母島 x 自然地形
母島のおすすめの自然地形スポット
母島のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熱帯魚がサンゴ礁にいるのが見えるくらい海水の透明度が高い「南崎」、母島一の白浜のビーチ「蓬莱根海岸」、ガジュマルが目を引く「前浜」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
母島のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
南崎
熱帯魚がサンゴ礁にいるのが見えるくらい海水の透明度が高い
母島の最南端、南崎遊歩道の終点。カツオドリの繁殖地にもなっている。海は透明度が高く、サンゴ礁には熱帯の魚が遊ぶ。日本一南にある富士山・小富士からの眺めが抜群。
![南崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012014_00001.jpg)
![南崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012014_1.jpg)
乳房山
小笠原村母島の中央に位置し遠方に父島が見える。植物の宝庫
小笠原諸島の最高峰、標高463m。展望台からは大崩湾や東崎が一望できる。ムニンヒメツバキやハハジマノボタンのほか、メグロなど小笠原の固有動・植物の宝庫でもある。
![乳房山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012012_1.jpg)
![乳房山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012012_00002.jpg)
御幸之浜
浜は小さいが視界はよくシュノーケリングに最適。海中指定公園
サンゴ海中公園を擁するビーチはシュノーケリングのポイント。石浜のため大型有孔虫の化石である貨幣石を見ることもできる。名は昭和2(1927)年の昭和天皇行幸に由来する。
![御幸之浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012013_1.jpg)