河津七滝
河津七滝のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した河津七滝のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット「河津七滝」、わさび本来おいしさ。下ろしたての爽快な刺激を堪能「わさび園 かどや」、完熟イチゴを使ったスイーツ「七滝茶屋」など情報満載。
河津七滝の魅力・見どころ
滝をめぐる遊歩道と湯宿の露天風呂、ループ橋が人気
天城峠の南麓のエリア。峻嶮な山を河津川が刻んだ渓谷が続く。「河津七滝」は上流より釜滝、エビ滝、蛇滝、初景滝、カニ滝、出合滝、大滝と続き、滝を巡る遊歩道も整備されている。初景滝の前には川端康成の小説『伊豆の踊子』にちなむ『踊子と私』の像が立っている。周辺には、大滝を眼前にする露天風呂が名物の大滝温泉や七滝温泉が湧いており、野趣あふれる露天風呂を持つ宿も多い。らせんを描く「河津七滝ループ橋」も一度はドライブしてみたいところだ。またわさびの産地で、カツオブシとわさびのみのわさび丼が名物だ。
- スポット:28 件
- 記事:6 件
河津七滝の新着記事
河津七滝のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
河津七滝
自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット
高さや幅などさまざまで、それぞれに違った表情を見せる滝が7カ所に点在。歩きやすく整備された遊歩道で、周辺にはお店もあり、ウォーキング初心者でも気軽に楽しめる。
わさび園 かどや
わさび本来おいしさ。下ろしたての爽快な刺激を堪能
わさび農家であるオーナーが、わさび本来のおいしさを知ってもらおうと営む店。下ろしたばかりの、爽快な刺激を堪能できる。
わさび園 かどや
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
- 料金
- わさび丼=550円/わさび丼とザルそばセット=1200円/わさびそば=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~14:00(L.O.)
七滝茶屋
完熟イチゴを使ったスイーツ
大滝の近くにあるこちらの茶店では、完熟イチゴを使ったスイーツが充実。イチゴゼリーやクラッシュドストロベリー、ジュースの3つがセットになった「苺三昧」は特に人気。他にとろろそばや猪焼肉わさび丼なども。
七滝茶屋
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本363-4
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
- 料金
- とろろわさび丼=864円/猪鍋定食(要予約)=1836円/クラッシュド・ストロベリー=648円/苺三昧=1296円/吹きガラス体験料=3500円/きままにいちりん=1000円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00、食事は11:00~)、七滝茶屋ガラス工房は~16:00(閉館)
七滝観光センター 泣かせ隊食堂
わさび御膳や泣きそばセット、わさび料理やソフトクリームが美味
特産わさびが人気のみやげ物店。河津七滝の駐車場に位置し、わさびの風味を生かしたわさびそばなどを販売している。わさびソフトも忘れずに味わってみたい一品だ。
七滝観光センター 泣かせ隊食堂
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本379-13七滝観光センター
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
- 料金
- わさびソフト=350円/泣きめしセット=900円/泣きそばセット=1000円/あんバタわさこセット=550円/山菜そば=900円/とろろそば=1000円/ざるそば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)、レストランは9:30~15:00(L.O.)
河津七滝 キャニオニングツアー
キャニオニング&温泉体験
ジオパークにも認定されている河津七滝に飛び込んだり流れに身を任せたり。壮大な自然をまるごと楽しめるウォータースライダー。キャニオニングの後は大滝が目の前に見える露天風呂へ。
河津七滝 キャニオニングツアー
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本359
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、大滝入口下車すぐ
- 料金
- 参加料(16歳~、半日、要予約)=9000円/ (ウエットスーツ等レンタル装備品、保険・入浴料込)
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 8:00~11:30、12:30~15:00(要予約)
伊豆の乗馬クラブ 天城ホースビレッジ
天城の山々を見渡しながら、気軽に乗馬体験が楽しめる
鮮やかな天城の山々を見渡しながら、気軽に乗馬体験が楽しめる乗馬クラブ。装具のレンタルも揃っている。初心者にも安心のマンツーマンレッスンが好評だ。
伊豆の乗馬クラブ 天城ホースビレッジ
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町小鍋40-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス河津七滝行きまたは修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩5分
- 料金
- 引き馬=2160円/レッスン乗馬=6156円(30分)、7236円(45分)/ショートレッスン(20分)=3996円/ヘルメット・ブーツ・乗馬ズボン=540円/ (騎乗者傷害保険200円別途必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付、時期により異なる)
わさび処 市山
丹精込めて育てられた良質わさび
自慢の「天城産わさび」をふんだんに使い、琥珀色になるまでじっくり熟成させた酒粕に漬けた「いさぎよい辛さ」が持ち味。
わさび処 市山
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本516-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで18分、梨本下車すぐ
- 料金
- 極品わさび漬=1080円/本練りわさびチューブ=432円/生わさび=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
湯ヶ野温泉
伊豆の踊子ゆかりの抒情あふれる湯の里
「伊豆の踊子」の舞台となった温泉街。のどかな暮らしが広がる湯ヶ野は河津川沿いに宿が点在しており、川端康成のゆかりの宿など今なお抒情あふれる湯の里。河津を代表する秋から冬の味覚、モクズガニは10月に解禁となる。
大滝遊歩道
大滝の遊歩道開通で河津七滝めぐりが復活
天城山麓にある7つの滝の総称「河津七滝」。もっとも大きな「大滝」への道は台風の影響で通行止めになっていたが、復旧が完了し一般開放。7つすべての滝を回れるようになり、リフレッシュ効果もより期待できそう。
大滝遊歩道
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス河津七滝・修善寺温泉行きで25分、河津七滝下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、10~翌5月は~17:00
オートキャンピング村アドベンチャーファミリー
夏でも涼しい林間サイト
側を流れる川ではヤマメの姿も見られ、上流には子どもたちに人気の三段滝の天然プールがある。夏にはクワガタやカブトムシが捕れるクヌギの林もあり、子どもも大人も自然の中で存分に遊べる。
オートキャンピング村アドベンチャーファミリー
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町上佐ヶ野大休場383-3
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号で河津方面へ。下佐ヶ野のセブンイレブンがある交差点を左折して現地へ。大平ICから32km
- 料金
- 入場料=大人550円、小人330円/サイト使用料=オート1区画4400円(11~翌2月は2200円)、AC電源付き1区画5500円(11~翌2月は3300円)※すべての料金について要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
河津七滝オートキャンプ場
24時間入浴可能な温泉露天風呂が場内に
渓流沿いの自然豊かなキャンプ場で、スノコサイトと林間サイトがある第1キャンプ場と、その上流にあるサイトが広めの第2キャンプ場がある。24時間利用可能な温泉露天風呂(第1キャンプ場)があるのが一番の魅力。
河津七滝オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本470-1
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道月ケ瀬ICから国道136号・414号で河津方面へ。ループ橋を越えてすぐ大滝七滝方面へ左折し、道なりに現地へ。月ケ瀬ICから22km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小人660円/サイト使用料=オート1区画4400円/宿泊施設=コテージ16500円、バンガロー7700~16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
ひぐらし 肉月美術館
竹林の中で七輪焼きの魚を味わう
土間や囲炉裏を備えた純和風家屋は、店主でもあり画家でもある中村武さん自らが造り上げたもの。竹林に囲まれた店内で、七輪で焼く干物膳や、奥さん手作りのケーキが味わえる。中村さんが描いた絵画を展示する美術館も併設。
ひぐらし 肉月美術館
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本1112-4
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車、徒歩5分
- 料金
- 「竹炭七輪膳」の金目ひもの膳=1250円/滝うどん=700円/パウンドケーキ=420円/肉月美術館入館料=大人500円、小・中学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(L.O.)、金曜は~15:00(L.O.)
ACN伊豆キャンパーズヴィレッジ
緑の多い高台の静かなサイト
豊かな自然の中にあるサイトは雛壇状に整備されていて展望もよく、夜には満天の星が広がる。場内には屋根付きの檜風呂や、自分で湯を沸かす五右衛門風呂もある。
ACN伊豆キャンパーズヴィレッジ
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町川津筏場滝の田1403-1
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道月ケ瀬ICから国道136号・414号、県道14号で河津町方面へ。湯ヶ野温泉を過ぎてJAのガソリンスタンド先を左折し現地へ。月ヶ瀬ICから26km
- 料金
- 施設使用料=大人500円、小人(3~15歳)250円/サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源付き1区画5000円/宿泊施設=バンガロー7000円~※すべてについて11月1日~翌3月14日は割引料金設定あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
七滝茶屋 ガラス工房
吹きガラスでコップ作りに挑戦
簡単なコップや一輪挿しを製作する、吹きガラス体験ができる工房。作業はほとんど自分で行うが、職人が製作過程をフォローしてくれるので安心だ。
七滝茶屋 ガラス工房
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本363-4
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
- 料金
- 吹きガラス体験(1回15~20分)=3500円/きままにいちりん=1000円(1個)/ (送料別)
- 営業期間
- 12月下旬~翌9月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
和洋菓子司 いしや
伊豆の踊子にちなんで作られた「踊子最中」で有名
国産大豆と手間をかけたアンを踊り子の姿の最中で包む、伊豆の踊子にちなんで作られた「踊子最中」などが自慢の菓子店。そのほか、バターどら焼き、クリームサンド、温泉饅頭も人気が高い。
和洋菓子司 いしや
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町下佐ケ野8-23
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで13分、下佐ヶ野下車すぐ
- 料金
- 踊子最中=90円/温泉饅頭=70円/バターどら焼=125円/クリームサンド=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
やすらぎの温泉宿 旅館青木の坂
源泉湯あふれる露天風呂と大浴場あり。夕食の和食膳は定評
アットホームなもてなしにこころやすらぐ、7室のみの静かな湯宿。定評のある夕食は金目鯛をメインにした伊豆山海の味覚を盛り込んだ和食膳。風情ある岩露天で良質の湯を24時間堪能できる。
やすらぎの温泉宿 旅館青木の坂
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本342-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで26分、上条下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10500~26250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大滝温泉
7つの滝の景観が秘境を感じさせる温泉
変化に富んだ7つの滝の景観を望み、爽快な秘湯でのんびりくつろげる。和風の宿から家族的な雰囲気の宿まで宿泊施設は多彩。人数や目的により使い分けたい。
大滝温泉
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、大滝入口下車、徒歩10分圏内に点在
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
田舎料理 おかりば
季節を敏感にとらえたメニューが揃う
自然の中で季節の田舎料理を味わえる隠れ家的な店。新鮮な水と空気が美味しい料理と時間を作り出す。猟師の猪なべが付く喰いきり料理が人気。来店前の予約が必要。
田舎料理 おかりば
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本753-3
- 交通
- 伊豆急行河津駅からタクシーで15分
- 料金
- 猟師の猪なべ=2500円/鹿のおさしみ=1500円/おまかせ喰いきり料理=3500円・5500円・7500円/ポコポコ酒=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店20:00、要予約、午前・午後各1組)
やすらぎの温泉宿 旅館青木の坂(日帰り入浴)
心遣いと料理が評判の静かで安らげる宿
温かなもてなしにやすらぐ、アットホームな湯宿。緑に囲まれた開放的な岩露天風呂では風情ある湯あみを楽しめる。内湯と露天を備えた浴場は、貸切で利用することもできる。
やすらぎの温泉宿 旅館青木の坂(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町梨本342-1
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで26分、上条下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生以下)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(貸切風呂は要問合せ)