甲府・勝沼 x 祭り
甲府・勝沼のおすすめの祭りスポット
甲府・勝沼のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎年11月3日は新酒の日「かつぬま新酒ワインまつり」、桃の花が彩る甲府盆地を眺めよう「笛吹市桃源郷春まつり御坂会場」、約1500人の鎧武者が川中島出陣を再現「信玄公祭り」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
甲府・勝沼のおすすめエリア
甲府・勝沼の新着記事
甲府・勝沼のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
かつぬま新酒ワインまつり
毎年11月3日は新酒の日
新酒ワインが楽しめる「山梨ヌーボー」の解禁日は11月3日。ぶどうの丘では毎年噴水広場で「かつぬま新酒ワインまつり」を開催する。ワイナリーめぐりと合わせてイベントも楽しもう。毎年約10社の新酒ワインを飲み比べできる。
かつぬま新酒ワインまつり
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093ぶどうの丘 噴水広場
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で4分、ぶどうの丘下車すぐ
- 料金
- 参加費=1000円/
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 10:00~15:00
笛吹市桃源郷春まつり御坂会場
桃の花が彩る甲府盆地を眺めよう
笛吹市で行われる桃源郷春まつりの御坂会場となる「花鳥の里スポーツ広場」からは、桃の花が彩る甲府盆地や南アルプスなどダイナミックな眺望が楽しめる。
笛吹市桃源郷春まつり御坂会場
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町大野寺250花鳥の里スポーツ広場
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
信玄公祭り
約1500人の鎧武者が川中島出陣を再現
武田信玄公の命日4月の12日を中心に行われる「信玄公祭り」。騎馬と1500人あまりの武者が、川中島の戦いに出陣する様子を再現するなど、様々な催し物が行われる。
信玄公祭り
- 住所
- 山梨県甲府市甲府駅周辺
- 交通
- JR甲府駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月12日前後の金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、要問合せ、甲州軍団出陣(土曜)は17:00~18:50
甲州市およっちょい祭り
「お寄りください」という意味の市民総参加の祭り
「お寄りください」という意味の「およっちょい祭り」は、市民総参加の祭り。祭り当日は、ステージショーやパレードが華やかに行われる。
甲州市およっちょい祭り
- 住所
- 山梨県甲州市塩山市役所東側駐車場、旧塩山会館跡地ほか
- 交通
- JR中央本線塩山駅から徒歩7分(市役所東側駐車場)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3日曜
- 営業時間
- 9:00~16:00
武田24将騎馬行列
竹田二十四将に扮した行列が市内を練り歩く
信玄公の命日4月12日にあわせて行われる祭り。一般参加者による武田二十四将騎馬行列を中心に、みこしや白丁等総勢約400人が市内一円を勇壮にパレードする。
武田24将騎馬行列
- 住所
- 山梨県甲府市武田神社~遊亀公園
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ(武田神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月12日
- 営業時間
- 10:30~16:20
お松引き
毎年正月の7日、集落の安寧と無病息災・五穀豊穣を祈願して開催
毎年正月の7日、集落の安寧と無病息災・五穀豊穣を祈願して行われる「お松引き」は、丹波山村に伝わる門松をはらう松送りの祭事。笛や太鼓のリズムが響き渡る伝統行事だ。
お松引き
- 住所
- 山梨県北都留郡丹波山村熊野神社ほか地区一円
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス丹波行きで55分、役場前下車すぐ(熊野神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月7日
- 営業時間
- お松引き13:30頃~16:30頃
厄除地蔵尊大祭
「厄地蔵さん」の名で親しまれる甲府3大祭りの1つ
国の重要文化財である地蔵堂に鎮座する石造地蔵菩薩座像には、2月13日正午から翌日正午までの24時間、願いを聞いてくれ、厄を逃れることができるといういわれがある。
厄除地蔵尊大祭
- 住所
- 山梨県甲府市湯村3丁目17-2塩澤寺
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月13~14日
- 営業時間
- 12:00~翌12:00