甲府市街・湯村温泉 x レジャー施設
甲府市街・湯村温泉のおすすめのレジャー施設スポット
甲府市街・湯村温泉のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新しいのに懐かしい甲府駅チカ新名所「甲州夢小路」、山梨のよさを再発見「D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS」、地元の人と楽しく飲める横丁で旅の夜を楽しもう「甲府ぐるめ横丁」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:6 件
甲府市街・湯村温泉の新着記事
甲府市街・湯村温泉のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
甲州夢小路
新しいのに懐かしい甲府駅チカ新名所
明治・大正・昭和と、3つの時代を感じさせる町並には、江戸時代に使われていた「時の鐘」を再現、古民家や水路、池、石畳の路地なども設えられ、和モダンな町並みを作り出している。
![甲州夢小路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011247_3899_1.jpg)
![甲州夢小路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011247_3899_3.jpg)
D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS
山梨のよさを再発見
地元山梨の伝統工芸から若手作家の作品まで幅広いアイテムが並ぶ。これまで知らなかった新しい山梨の魅力に出会えるスポット。
![D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBSの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011302_00000.jpg)
![D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBSの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011302_00002.jpg)
D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS
- 住所
- 山梨県甲府市北口2丁目6-10山日YBS本社 2階(山梨文化会館)
- 交通
- JR甲府駅からすぐ
- 料金
- 武田牛乳アイス=267円/武田コーヒーアイス=267円/ハニカムピアス=16200円~/GloryDesignのハニカムピアス=20520円~/いろいろな模様の甲州印傳=1512円~/まるよ菓子店のジャム=650円~/地元食材を使ったランチセット=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップは11:00~19:00(閉店)、カフェは11:30~21:30(閉店22:00)
甲府ぐるめ横丁
地元の人と楽しく飲める横丁で旅の夜を楽しもう
個性的な飲食店が集まる横丁。「人と人がつながる山梨の食文化村」というだけあって、地元の人とも楽しく飲める雰囲気。旅の夜を思いっきり楽しんで。
山裾古の道 みはらし台
甲府駅武田信玄像前~武田神社まで続く道。舞鶴城公園などを眺望
甲府駅南口の武田信玄像前から武田神社まで続く、山裾古の道は信玄ゆかりの地などを訪れながら散策が楽しめる。みはらし台からは舞鶴城公園や甲府市街、南アルプスの山並みが見渡せる。
![山裾古の道 みはらし台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010644_3462_1.jpg)
甲府市遊亀公園附属動物園
戦後の混乱期も市民にうるおいを与えた歴史のある動物園
大正8(1919)年開園の歴史のある動物園。戦火で焼失して一時閉鎖された時期もあるが、戦後の混乱期も市民にうるおいを与え、今も46種169点の動物たちと交流できる。
![甲府市遊亀公園附属動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010213_4027_1.jpg)
![甲府市遊亀公園附属動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010213_00002.jpg)
甲府市遊亀公園附属動物園
- 住所
- 山梨県甲府市太田町10-1
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通伊勢営業所行きバスで10分、遊亀公園前下車、徒歩4分
- 料金
- 大人320円、小人30円 (甲府市在住の療育手帳(B1以上)・障がい者手帳(5級以上)持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は9:30~16:00(閉園16:30)