された浅間神社と伝わる「浅間神社」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:5 件

富士山・富士五湖のおすすめエリア

河口湖

逆さ富士が美しい富士五湖の玄関口は、観光スポットも多い

富士吉田

富士登山の拠点であり、富士急ハイランドやうどんでも知られる街

富士山

天下を見下ろしてそびえる、世界遺産に登録された日本最高峰の山

富士山・富士五湖のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

北口本宮冨士浅間神社

雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地

日本武尊(やまとたける)が富士の遥拝地として定めたのが起源と伝わる北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上もの歴史が刻まれた日本屈指のパワースポット。悠然とそびえ立つ富士の裾野にあり、史跡である境内は見ごたえがある。境内には吉田口登山道の起点となる登山門がある。桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿は、いずれも重要文化財に指定されている。

北口本宮冨士浅間神社の画像 1枚目
北口本宮冨士浅間神社の画像 2枚目

北口本宮冨士浅間神社

住所
山梨県富士吉田市上吉田5558
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ
料金
一般祈祷=5000円~/美のおまもり=1000円/御朱印(3種類)=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付、時期により異なる)

小室浅間神社

縁結びにご利益アリ

秋の流鏑馬祭りで知られる神社。ハート型のコブをもつ御神木があり、縁結びのパワースポットとして参拝客が年々増えている。

小室浅間神社の画像 1枚目

小室浅間神社

住所
山梨県富士吉田市下吉田3丁目32-18
交通
富士急行線下吉田駅から徒歩3分
料金
御朱印(初穂料)=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

浅間神社

富士山の北麓に初めて建立された浅間神社と伝わる

9世紀後半に起こった噴火をきっかけに、富士山の北麓に初めて建立された浅間神社と伝わる。周辺は中世から江戸時代まで、富士講に関連する御師集落として発展を遂げた。

浅間神社の画像 1枚目

浅間神社

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

金鳥居

国道139号に立つ鳥居

富士山の眺望ポイント。「富士みち」と呼ばれる北口本宮冨士浅間神社へ続く国道139号に立つ。鳥居を額縁に納まる富士は、信仰の山・富士を象徴した眺めといえる。

金鳥居の画像 1枚目
金鳥居の画像 2枚目

金鳥居

住所
山梨県富士吉田市上吉田
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

冨士御室浅間神社

富士山中で最も早く祀られた神社と言われる

吉田口登山道2合目に、7世紀の終わりに奉斎されたと伝えられ、富士山中で最も早く祀られた神社とする記録もある。平成25年富士山世界文化遺産の構成資産として登録される。

冨士御室浅間神社の画像 1枚目
冨士御室浅間神社の画像 2枚目

冨士御室浅間神社

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで16分、冨士御室浅間神社下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:30、11月16日~翌3月31日は~16:00)

石割神社

石割山8合目、ハイキングコース途中にある神社

石割山の8合目、ハイキングコースの途中にある神社。開運、厄除、追儺、長寿息災のご利益がある。石割山山頂の展望台に登ると、遠く小田原、相模湾の景色まで眺められる。

石割神社の画像 1枚目

石割神社

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で55分、石割山ハイキングコース入口下車、徒歩1時間10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

新屋山神社

金運神社として知られるパワースポット

天文3(1534)年に創建された神社。金運に御利益があるとして、県外からも多くの参拝者が訪れる。富士山二合目には奥宮がある。

新屋山神社

住所
山梨県富士吉田市新屋4丁目2-2
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急モビリティ御殿場駅行きバスで7分、新屋公民館入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

御師旧外川家住宅

今も残る歴史的建物「御師の家」

「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。

御師旧外川家住宅の画像 1枚目
御師旧外川家住宅の画像 2枚目

御師旧外川家住宅

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
料金
観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

新倉富士浅間神社

春は桜に彩られる歴史ある神社

慶雲3(706)年創建の浅間神社。境内には市指定天然記念物の檜があり、子育て神木と呼ばれている。新倉山浅間公園は神社の境内地なので清潔に心がけて参拝し、展望台へ向かいたい。

新倉富士浅間神社

住所
山梨県富士吉田市浅間2丁目4-1
交通
富士急行大月線下吉田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由