トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 > 山梨・富士山 x 食品・お酒 > 富士山・富士五湖 x 食品・お酒

富士山・富士五湖 x 食品・お酒

富士山・富士五湖のおすすめの食品・お酒スポット

富士山・富士五湖のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山梨産ワインを河口湖で買うなら「赤富士ワインセラー」、本物のフランスパンとパンに合う惣菜を販売「ラ・ブーランジュリー」、抹茶を使ったスイーツやおいしい茶葉がそろう「お茶の春木屋 富士吉田店」など情報満載。

  • スポット:34 件
  • 記事:10 件

富士山・富士五湖のおすすめエリア

山中湖・忍野

富士五湖でもっとも高所の湖と富士の伏流水が湧く地へ

河口湖

逆さ富士が美しい富士五湖の玄関口は、観光スポットも多い

本栖湖・精進湖

アウトドアライフが満喫できる湖と、東洋のスイスといわれる湖

富士吉田

富士登山の拠点であり、富士急ハイランドやうどんでも知られる街

富士山

天下を見下ろしてそびえる、世界遺産に登録された日本最高峰の山

富士山・富士五湖のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 34 件

赤富士ワインセラー

山梨産ワインを河口湖で買うなら

河口湖周辺でワインを買うなら、山梨県産のワイナリー十数社が集った赤富士ワインセラーへ。お気に入りの1本が見つかるはず。

赤富士ワインセラーの画像 1枚目
赤富士ワインセラーの画像 2枚目

赤富士ワインセラー

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2020-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/試飲=無料/勝沼遺産(白・赤)=各2500円(720ml)/レイヴロマンティック(赤・白)=各2200円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)

ラ・ブーランジュリー

本物のフランスパンとパンに合う惣菜を販売

フランスで日常的に食べられているパンを販売。発酵生地を加えるので、粉のもつ甘みや香り、うまみが引き出され、素材そのものの味が楽しめる。フランス菓子や惣菜、フランスワインも販売。

ラ・ブーランジュリーの画像 1枚目

ラ・ブーランジュリー

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津5521-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで10分
料金
パン=86円~/フランスパン=151円/クロワッサン=178円/フレンチ惣菜=324円~/キッシュ=432円/テリーヌ=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

お茶の春木屋 富士吉田店

抹茶を使ったスイーツやおいしい茶葉がそろう

地元民が足繁く通うお茶の専門店。高級抹茶を使った抹茶ソフトは、お散歩の休憩にぴったり。おいしい茶葉をおみやげにするのもおすすめ。

お茶の春木屋 富士吉田店

住所
山梨県富士吉田市下吉田3丁目19-12
交通
富士急行大月線月江寺駅から徒歩5分
料金
抹茶ソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

桔梗屋東治郎 富士吉田店

もらってうれしい、山梨のご当地銘菓

山梨の代表的な銘菓。きな粉をまぶした餅と桔梗屋特製の濃い黒みつの組み合わせが絶妙な「桔梗信玄餅」は人気が高く、テレビや雑誌で何度か紹介されている。

桔梗屋東治郎 富士吉田店の画像 1枚目
桔梗屋東治郎 富士吉田店の画像 2枚目

桔梗屋東治郎 富士吉田店

住所
山梨県富士吉田市松山5丁目1077-3
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩15分
料金
桔梗信玄餅=各1240円(8個入)/プレミアム桔梗信玄餅アイス=345円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

渡辺食品

小腹にうれしい焼きたて草餅

店頭で焼く草餅が評判。手摘みヨモギ100%を使用し、中にはつぶしあんがぎっしりと入る。自家製花豆煮も人気だ。生そばや生うどんはみやげに最適。

渡辺食品の画像 1枚目

渡辺食品

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草241
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩3分
料金
生そば=600円(1kg)/うどん=600円(1kg)/焼き草餅=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧

蔵ギャラリーを併設する天然酵母のパン工房

地元でも旅行者にも人気のパンの店。天然酵母を使ったパンの、自然なおいしさが好評。「砧10日間熟成パン」や「ナッツショコラ」がおすすめ。

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧の画像 1枚目
天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧の画像 2枚目

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石310
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車、徒歩5分
料金
ナッツショコラ=180円(スティック)、280円(馬蹄形)/砧10日間熟成パン=560円/ラパンボール=500円/ホットドッグ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

大西肉店 竜ヶ丘本店

富士山麓で買う

フジサクラポークの挽肉と粗めにつぶした国産ジャガイモを使った手作りコロッケ。富士山の雪には粉チーズを使用している。

大西肉店 竜ヶ丘本店の画像 1枚目

大西肉店 竜ヶ丘本店

住所
山梨県富士吉田市竜ヶ丘2丁目6-7
交通
富士急行河口湖線富士急ハイランド駅から徒歩17分
料金
富士山コロッケ=120円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜は~18:00

東京屋製菓

職人の技による美しい和菓子

職人の技による、美しい上生菓子や干菓子などの和菓子が評判。「富士夢干菓子」は富士山のほか、草花などで季節を表現したカラフルな干菓子がセットに。富士山型のパッケージもかわいい。

東京屋製菓の画像 1枚目

東京屋製菓

住所
山梨県富士吉田市竜ケ丘1丁目5-1
交通
富士山麓電気鉄道富士急行線月光寺駅から徒歩7分
料金
富士夢干菓子=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、日曜は~18:00

八海とうふ 浅野食品

富士山型の豆腐をおみやげに

忍野の名水を存分に生かして作る「八海とうふ」は、国産大豆100%、にがりのみを使用するのがこだわり。豆乳ソフトも人気で、あっさりとした甘さと滑らかな舌触りが好評だ。

八海とうふ 浅野食品の画像 1枚目

八海とうふ 浅野食品

住所
山梨県南都留郡忍野村内野537-4
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、承天寺下車すぐ
料金
富士山とうふ=250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

Gateway Fujiyama 河口湖駅店

富士山と人をつなぐ観光の起点

地元の食材や富士山ならではの商品を中心に、ここでしか手に入らないセレクトされたおみやげ品を多く置いている。カフェも併設。

Gateway Fujiyama 河口湖駅店の画像 1枚目
Gateway Fujiyama 河口湖駅店の画像 2枚目

Gateway Fujiyama 河口湖駅店

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641
交通
富士急行河口湖線河口湖駅構内
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、カフェは~19:30(L.O.)

豆ふの駅 角屋豆富店

名水で作るのどごしの良い豆腐

富士山の伏流水にこだわった豆腐を販売。とうがらし、胡麻など種類は多く、試食ができる。人気の「よせ豆富」は食べたときののどごしのよさが自慢だ。レンジで温かくできる豆乳入り豆富も発売。

豆ふの駅 角屋豆富店の画像 1枚目

豆ふの駅 角屋豆富店

住所
山梨県南都留郡忍野村内野556
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車すぐ
料金
角屋の絹豆富=170円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

河口湖ハーブ館 カステラ工房

オープンキッチンもあるカステラ工房

河口湖ハーブ館内にあるカステラ工房。施設内に漂うカステラの甘い香りがたまらない。オープンキッチンも見学してみよう。

河口湖ハーブ館 カステラ工房の画像 1枚目
河口湖ハーブ館 カステラ工房の画像 2枚目

河口湖ハーブ館 カステラ工房

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
ラベンダーかすてら(ハーフサイズ)=760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)

金多留満本店

富士山のハマナシの実を使ったお菓子

富士山の水と厳選した材料で作る和菓子の店。富士五合目に自生する高山植物ハマナシの実をワインゼリーで包んだ「はまなし」が名物。

金多留満本店の画像 1枚目
金多留満本店の画像 2枚目

金多留満本店

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津7407
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで8分
料金
富士山羊羹抹茶=1700円(1本)/富士の錦=2800円(1本)/はまなし=1500円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(10~翌3月は~17:30)

FUJISAN SHOKUPAN

地域の素材を使った食パン専門店

富士山の天然水や山梨県産小麦、ふじがね高原牛乳など、地域の素材を使用。生食パンなど4種類の食パンが並ぶ。「FUJISAN SHOKUPAN」は、鮮やかなブルーと白のコントラストが美しい富士山型の食パン。青い部分は山梨県産巨峰ジュースなどを使用している。

FUJISAN SHOKUPANの画像 1枚目
FUJISAN SHOKUPANの画像 2枚目

FUJISAN SHOKUPAN

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3462-11
交通
富士急行河口湖駅から徒歩5分
料金
FUJISAN SHOKUPAN =864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

サンジュリアン

厳選素材を使ったパン

湧き水や厳選された素材を使ったパンが人気。自家製天然酵母の生地に富士山麓の味をプラス。かぼちゃを使ったパンなどここだけのオリジナルのアイテムも多い。

サンジュリアン

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中354-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩15分

ラ・ヴェルデュール木村屋

日本から世界の富士山になった名物ケーキに注目

富士山北麓地域をはじめ国産の素材を使い、無添加で作る洋菓子店。ケーキやプリン、ジェラートなどがそろう。名物の富士山ケーキは、高さ13cmもある。世界遺産登録を機に、世界の富士山に改名した。イートインも可能。

ラ・ヴェルデュール木村屋の画像 1枚目

ラ・ヴェルデュール木村屋

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1フォレストモール富士河口湖内
交通
富士急行河口湖駅からタクシーで5分
料金
ふじさんプリン=432円/世界の富士山=3456円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)