トップ > 日本 x 和食 > 関東・甲信越 x 和食 > 山梨・富士山 x 和食 > 甲府・勝沼 x 和食

甲府・勝沼 x 和食

甲府・勝沼のおすすめの和食スポット

甲府・勝沼のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古民家で地元食材の料理を堪能「甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店」、「甲府鳥もつ煮」発祥の店「手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店」、10種以上が揃う豊富なほうとうの味「甲州ほうとう 小作 甲府駅前店」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:13 件

甲府・勝沼のおすすめエリア

甲府

武田信玄のお膝元として発展し、宿場町としても栄えた街

勝沼

ブドウは江戸時代からの名物。ワイナリー巡りも楽しいワインの里

塩山・山梨市

歴史あるいで湯と信玄の菩提寺、そして緑豊かな絶景の渓谷

大月・上野原

独特の建築技法の「猿橋」は必見。ハイキングコースも多い

甲府・勝沼のおすすめの和食スポット

1~20 件を表示 / 全 44 件

甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店

古民家で地元食材の料理を堪能

築120年の古民家を改装した郷土料理の店。自家製味噌を使ったこだわりのほうとうが自慢。甲斐サーモン、馬刺しなどの山梨名物も味わえる。

甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店の画像 1枚目
甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店の画像 2枚目

甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店

住所
山梨県甲州市塩山赤尾671
交通
JR中央本線塩山駅から徒歩8分
料金
野菜ほうとう=1382円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店23:00)

手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店

「甲府鳥もつ煮」発祥の店

大正2(1913)年創業の老舗で、昔ながらの手打ちそばが美味しい。ご当地グルメ「甲府鳥もつ煮」発祥の店。自分で作るほうとうは、地場の素材にこだわり評判。地酒も豊富で一品料理も魅力的だ。

手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店の画像 1枚目
手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店の画像 2枚目

手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-4たちばなビル 1階
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
甲府鳥もつ煮(小)=530円~/甲府鳥もつセット=1230円/馬刺し=1100円/富士桜ポーク豚しゃぶサラダ=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:15(閉店14:30)、17:00~20:15(閉店20:30)

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店

10種以上が揃う豊富なほうとうの味

ほうとうと郷土料理の店。めん、味噌、ダシすべてが自家製でボリュームたっぷりだ。カボチャほうとうや豚肉ほうとう、猪肉ほうとう、麦とろ飯、馬刺膳などが人気メニュー。

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店の画像 1枚目
甲州ほうとう 小作 甲府駅前店の画像 2枚目

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-2
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
かぼちゃほうとう=1200円/豚肉ほうとう=1400円/ちゃんこほうとう=1700円/鴨肉ほうとう=1600円/あずきほうとう=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

ちよだ

山梨県の郷土料理のつけうどん「おざら」

幅広の麺をゆでて冷やし野菜たっぷりの温かいつけ汁で食べる甲州の郷土料理「おざら」発祥の店。麺の食感と、つゆの味わいを堪能したい。寒い時期は平日限定の温かいおざらのゆキリもおすすめ。

ちよだの画像 1枚目
ちよだの画像 2枚目

ちよだ

住所
山梨県甲府市丸の内2丁目4-8
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
おざら=720円/ほうとう=1240円/もつ煮=610円/ゆもり(月~金曜のみ)=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:30~22:00(閉店)、ほうとうは11:30~13:15(L.O.)、土・日曜、祝日は~14:00(L.O.)、18:00~20:00(閉店)

皆吉

自慢のほうとうは自家製味噌の味

明治期建築の民家の一部を開放した店。地元産の野菜と特製味噌のほうとうや、きのこと卵入りの特製ほうとうがおいしい。ワインは地元ワイナリーのものをそろえる。

皆吉の画像 1枚目
皆吉の画像 2枚目

皆吉

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1372
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
きのこほうとう=1512円/鴨つゆうどん=1296円/おざら=1080円/特製皆吉ほうとう=1998円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.、売り切れ次第閉店)

更科本店

先代の味を継承

温かい家庭的な雰囲気のいごこちのよい店。ランチには、きしめんのような幅広の山家そばか、うどん、冷麦の3種類から選べる麺類と半もつ付きのセットがお得。

更科本店の画像 1枚目
更科本店の画像 2枚目

更科本店

住所
山梨県甲府市宝2丁目24-11
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
とりもつ=480円/山家そばセット(半鳥もつ)=820円/山家そば(並)=860円/もり=520円/冷麦(並)=860円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)

奈良田本店

天然食材へのこだわり

春は山菜、夏は天然の鮎、秋は山のきのこなど季節の素材を使った郷土料理の店。天然の猪鍋も人気。ほうとうは地粉使用で、自家特製の甲州味噌が味の決め手だ。

奈良田本店の画像 1枚目
奈良田本店の画像 2枚目

奈良田本店

住所
山梨県甲府市国母4丁目22-12
交通
JR甲府駅から山梨交通山梨医大方面行きバスで15分、甲府中央市場東口下車すぐ
料金
天然猪肉ほうとう=2160円/馬刺=820円/勘助鍋=1340円/甲州牛ハンバーグ(単品)=1296円/甲州牛ハンバーグ(定食)=1566円/おざら=730円/カボチャほうとう=1242円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店22:00)、金・土曜は~22:00(閉店22:30)、日曜は11:30~14:30(閉店15:00)

純手打ちそば奥村本店

甲府随一の老舗そば店

360年以上の歴史をもつ、甲府でもっとも古いそばの店。そばは代々伝わるそば粉10につなぎの小麦粉1の割合で打つ「外一そば」。粉はすべて国産のものを使う。

純手打ちそば奥村本店の画像 1枚目
純手打ちそば奥村本店の画像 2枚目

純手打ちそば奥村本店

住所
山梨県甲府市中央4丁目8-16
交通
JR甲府駅から山梨交通伊勢町方面行きバスで5分、中央4丁目南下車すぐ
料金
なめこおろし=1408円/もり=869円/ざる=990円/天ざる=1980円/鳥もつ=759円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日は~20:00(閉店20:30)

甲州地鶏 寛酔

希少な甲州地どりを絶品串焼きで堪能

さばいたばかりの甲州地どりを、ていねいに炭火で焼き上げる串焼きが評判。甲州地どりはシャモと劣性白ロックを配合して生まれた地どり。筋肉が発達して弾力があり、脂のしつこさが少なく、やさしい味がする。絶妙な焼き加減に仕上がったねぎまやレバーは、ぷりぷりとした食感で美味。居心地のよいカウンター席やテーブル席がある。

甲州地鶏 寛酔の画像 1枚目

甲州地鶏 寛酔

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-5
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
甲州地鶏串焼き(2串)=360円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~売り切れまで、土・日曜、祝日は17:00~

浜田屋食堂

仙人も愛した天丼を食す

かつての高野山に住んでいた仙人が絶賛した「仙人の愛した天丼」が自慢。安心・安全な食材にこだわり、使用される野菜の多くが自家菜園のもの。やわらか角煮丼やカツ丼も絶品。

浜田屋食堂

住所
山梨県大月市富浜町鳥沢1959
交通
JR中央本線鳥沢駅からすぐ
料金
仙人の愛した天丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:00

甲州ほうとう 百間

農場直営のほうとう店。手作り味噌が自慢の逸品

山梨県内の農場直営のほうとう店。毎年丹精を込めて手作りしている味噌を使用したほうとうが人気。

甲州ほうとう 百間

住所
山梨県笛吹市春日居町小松1169-2
交通
JR中央本線春日居町駅から徒歩5分
料金
甲斐サーモン御膳=1680円/野菜ほうとう天ぷらセット=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00、土・日曜、祝日は11:00~)、17:30~21:30(閉店22:00)

お食事処 赤富士

合掌造りで懐かしさあふれる店内でほうとうを楽しむ

かぼちゃほうとうをはじめ、4種類のほうとうが味わえる。なつかしい古民家の中でゆったりとした時間を。

お食事処 赤富士の画像 1枚目
お食事処 赤富士の画像 2枚目

お食事処 赤富士

住所
山梨県笛吹市石和町川中島110
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩20分
料金
ランチ=各880円~/赤富士ほうとう=1150円/かぼちゃほうとう=1150円/ヒレかつ膳=1250円/手打ちそば=780円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)

こくぶ亭

アットホームなほうとうの店

昔ながらの家庭の味を受け継いだ「おふくろほうとう」と辛みの効いた肉入り「おやじほうとう」が自慢。笛吹市産の赤ワインが香る鳥もつ煮も味わいたい。

こくぶ亭

住所
山梨県笛吹市一宮町国分482
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで15分

一味家

ゆったり座れるお座敷も完備

自家菜園の有機栽培野菜や特製味噌が味の決め手になっているほうとうは、麺も自家製。さっぱりとしたダシが絶妙だ。デラックスほうとうのほか、野菜・茸・豚肉のほうとうもある。

一味家

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1625
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
デラックスほうとう=1650円/餃子=550円/もつ煮込=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、16:30~18:00(閉店19:30)、4~10月の土・日曜、祝日は10:30~18:00(閉店19:00)

すがはら屋

落ち着いた和の雰囲気のそば処

江戸時代から伝わる“御岳そば”が味わえる。辛みの強いねずみ大根を添える「せいろ」がおすすめだ。

すがはら屋

住所
山梨県甲府市平瀬町3207
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡滝上行きバスで30分、天神森下車すぐ
料金
天せいろ=1600円/そば会席=2500円~/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
11:00~15:00(閉店)

お食事処 思蓮

オリジナルほうとうに舌つづみ

レスベラトロール(ポリフェノール)が入った平打ち麺を使った、オリジナルのほうとうが味わえる。

お食事処 思蓮の画像 1枚目
お食事処 思蓮の画像 2枚目

お食事処 思蓮

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093ぶどうの丘内
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で4分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
思蓮ほうとう=1150円/おざら(夏期限定)=900円/思蓮鍋=2500円/鳥もつ煮=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(L.O.、時期により異なる)

みつや

みつや

住所
山梨県甲府市猪狩町365-1

和食ダイニング KUU

山梨の郷土料理を召し上がれ

観光客に人気の「ほうとう」をはじめ、山梨の食材を使ったボリューム満点のメニューが自慢。夜はコースもあり、甲州ワインも豊富に取り揃えている。落ち着いた空間でゆっくりくつろげる。

和食ダイニング KUU

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1-25甲州夢小路内
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
ほうとう=1296円/馬刺し=1728円/鶏もつ煮=756円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店)、土・日曜、祝日は11:30~14:30(閉店)、17:00~22:30(閉店)

そば処 奥義

大正時代創業の老舗そば処

地元の人々に愛される老舗のそば処。細切りのそばは、香りがあり喉越しがよい。鳥もつ煮はまろやかな味わいで、もつの食感がとてもよく感じられる逸品。人気のそば定食はそばのおかわり自由。

そば処 奥義の画像 1枚目
そば処 奥義の画像 2枚目

そば処 奥義

住所
山梨県甲府市中央1丁目12-45
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
とりもつ煮=540円/そば定食(そばのおかわり自由)=1836円/天丼セット=1080円/鴨南=972円/天そば=972円/天もり=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)