父島 x 見どころ・レジャー
父島のおすすめの見どころ・レジャースポット
父島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。米国統治時代に建てられた父島の唯一の教会「聖ジョージ教会」、サンセットポイントで、水平線に太陽が沈む光景は絶景「ウエザーステーション展望台」、ウミガメやクジラの資料も展示「小笠原海洋センター」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:1 件
父島のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
聖ジョージ教会
米国統治時代に建てられた父島の唯一の教会
米国統治時代に建てられた父島唯一の教会。この教会では結婚式も挙げることができる。挙式は約30分、平服可。予約(詳細)は、式の3カ月前までに電話か手紙で連絡を。
![聖ジョージ教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011995_00002.jpg)
![聖ジョージ教会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011995_1.jpg)
ウエザーステーション展望台
サンセットポイントで、水平線に太陽が沈む光景は絶景
島一番のサンセットポイント。水平線に太陽が沈む光景はきっと忘れられない思い出になるので必見。1~3月頃はザトウクジラのブロウやブリーチングが観られることも。
![ウエザーステーション展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023674_3842_1.jpg)
小笠原海洋センター
ウミガメやクジラの資料も展示
アオウミガメの保護増殖を目的とした施設。館内の展示水槽でアオウミガメが観察できるほか、クジラなど海洋生物の展示もある。
![小笠原海洋センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_00003.jpg)
![小笠原海洋センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_3842_1.jpg)
小笠原海洋センター
- 住所
- 東京都小笠原村父島屏風谷
- 交通
- 二見港から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 定期船入港日は13:30~16:00(閉館)、定期船出港日は9:00~12:00(閉館)
父島
小笠原諸島最大の島。ダイビングやシーカヤックなどが楽しめる
東京から約1000km南に位置する小笠原諸島最大の島で、亜熱帯に属し、年間を通じて温暖な気候で島特有の動植物が見られる。イルカやホエールウォッチングも楽しめる。
![父島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018088_00030.jpg)
![父島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018088_00027.jpg)
あすか工房
小笠原の伝統工芸と自分好みの模様
小笠原に古くから伝わる伝統工芸。素材は、乾燥させたタコノキの葉を細く引き裂き、色を付けたもの。それを編んで籠や小物が作れる。初めてでも1~2時間でブレスレットが完成。
![あすか工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023680_3676_1.jpg)
あすか工房
- 住所
- 東京都小笠原村父島宮之浜道
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バスオレンジラインで10分、宮之浜入口下車すぐ
- 料金
- タコノ葉細工=700円~/ブレスレット(40分)=700円~/小物入れ(90分)=1500円~/ストラップ=700円/写真掛=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
小笠原水産センター
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設。小さな水族館が併設されている。屋外には、小笠原の魚やアオウミガメが泳ぐプールもあり、間近で見ることができる。
![小笠原水産センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023677_00003.jpg)
宮之浜
珊瑚がきれいなビーチ
兄島瀬戸に面した波穏やかな海岸。サンゴ礁や熱帯魚が数多く生息しており、ダイビングやシュノーケリングに最適。沖合いは、潮の流れが海岸からは予想もつかないほど速いので注意。
![宮之浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012066_00003.jpg)
![宮之浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012066_00004.jpg)
宮之浜
- 住所
- 東京都小笠原村父島宮之浜
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バスオレンジラインで10分、宮之浜入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
竹ネイチャーアカデミー
島旅をトータルサポート
小笠原を熟知したガイドが、旅をトータルサポートしてくれる。天気などを配慮した上で、その日のベストの島遊びを案内してくれるので観光客にとって心強い。
![竹ネイチャーアカデミーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023676_00007.jpg)
![竹ネイチャーアカデミーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023676_00008.jpg)
竹ネイチャーアカデミー
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港からすぐ
- 料金
- 南島ツアー=6600円(半日)、11000円(1日)/森山歩き=5000円(半日)、9000円(1日)/ナイトツアー=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
商工観光会館
愛称「B-しっぷ」は島内の情報入手の重要拠点
愛称「B-しっぷ」で親しまれる、島内の観光やイベント情報入手に欠かせない施設。小笠原村観光協会と小笠原ホエールウォッチング協会、小笠原村商工会の窓口があり、村営バスの営業所も隣接する。
![商工観光会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011996_3698_1.jpg)
小笠原ビジターセンター
小笠原の歴史や自然について学べる
小笠原の歴史や自然について学べるスポット。豊富な資料やビデオライブラリーが揃う。館内でもらえる植生プリントや散策マップは、トレッキングに便利。
![小笠原ビジターセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023670_3842_2.jpg)
![小笠原ビジターセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023670_00002.jpg)
小笠原国立公園
亜熱帯の島々で構成された国立公園
日本列島から約1000km南に位置する亜熱帯の島々で構成された、世界遺産にも登録されている国立公園。島々は大陸と陸続きになったことがない「海洋島」であり、独自の進化を遂げた動植物や生態系が広がっている。大自然のなか、マリンスポーツなども楽しめる。
![小笠原国立公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030964_20230421-1.jpg)
小笠原国立公園
- 住所
- 東京都小笠原村父島西町小笠原ビジターセンター
- 交通
- 二見港から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、時期により異なる
パパヤマリンスポーツ
ドルフィンスイムやホエールウォッチングなどマリンツアーを開催
昭和58(1983)年創設の父島マリンツアーの草分け的存在。ドルフィンスイムやホエールウォッチングのほか、光るキノコ見学ツアーなどのナイトツアーを主催。宿泊施設も完備。
![パパヤマリンスポーツの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012047_1436_1.jpg)
![パパヤマリンスポーツの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012047_1436_2.jpg)
パパヤマリンスポーツ
- 住所
- 東京都小笠原村父島西町
- 交通
- 二見港から徒歩5分
- 料金
- ドルフィンスイム&ウォッチング=4000円~(8:30~12:20、13:30~17:00の半日ツアーもあり)/イルカ・クジラエコツアー=5000円~(半日)、10000円~(1日)、3000円(ナイトツアー)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉店)
千尋岩(ハートロック)
ハート型の赤い岩
海抜260mの岩山。山道を進むと、赤褐色の岩肌が現れる。戦跡やガジュマルの森など、散策中の見どころも多数。往復8km、片道2時間半のコース。入村許可を受けたガイドの同行が必要。
![千尋岩(ハートロック)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023679_3676_3.jpg)
![千尋岩(ハートロック)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023679_00000.jpg)
千尋岩(ハートロック)
- 住所
- 東京都小笠原村父島北袋沢
- 交通
- 二見港からタクシーで30分(登山口)
- 料金
- ガイドツアー料金は要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、おがさわら丸出港中は8:00~12:00、13:30~17:00