条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他史跡・建造物 > 関東・甲信越 x その他史跡・建造物 > 伊豆・箱根 x その他史跡・建造物 > 伊豆諸島・小笠原 x その他史跡・建造物
伊豆諸島・小笠原 x その他史跡・建造物
伊豆諸島・小笠原のおすすめのその他史跡・建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ガジュマルに包まれる不思議な空間「北村小学校跡」、縄文時代の土器や石器が出土した縄文式竪穴住居跡「ゾウ遺跡」、定期船と島を結ぶ唯一の足だった、「はしけ」を展示している「はしけと海の歴史広場」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
約5~6千年前の遺跡とされ、ここから多数の縄文式土器や石器が見つかっている。三宅島や本土の方向を眺められるこの高台に居住していた縄文人の竪穴式住居跡。
ブランブルー和(なごみ) <大島>
伊豆大島 ホテル&リゾート マシオ <大島>
Oyado&Cafeのら<神津島>
でんハウス <大島>
リードパークリゾート八丈島 <八丈島>
八丈島 ホテル リゾートシーピロス <八丈島>
八丈ビューホテル <八丈島>
八丈島プチホテル満天望 <八丈島>
源泉かけ流し 湯の宿 くるみや <大島>
大活躍した「はしけ」などを展示。玄武岩に覆われ入り江のない利島に、大型船が接岸するようになったのは昭和55(1980)年。それまでは、はしけが定期船と島を結ぶ唯一の足だった。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション