山梨・富士山 x 歴史的建造物
山梨・富士山のおすすめの歴史的建造物スポット
山梨・富士山のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。トンネルを利用したワイン貯蔵庫「トンネルワインカーヴ」、富士山を遥拝するための遥拝所がある「山宮浅間神社」、かつて富士修験の拠点であった興法寺を構成した堂社のひとつ「村山浅間神社」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめの歴史的建造物スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
トンネルワインカーヴ
トンネルを利用したワイン貯蔵庫
勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。
トンネルワインカーヴ
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町深沢3602-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
山宮浅間神社
富士山を遥拝するための遥拝所がある
富士山本宮浅間大社の前身で、日本武尊が創建したとされる。本殿に当たる場所に建物がなく、富士山を望む遙拝所を設けるという独特な形態は、古代の富士山祭祀の形をとどめていると推定される。
村山浅間神社
かつて富士修験の拠点であった興法寺を構成した堂社のひとつ
鎌倉時代に末代上人に関連する富士山の修行者により寺院が成立、修験者の信仰の中心として仰がれた。明治政府による神仏分離令に基づき興法寺は廃止され、村山浅間神社及び大日堂に分離された。
人穴富士講遺跡
富士講の開祖・角行が修行し、入定したと伝えられる富士溝の聖地
江戸の富士講の開祖長谷川角行が修行し、入滅したとされる洞穴の「人穴」を中心として、その周辺に富士講信者が建立した約230基もの碑塔群が残されている遺跡。人穴浅間神社の境内にある。